1996年〜1999年

出来事 世相
1996
(平成8年)
東映「霧の子午線」(吉永小百合、岩下志麻主演)の主題歌に
「二隻(そう)の舟」が起用される
1996年の
世相
25 Bunkamura・シアターコクーンにてオンシアター自由劇場に
最終公演にゲスト出演
「中島みゆき・夜会展」を大阪、名古屋、福岡にて順次開催
21 ベストアルバム「大吟醸」を発売
ベストアルバム「大吟醸」発売を記念をして
「中島みゆきストーリー展」を銀座山野楽器本店にて開催。
12日まで
10 郵政省”平成9年度お年玉付き年賀はがき”のCFに出演 曲は「時代」
10 21 アルバム「パラダイス・カフェ」を発売
10 テレビ朝日系「はみだし刑事−純情系−」の主題歌を担当。
主題歌は「たかが愛」
11 ビデオ「夜会VOL.7 2/2」を発売
11 21 「たかが愛」を発売
11 25 Bunkamuraシアターコクーンにて『夜会VOL8−問う女』を上演
(12月25日まで、24公演)
1997
(平成9年)
19 かつしかシンフォニーヒルズを皮切りにコンサートツアー
『パラダイス・カフェ』を上演。(4月30日まで、21公演)
1997年の
世相
21 ビデオ「FILM of Nakajima MiyukiK」を発売
大関”ワンカップ大関”のCFに出演(共演・田村正和)
日活「愛する」(熊井啓監督)のイメージソングに「伝説」が起用される
大塚製薬”ファイブミニ”のCMに「狼になりたい」を起用される
28 TOKYO−FM「中島みゆき・お時間拝借」番組担当最終日
(3年6ヶ月担当)
10 郵政省”平成10年度お年玉付き年賀はがき”のCFに出演 曲は「時代」
10 17 CD−ROM「なみろむ」を発売
10 テレビ朝日系「はみだし刑事−純情系−PARTK」の主題歌を担当。
主題歌は「愛情物語」
10 東宝「東京日和」(竹中直人監督)に出演(映画初出演)
11 「愛情物語」を発売
11 19 ビデオ「夜会VOL8−問う女」を発売
11 25 Bunkamuraシアターコクーンにて『夜会VOL9− 2/2』を上演
(12月27日まで、25公演)
1998
(平成10年)
TBSテレビ系ドラマ「聖者の行進」の主題歌を担当
主題歌は「命の別名」「糸」
1998年の
世相
「命の別名」を発売
18 アルバム「わたしの子供になりなさい」を発売
23 名取市文化会館を皮切りにコンサートツアー
『CONCERT TOUR’98』を行う。(6月30日まで、40公演)
中島みゆきオフィシャル・サイト「でじなみ」オープン
10 郵政省”平成11年度お年玉付き年賀はがき”のCFに出演 曲は「時代」
10 松竹「学校L」(山田洋次監督)の主題歌を担当。
主題歌は「瞬きもせずに」
10 映画「大いなる完」の主題歌に「私たちは春の中で」が起用される
10 「瞬きもせずに」を発売
11 ベストアルバム「大銀幕」を発売
11 23 Bunkamuraシアターコクーンにて『夜会VOL10−海嘯』を上演
(12月25日まで、25公演)
TBSテレビ系「筑紫哲也のニュース23」
「夜会の十年」で出演
1999
(平成11年)
郵政省”20世紀デザイン切手”CF曲に「時代」が起用される 1999年の
世相
11 郵政省”平成12年度お年玉付き年賀はがき”のCFに出演 曲は「時代」
11 アルバム「日−WINGS」を発売
アルバム「月−WINGS」を発売
11 TOKYO−FM特別番組「中島みゆきSPECIAL〜月日を越えて
〜復活!お時間拝借」に出演
ビデオ「夜会VOL10−海嘯」を発売
12 NHK衛星第2テレビにて特別番組「中島みゆき 夜会の冒険」を放映