Top >> 保存方法・選び方について

れんこんの保存

保存日数はあくまでも目安です。日が経つほどアクが出て空洞部分が黒ずみなどみられると思いますので
なるべくお早めにお召し上がりください。
新鮮度バツグン!
洗ったレンコンを新聞紙等で水切りせず包み冷蔵庫にいれて保存してください。
冬場でしたら涼しいところに置いておけば大丈夫です。4,5日は美味しく召し上がれるでしょう。

泥つきれんこんでも保存は冷蔵庫にいれていただくのが理想です。冬場でしたらそのまま新聞紙にくるんで冷暗所にて保存も可能です。(10℃以下の場所)
(気温など左右される部分がありますが 10日ぐらい)
泥を落とすのも、サッと洗い流すだけOKです。洗い、切ったものは空気にふれないようラップなどで包み冷蔵庫に入れてください。

れんこんの選び方

新鮮度バツグン!
赤褐色のレンコン(赤シブ)
茨城産れんこんはふっくらしているのが特徴です。
とくに丸みがあり肉厚で、節が長く、皮が淡褐色で傷がないものを選びましょう。
形、大きさにこだわらなければ小さいもの、芽のついた部分のほうがやわらかく、お買い得でしょう。 みなさん、れんこんは白いものだと思っていませんか?本当は真っ白ではなく、淡い赤褐色なんです。

まれにレンコンの表皮が赤黒いものがあります。それは土中の鉄分がついているためです。 土中の鉄分と酸素とが結びついたもので全く心配ありません。

鈴木農園
茨城県土浦市沖宿町842 運営責任者 鈴木 洋介
(c)2013. Suzuki nouen ALL Right Reserved This Page Japanese Only