平成28年熊本地震勃発
4月14日午後9時26分・・・震度7
4月16日午前1時25分・・・震度7
県内なくられた方108人、震災関連死53人
大雨二次災害の方5人負傷2250人被災建物17万棟
益城町のなくなられた方23人住宅被害9割
益城町の全壊住宅、大規模半壊 半壊 一部損壊
赤紙、黄色紙、緑紙・・・・早急なる仮設団地
がたてられた
支援物資も全国から届く
第五次募集の仮設住宅・・・惣領仮設団地に応募する
63戸ほどのこじんまりした住宅JA広安集荷場の後方
ようこそ益城のなごみの部屋へ
欧州代表大使とグラッチェ イタリア語通じたかな涙、目は陥没、顔ははやく、ふっくらとならねば美人がだいなし・・自分で言う日本の卑弥呼こと、なごみ
マイ・メモリー写真は宝物
語らない,胸の内
無が生む人生、無に帰るときまで
惣領仮設での思い出の写真
真面目にやる気があれば誰でもOK
H31年3月30日、三年ぶりに木山弾正祭開催、日本大学の皆さんを、松岡さんさんが紹介されて、お手伝いの助っ人にみえる。
私の宝物 浅野内匠頭大名の筝
風さそう はなよりもなお われはまた
春の名残を いかにとかせん
漆塗り筝ケースも光よし
家紋と象牙の筝柱と漆塗りの筝柱箱