武将名
|
取得方法
|
曹操 | 黄巾の乱で張角1→張角2→張宝→張梁の順に倒すと左上に輸送隊。 |
夏侯惇 | 関羽千里行で関平を倒すと、貴重品発見の報告。 |
夏侯淵 | 定軍山の戦いで黄忠が弓を撃ってくるイベント後に、黄忠を倒すと貴重品発見の報告。 |
許チョ | 潼関の戦いで馬岱とホウ徳を倒し、下の方の門を軸にするという感じのメッセージが表示された後、 門を 通過すると、貴重品発見の報告。 |
典韋 | 宛城の戦いで胡車児を倒すと輸送隊が現れる。 |
張遼 | 合肥の戦いで周泰を撃破すると、壊れた橋の北側に貴重品発見報告 |
張コウ | 官渡の戦いで顔良、文醜を倒さずに食料庫を燃やすと、貴重品発見の報告。 |
徐晃 | 樊城の戦いで水没する前に関平を倒す。 |
司馬懿 | 五丈原の戦いで諸葛亮と姜維軍・伏兵以外を片付ける。投石イベントの後に姜維を倒すと輸送隊が 出現して輸送隊長倒しても何もでないが、直後、マップ右下のほうで貴重品発見。 |
甄姫 | 街亭の戦いで姜維を倒す。 |
孫堅 | 劉表奇襲戦で旗折れる→右ルート進み呂公退却→落木→呂公を倒す。 |
孫策 | 呉郡攻略戦で太史慈を倒さず先に劉ヨウを倒して太史慈を寝返らせると、貴重品発見の報告。 |
孫権 | 合肥新城包囲戦で徐晃→張コウと倒す。 |
周瑜 | 赤壁の戦いで夏侯惇と張コウ倒すと、貴重品発見の報告。 |
呂蒙 | 樊城の戦いで関平を倒すと、貴重品発見の報告。(水攻め後でも可) |
陸遜 | 夷陵の戦いで迷路(石兵八陣)を突破して孔明を倒すと、貴重品発見の報告。 (黄忠を倒して諸葛亮を出現させてはダメ) |
孫尚香 | 石亭謀略戦で曹休を倒すと、貴重品発見の報告。 |
大喬 | 石亭謀略戦で張コウを倒すと、貴重品発見の報告。(無双モード不可) |
小喬 | 南蛮夷平定戦で孟穫以外すべてを倒すと、貴重品発見の報告。 |
黄蓋 | 赤壁の戦いで張遼を倒す。 |
甘寧 | 合肥の戦いで太史慈死亡イベント後、輸送部隊出現。 |
太史慈 | 呉郡攻略戦の連合側で、大喬と黄蓋を倒すと貴重品発見の報告。 |
劉備 | 夷陵の戦いで孫尚香を倒すと貴重品報告(船ではなく、その入口付近の陸地にある木箱) 。 |
関羽 | 関羽千里行で四の砦を突破すると、輸送部隊出現。 |
張飛 | 長坂の戦いで曹操登場後右の真ん中あたりの橋で雑魚兵が近づくとイベントが起こり夏侯淵を倒すと、 輸送部隊出現。 |
趙雲 | 長坂の戦いで馬に乗って名乗りを上げ張コウ・夏侯惇・張遼・徐晃を倒すと、輸送部隊出現。 |
黄忠 | 定軍山の戦いで正面ルートでいき、夏候尚を倒すと貴重品発見の報告。 |
馬超 | 潼関の戦いで韓遂が裏切るまで待って裏切って少しすると、輸送部隊出現。 |
諸葛亮 | 五丈原の戦いで増援部隊の曹休を倒すと貴重品報告 |
ホウ統 | 成都制圧戦で張任を倒す |
魏延 | 街亭の戦いで馬謖が独断で山上へ進出後、敵奇襲部隊に襲われた馬謖を救出 →約10分後(制限時間残り10分?)に貴重品発見 |
姜維 | 街亭の戦いで甄姫と曹真とそれぞれの所属武将(計5名)全員倒す。 |
董卓 | 虎牢関の戦いで寝返った貂蝉を倒す(董卓呂布貂蝉の三人が残ると寝返る) 。 |
袁紹 | 官渡の戦いで適当に時間経過したら『伏兵出現のイベント』。 |
張角 | 黄巾の乱で魏軍(曹操・夏侯惇・夏侯淵・曹仁・曹洪)か呉軍(孫堅・黄蓋・韓当・程普)か蜀軍(劉備・
張飛 ・関羽) いずれかの武将を全て撃破すると外壁北の川、T字部分右下(点心のあるところ)に貴重品報告。 |
孟穫 | 南蛮夷平定戦で東側(馬超・張翼・馬岱)か西側(張飛・関興・張苞)どちらか片側の武将を全て撃破すると MAP中央付近に貴重品報告。 |
祝融 | 南蛮夷平定戦で董荼那軍・阿会喃軍を生き残らせ敵は孔明軍を残して全滅させてしばらく待つと 逃亡イベントが始まり貴重品発見の報告。 |
貂蝉 | 虎牢関の戦いで袁術を倒すと、貴重品発見の報告。 |
呂布 | 虎牢関の戦いで劉備、関羽、張飛を倒すと、輸送部隊出現。(劉備は最後に倒すこと) |
伏犠 | 劉表奇襲戦で劉表側で黄蓋を倒すと、貴重品発見の報告。 |
女渦 | 宛城の戦いで典韋を倒すと、貴重品発見の報告。 |