その後のモディファイ!

っていうか、チューニング記録です。

 

いや〜、記録って程まじめにまとめるつもりはないんですけどね、

番外編で凹んだ心をリフレッシュって意味も込めて、

色々イジリたくなったわけなんですぅ(^_^ゞ

ぶつけられて普通に直って戻ってきただけじゃ何か物足りなくて・・・

当然自費ですよ!

そりゃ〜、例のババアに払わせてやりたいけどさ(笑)

変更点、サラ〜っと書きま〜す。(一応変更順に)

 

エアロパーツ:M3純正フロントリップスポイラー  …’03/9月

こいつは熟女事件による板金塗装時にオマケで装着しました。

(しつこいようですが、当然自費ですよ)

修理共々BMWファミーリエに間に合って良かった〜(^_^)v

 

K&N純正交換エアフィルター  …’03/10月

まっ、なんとなくね(^_^ゞ

 

脚廻り:ビルシュタインBTSキット  …’03/10月

車を購入してから速攻タイヤ&ホイールを変更したのですが、

(215/45/17←225/50/16)

フェンダーとタイヤの隙間が気になってたんです。

ずぅ〜っと、悩み続けて…

運良くStudie横浜さんでキャンペーンを発見!

速攻交換しました。

ビルに換装して1000Kmくらい走って馴らしが終わった頃、

フロントロアコンブッシュをM3用に換装、

アライメント調整の実施。

これもStudie横浜さんにお世話になりました。

乗り味最高!

低速域ではやはりゴツゴツ感あるけど、

元々インプレッサ君に乗ってた僕としては全然問題なしです。

まあそんなのはどうでも良くて、高速域でのスタビリティが激変しましたよ!

「さすがビルシュタイン!」って思いますけど、

これってやっぱりBMWのボディ剛性あっての賜物かな〜?とも思います。

そーいえば同時にウインカー球を全部フィリップスシルバーヴィジョンに

換装したっけ…(なんかテキトーな説明でスミマセン)

 

マフラー:スーパースプリントφ76デュアル  …’03/12月

見た目がカッコイイので装着しました(^_^ゞ

328iみたいにノーマルでデュアルだったらよかったんですけどね、

どーも323iのシングル出しってのが気に入らなかったので…。

これもStudie横浜さんのキャンペーン商品でした。

音は…う〜ん、微妙です。

やっぱATですしね、低速域でブボ〜ッて間抜けな音が悲しい(T_T)

でもSモード入れてブン回して走るとソコソコいい音しますよ。

Sモード…サディスティックモードの略です。

エンジンに熱いロウソクを垂らしつつムチを振りかざせば、

僕の車は勢いよく走ってくれます。

えっ、違うんですか?すみません、スポーツモードの略でした。

ちなみに最近のBMWのステップトロニックのMモードっていうのは…

この辺でやめておきますm(_ _)m

戻る?