HoriHoriさん企画

洗いっこしようよ!

タイトルビミョーッ(>_<)

洗車というイベント(?)がオフレポとして成立するかどうかわかりませんが(笑)

とにかく車洗って来ました〜♪

まあ新旧Bが4台集まってるんだから、立派なオフミですよねぇ?(^_^;)

 

今回の参加者はHoriHoriさん、のぼりん♪さん、まさゆきさん、Okkieの4人です。

オフミの前日HoriHoriさんから電話が掛かってきて「車洗おうよ」ってことになり、

金曜日仕事が終わった後、コイン洗車場へ向かいました。

ここの洗車場は沼津市内にあるのですが、普通のコイン洗車場とはチョット違うんです。

普通の洗車場って、洗車機にお金を投入して高圧ホースでドバーっと洗うヤツですよね。

でもここはまず入り口に有料駐車場と同じゲートがあって時間制なんです。

(800円/時間、1時間を超えると200円/時間)

大体3時間くらいいても1200円と、とってもリーズナブル♪

上の写真にあるように水も使い放題だから、ボディの粘土掛けもゆっくりできます。

もちろん掃除機も使い放題です。

高圧ホースの5分制限のヤツとかだと車洗うの忙しいでしょ?

ここだとのんびり洗車できますよ〜(^o^)/

どれくらいのんびりかって言うと・・・のぼりん♪さんがE46のヘッドライトカバーを外して

曇りを取り除くくらいのんびりです(謎)

のぼりん♪さんは特殊工具を使用してライトを分解するんですけど、無茶苦茶手際良いです。

・・・特殊工具Saibashi(爆)

う〜ん、自宅で洗える人には関係ないかもですけど、僕のようにアパート暮らしの人間にはとても重宝しています。

 

各自愛車がピカピカになったところで、さあ帰るべ〜。

ん?様子が変。。。

そもそもこんな光景を撮影してる僕がいるのも変?

まさゆきさんが1番手で退場後、2番手のHoriHoriさんが退場しようとしたところでトラブル発生!

ゲートが開きません(-o-)

機械に1000円飲み込まれた後、更にコイツは2000円要求してきます。

一時はリンボーダンスでゲートをくぐり抜けようと考えましたが、

ゲートに衝突してカブリオレになってしまう恐れがあったのでやめました(+_+)

とりあえず洗車場の管理人に電話してなんとかしてもらうことに。。。

この時既に0時前。

ここって24時間営業だから、真夜中にトラブル起きたら管理人さんも大変ですよねぇ。

 

とりあえず無事全員脱出成功!

ゲート脱出後の「このランダムな並びがイイ!」ってことで記念撮影(爆)

 

明るいところで車を並べて写真を撮ろうってことで、深夜徘徊開始。

市内をグルグル回って辿り着いたのはグルメ街道沿いの「万葉の湯」の駐車場です。

スポットライトはかなり明るかったんですけど、やっぱ夜の撮影って難しいですねぇ(*_*)

だけど・・・かっこいいなぁ、Bって。

この時のぼりん♪さんが「駐車場の注意書きに”オフミ禁止”って書いてあったよ」と

冗談で言ったのでですが、マジで焦りました(笑)

 

扇形に整列してみました。

このまま前進を続けると大変なことになります。

ドラゴンボールのフュージョンだけは勘弁ですね(謎)

なんかこの写真すごく気に入ったので、みんなで色々遊んでみましたよ。

こんなこと夜中にやってる我々って。。。(笑)

 

さてさて、三蔵法師ご一行様は天竺への旅を続けます。

「オイオイ、全員猪八戒じゃんブヒッ」とキドニーグリルが主張しておりますが。。。

先日会社の女の子に僕の車は「豚じゃなくてゴリラみたい」って言われてしまったので、

僕のは孫悟空でしょうか?

一番貧乏なので沙悟浄(岸○シロー)かも知れません(*_*)

 

結局その後、天竺に辿り着くことなくラーメン屋に到着。

おいしい豚骨醤油ラーメンを食べました(^_^)/

お腹いっぱいになったところで解散。

皆さんお疲れ様でした♪

 

え〜、今回も脊髄反射レポとなってしまいましたが、今後はもうちょっと真面目にレポートしようかなぁ。。。

みんなの車のスペックとか全然紹介してないしねぇ(^_^ゞ

 

戻る?