土曜サスペンション劇場♪

〜 サブタイトル:ドキッ!男だらけの花見大会?〜

コレをレポートしてる今、体の節々が痛い(;_;)

この場で無理な体位を続けすぎたから。。。

 

さて、今回はトモゾのP11プリメーラの足回り&マフラー交換をレポートしま〜す♪

まっ、別にサス交換をお願いされたわけじゃないんですけどね、

なんとなくお手伝いしたら御飯でもおごってくれそうだったから(笑)

上の画像はショックとロアアームをボルトで固定しようとしているヒデブーとそれを見守るトモゾ。

どーもボルト穴位置がしっくりこないのでトモゾにプラハンを要求しています。

と思ったら・・・

嗚呼っ!!!

正に真昼のサスペンス!

でも・・・

やっぱり報復攻撃を受けます(笑)

トモゾは途中参戦(観戦?)のO君にヤラれました。

 

立派な・・・いや、微妙な最期を遂げたトモゾに代わり、この後は僕が取り付け。

ってか、このフロントサスの構造ややこしい(-o-)

まっ、コツさえ掴めばなんてことないんですけど(^_^ゞ

 

で、これは外した右リアのショックアブソーバーですが・・・

たった3万Kmなのに、完全にイッテます(+_+)

乗り心地がオカシイ原因ってひょっとしてコレだったのかなぁ?

でも今度はビルシュタインショックでバッチリだね(^_^)v

 

今回作業を行った場所は会社の寮の駐車場だったんですけど、

やっぱり会社の寮だけに色々な人に遭遇します。

作業している最中に謎のライダー「ミノリン」に僕の車は盗まれてしまいました(;_;)

 

途方に暮れる僕。。。

それを見て哀れに思ったトモゾが、僕に愛の手を差しのべてくれました!

なんと外したマフラーを「コレを売って新しい車でも購入してください」と。

 

しかし5ZIGENマフラーの性能を試してみたい僕は、車が無いのでとりあえず自分で試してみました。

レスポンスは抜群でした!

 

・・・コレって、オフレポか!?

 

まあ、こんな感じでオフレポ(みたいなもの)終了(^_^;)

とりあえず、足&マフラーを交換したトモゾのインプレッションは「乗り心地がいいのにしっかり踏ん張りますねぇ」とのこと。

マフラーも以前の5ZIGENの小僧チックな音に比べると、ジェントルなAPEXi-N1。

ちなみにこのAPEXiのマフラーは会社で僕の斜め後ろに座るナダ君が昔設計したものです。

ナダ君スゲーッ!!!(>_<)

 

怠け者の僕にしては久々の重労働で疲れたけど、オーナーのトモゾも満足で、僕も満足(^_^)v

う〜ん、めでたしめでたし♪

みなさんお疲れさまでした!

 

戻る?