静岡「選挙学」講座 2002/09/30 | |
記者会見 |
私の尊敬する大岡浜松市議などの発案で、「選挙学」講座を開講することになり、静岡市役所で記者会見を行いました。静岡県内在住の方々で、今の政治に危機感を感じ、強く関心はあるものの選挙の方法がわからず、躊躇されている方などを対象に、「選挙の実学」を学んでいただこうという講座です。
講師は、県内の20代から40代の若手議員でこの趣旨に賛同された方々が務め、自らが実際に体験してきた選挙のノウハウ等を具体的に解説していきます。つまり、政治学や政策論ではなく、「選挙」そのものにスポットを当て、党派を超えて若い新人が政治に挑戦する事を可能にすることが目的です。 現在の所、発起人は衆議院議員、参議院議員、県議会議員、市議会議員、町議会議員などで21名。自民党、民主党、無所属の各議員が講師を務めます。実際に選挙に立候補した時の支援を保証するものではなく、あくまでも「学」としてお伝えするものですが、ここでの出会いの中で相互に応援することはあり得るかと考えています。是非多くの方のご応募をお待ちしております。 応募方法:履歴書と政治に懸ける志を書いた小論文(1,200字程度)を事務局まで送付。 募集期間:10月1日〜15日 選考方法:10月20日、当方が指定した会場(静岡・浜松を予定)で、小論文と面接にて選考。 講習期間:10月27日〜11月24日 毎日曜日、5日間。一回3時間。 受講費用:10,000円(会場代等) 問い合せ:静岡選挙学講座事務局(浜松市議 大岡敏孝事務所) 〒430-0812 浜松市本郷町278-1-101 FAX:053-460-1134 mail:y-oooka@nifty.com |