活動報告4


みかん狩り ほか                     2001/11/25
藤枝の支援者の方の山でみかん狩り
 静岡といえばお茶とみかんを連想される方が多いと思いますが、私の地元の藤枝市にも山があり、今がみかん狩りの季節です。最近肌寒い日が続きましたが、今日は少し暑いくらいの陽気で、外に出るには最高の天気でした。そんな中、藤枝市のみかん農家の方が主催されたみかん狩りに、妻と息子(2才)と一緒に参加させていただきました。藤枝市会議員の池谷きよし議員にもアドバイスをいただきながら、甘くておいしいみかんを2箱分もいただいてきました。

 静岡を代表する農産物であるみかんも、価格の低迷や後継者不足などで、生産は伸び悩んでいます。特に、中山間地での生産は、かつては道路などの社会基盤整備が遅れているがために生産性が向上しないと言われてきましたが、道路を整備したとたんに若者が都市に出ていってしまう「ストロー現象」が発生するなど、なかなか効果的な施策が見いだせていません。

 そんな中でも、今日お世話になったみかん農家の方や、道の途中で寄ったシイタケ農家の方は、独自の工夫で生産をのばし、安定した経営をなさっていました。全ての農業に適応できるとは限らないとは思いますが、自信に満ちた農家の方々のお話には、経験に裏付けられた技術と思想があり、大変勉強になりました。

地元県議会議員の県政報告会に出席
 焼津市選出の県議会議員、清水ひろし議員の県政報告会があり、私も参加させていただきました。大変多くの方が参加され、全ての皆さんに挨拶しきれずに失礼を致しました。今後、ミニ集会などで時間をかけてお話をさせていただきたいと思います。これからも集会がある時はお声掛け下さい。是非出席させていただきますので、よろしくお願いいたします。