SONG IS LOVEの由来 | 昔、大好きだった(今でももちろん好きだが)オフコースが アルバムのサブタイトル的に一時期使っていたもので、 語感が気に入りペンネームに使わせてもらっている。 |
出身 | 岡山の田舎、焼き物の故郷と呼ばれる(?)備前市出身。 高校を卒業後、四国高松の大学へ進学。 その後は徳島・加古川と渡り歩き、現在は姫路市在住で妻と娘の3人暮らし。 |
仕事 | 現在の税理士事務所で働き始めて10年になる。 税金全般について知識が豊富(らしい?)ということだが、 その中でも得意なのが消費税と所得税。(真偽不明) いつかは自分の事務所を構えて、好きなように仕事をするのが目標。 |
クルマ | 「クルマの部屋」で紹介しているとおり、現在のエクストレイルが 5台目となる。ムチャクチャだったセリカやシルビアに 乗っていた頃と較べると現在は安全運転かつ交通法規遵守の ドライバーとなっている。人間変れば変るもんだ。 |
写真 | 近所の友達がミノルタXDを買ってもらい、嬉しげに撮っているのを見て どうしてもカメラが欲しくなり、小遣いを貯めに貯めて買ったのが OM-2である。高校時代は写真部で活躍したが、カメラを盗まれたこともあって それ以降は興味を失っていまい、長い間のブランクがある。 また始めてみようと思ったのは阪神大震災がきっかけで、押入れの奥から 無いと思っていたレンズが見つかったから、という変な理由。以後現在に至る。 |
ゲーム | 小学生の頃、オモチャ屋で「テレビテニス」 (ただ棒で球を打ち合うだけのゲーム、ホッケーとバレーがあった) に熱中して以来、懲りずに現在にまで至っている。 もちろんファミコンからPS2まで所有。 シューティングゲーム全盛(ゼビウス、1942等)からRPGへ 対象はかなり変化してきた。 最近遊んだのはFF]とファイヤーエンブレム(GBA)くらい。 |
酒 | お酒自体はあまり強くなく大した量は飲めないが、飲むのは好きである。 学生の頃、カラオケパブ(今でいうショットバーに近い)で バイトしていたせいもあって自宅でカクテルをよく作る。 |
うどん | 学生時代をうどん王国香川で過ごした為、すっかり虜になる。 週に4〜5回はうどん屋へ通い、まさに中毒状態。 現在のように讃岐うどんブームではなかったので情報に乏しく、 いろんな店を食べ歩きしていないのが今となっては非常に悔まれる。 年に一度ははるばる瀬戸大橋を渡って食べに行くのが恒例に。 |
アウトドア | 学生時代はこの系統の部活動で忙しかった。 卒業以来キャンプなどは一度もしたことがないが、 ついにこの夏、娘を連れてキャンプに行く予定。 |