FX業者の比較・特徴
なるべく沢山の業者を比較できるように一覧表を作りました。
なるべく新しい資料に基づくように心がけていますが
万一、異なる部分があった時はご勘弁を。
ここだけの話、各社口座数の獲得に力が入っていますので
口座開設するだけですばらしいオマケが
もらえるキャンペーンがあったりしますので狙い目です。
業者名 |
バナー |
取引開始時の最低預託金 |
取引単位 (米ドル円) |
1万ドル あたりの 証拠金 |
往復コスト(スプレッド+手数料)米ドル円 | 解説 |
外為どっとコム |
|
なし |
0.1万ドル |
10万円 |
9銭 (デイトレ) |
日本最大手のFX業者です。1000通貨単位で取引を行うこともでき、デイトレードの場合は手数料がさらに安くなります。 初・中級者向けのセミナーや豊富な情報・サポートが特徴ですので、最初のFX口座として最適です。保証金は信託保全で安心です。 |
FXCMジャパン |
|
5万円 |
1万ドル |
2万円 |
5銭 |
FXCMJは米国のFXCMのシステムを用いて取引しています。古くから営業しており、豊富な情報を提供しています。 手数料無料なので、米ドル円の場合コストはスプレッド5銭のみ。証拠金は信託分別管理されています。ストップを自動的に移動させる自動トレーリングストップが便利です。 |
ひまわり証券 |
なし |
1万ドル |
1.2万円 |
4.8銭 (デイトレ) |
日本で初めて外国為替証拠金取引を提供した所です。 外国為替や株価指数先物・オプションなどのデリバティブが得意分野。インベスターズ・アカデミーなど豊富な情報が特徴です。 |
|
セントラル短資 |
10万円 |
1万ドル |
4.8万円 |
15銭 |
スワップ利息がやや多いのが特徴。 長い期間保有するトレードスタイルの方に最適。 |
|
日本で初めて手数料無料を実現させた外為オンライントレードの先駆者が FXOnlineです。 まずはノーリスクで無料体験できる「デモ口座」で、腕試ししてみたらどうでしょうか? |
||||||
パンタ・レイ証券 |
||||||
外為オンライン |
![]() |
現在、5000円キャッシュバックキャンペーンを実施しております。 |
||||
DMM FX |
||||||
HIROSE-FX ヒロセ通商 |
1万円 |
1万ドル |
5千円 |
5銭 |
常口座とミニ口座があり、通常口座は1万通貨単位、ミニ口座は1000通貨単位の取引ができます。 両建て取引可能。 |
|
フォーランドオンライン |
2.5万円 |
1万ドル |
2.5万円 |
5銭 |
手数料は完全無料。24時間いつでもリアルタイムで弊社取引口座に資金をチャージできる「クイック入金」機能を提供しています。 |
|
GFT FX |
|
|||||
トレイダーズ証券 |
なし |
1万ドル |
3万円 |
8銭 |
||
FXプライム |
なし |
1万ドル |
1万円 |
4銭 |
業界初の個人情報保護認証「TRUST・e」を取得するなどお客様が安心してお取引できる環境をご提供しています、 |
|
GMO-FX |
なし |
1万ドル |
1.2万円 |
4銭 |
||
ミスター証券株式会社 |
||||||
サザインベストメント |
30万円 |
1万ドル |
1% |
3銭 |
外為投資で積極的に利益を上げたい投資家は是非。 手数料、サポート万全、信頼のシステム、リアルタイムな情報配信、安心の情報開示でお客様にご満足いただける取引環境及び心のこもったサービスを提供致します。 |
|
株式会社MJ |
「Spot Board」は、『取引手数料無料』『スプレッド1銭』『充実の通貨ペア32種類』『安心の信託保全』と、業界最高水準の取引環境です。 クイック入金で24時間、即時入金も可能です。上記の通り、非常に魅力的な内容のため、初心者から上級者の方まで、幅広くお勧めしやすいFXとなっております。 |
|||||
小林洋行 |
・東証一部上場企業 ・電話でもできるくりっく365 ・税制面での優遇 ・有利なスワップポイント・取引レート |
|||||
マネーパートナーズ |
インターネット取引手数料が無料。 スプレッドは米ドル円なら通常で3pips、「ハイレバレッジ」コースで約100倍。必要最低証拠金5000円から始めることができ、スワップポイントは業界でも最大クラスです。 また資金は信託口座にて分別管理しています。 |
|||||
121証券 |
![]() |
|||||
マネックスFX |
|
|||||
サイバーエージェント |
||||||
|
||||||
|
|
![]() |