夏休み♪

− 伊勢〜志摩小旅行 −

夏休みを利用して、伊勢方面へ2泊3日の小旅行に出掛けてきました。

自宅を8時に出発し、到着したのは11時過ぎ。

今年は夏休みがちょっと早く始まったから渋滞はないだろうと思っていましたが、東名高速はそこそこ混雑(+_+)

サンデードライバーの無謀な運転にヒヤヒヤさせられつつ伊勢湾岸道へ突入!!!

いや〜、東名とはうって変わって爽快なストレート3車線!

一気にワープしました(笑)・・・そんなに速くないけどね(^_^ゞ

 

そんなこんなで第一の目的地、鳥羽へ到着です。

海老フライの老舗、漣(さざなみ)で昼ごは〜ん♪

ココで注文した「海老フライ」定食(1900円)、デカい!ウマい!

貧乏サラリーマンの僕としては、おまけに「安い!」の3拍子揃って欲しかったところですが、この味&ボリュームに価格も納得(^_^)

ちなみに他のメニューでは、"大"海老フライ定食、伊勢海老フライ定食等があるんだけど、多分食べきれません。

今回食べたこの海老フライ定食ですら"大"じゃないの!?って勘違いしたくらいです(^_^;)

 

お腹一杯になったところで、今度は二見シーパラダイスへ。

パッと見はこぢんまりとした水族館だけど、ここの動物たちがなかなか頑張ってます。

微妙にレトロな感じのアシカショー会場。

この後アシカが登場したんですけど、奴らの華麗なパフォーマンスに見入ってしまい、シャッターチャンスを逃しました。

とにかく凄い!絶対僕より頭がイイと思います。

 

屋外ブースのゴマアザラシ。

そんなデンジャラスな顔には見えなかったけど。。。

 

どちらかと言えばコイツ(↓)の方がデンジャラスな雰囲気です。。。

 

巨大なセイウチ!!!

とにかくデカくて僕はちょっと怖かったんですけど、実はヤツもなかなかのパフォーマンスを見せてくれます。

ヤツのパフォーマンスを見終わった頃には、結構気に入ってたりして(^_^ゞ

 

続いてあっかんべーアザラシ。

ショータイムの前はゴロゴロ寝てて、「コイツ一体何をやるんだろう?」って思っていたのですが、

ご覧のとおり、「あっかんべー」です(笑)

 

さてさて、この日の大半をシーパラダイスで過ごし、いざホテル清海へ。

いや、実はホテルとシーパラダイスは目と鼻の先でして・・・海老フライを食べた後、ホテルへ直行。

ホテルに車をとめてシーパラダイスまで歩いて行ったんです。

だって・・・シーパラダイスの駐車場は有料なんだもん(^_^;)

 

一度ホテルへチェックインした後、ホテルの目の前の二見興玉神社まで散歩。

上の画像は夫婦岩。

縄で結ばれた夫婦・・・微妙にSMチック!?(笑)

 

日が暮れて部屋へ戻り、海をボーッと眺め・・・この美しい景色が旅の疲れを癒してくれます。

嘘です。やっぱり旅の疲れを癒すのはビール&露天風呂ですねっ♪

というわけで1日目終了。

 

2日目。

この日は志摩スペイン村を目指します。

内陸部から向かえばもっと早く到着することができますが、せっかくなので景色のいいパールロード経由で。。。

途中立ち寄った鳥羽の展望台にて。

青い空とリアス式海岸、美しい!!!

一応車もパチリッ(^_^ゞ

 

爽快なワインディングロードを走り、志摩スペイン村へ到着。

いや、パルケエスパーニャ到着。

・・・いまいちスペイン村とパルケエスパーニャの区別がわかってません(^_^ゞ

 

立派な建物に見えますが、中は暗闇を走るジェットコースター「闘牛コースター」です。

パルケ入場後、一番最初に乗って首が痛くなりました(+_+)

 

続いてアドベンチャーラグーン。

一見のんびりした遊覧船に見えるんだけど、どんどん先へ進んで城の中に入ると。。。

 

これまた立派なお城。

中は吉本のお化け屋敷(笑)

期間限定だそうです。

 

こちらは地上から45mの高さでゆっくり回るフライングドンキホーテからの光景。

早速自分の車を発見(^_^)v

色々なアトラクションに挑戦したけど、このフライングドンキホーテが僕としては一番かな〜。

やっぱり僕は絶叫系より観覧車のようなマッタリ系が好きです。

ちなみに画像手前の白い物体は世界最大級の吊り下げ式コースター「ピレネー」

実は・・・ご覧のようにレールがひねられてる箇所がいくつもありまして・・・

「ピレネー」を「ヒネリー」だと勘違いしていました(^_^;)

 

丸一日パルケエスパーニャで過ごし、2日目は終了。

2日目の宿泊先は鳥羽の小さな旅館「新松嶋」。

ココも部屋からの眺めは最高〜♪

 

ホントに古い旅館なんです。

だけどね、ココを選んだ理由は・・・そう、料理!!!

またまた海老です♪

ついでにサザエさん!!!

 

とにかくココの自慢は料理と宿泊価格。

ホント激安です!

 

前日の伊勢海老達と酒の余韻を残したまま3日目。

朝も部屋食を食べながら鳥羽湾の景色をパチリ。

なんとなくね、今日が最終日だと思うと名残惜しくて。。。

 

3日目、まずは遊覧船で鳥羽湾めぐり

風も穏やかで、気持ちのいいクルージングを楽しめました♪

 

ここから最終目的地、伊勢神宮へGo!

何をお参りして来たかって?

そりゃもちろん「サマー○ャンボ当選!」(笑)

頼むから300円だけは勘弁して〜(>_<)

 

で、やっぱり昼飯!ってことで、おかげ横丁

ここで伊勢名物「てこね寿司」を。

これまた美味い!

今思えば、3日間海鮮づくしだったなぁ。。。

牛は初日の夜にスキヤキ食べたけど、あんまり印象に残っておらず(+_+)

まっ、次回はアルヒーフさんオススメの松阪牛サンドイッチを食べよ〜っと♪

(せっかく教えてもらったのに、ゴメンナサイ)

 

昼ごはんに続いてオヤツタイム。

赤福本店です。

ココの赤福氷、甘いものに目のない僕にとっては最高のオヤツでした♪

 

少しずつ日が陰り始めて、帰路へ向かいます。

さすがに帰りの湾岸道は渋滞気味(+_+)

でも・・・走行車線の方が空いてるような。。。

サンデードライバーさん、無意味に追い越し車線を走るのはやめようね。

 

アルヒーフさんオススメの刈谷PAへ到着♪

ココ、ホントにPAかぁ〜?って思うような所です。

旅の途中、時間があれば是非立ち寄りたいところですね。

時間もあったので足湯に浸かったり、観覧車に乗ったり、色々満喫しました♪

 

ここから先はダラダラと東名高速に乗って帰宅。

3日間強い日差しが続いて疲れたけど、今思い返してみると楽しいひとときでした(^_^)

自宅から3時間、近いもんです。

また時間を見つけて伊勢方面へ旅行に行きたいと思いま〜す。

 

戻る?