パネキット競技攻略 〜きょうしゅうじょ(無制限)〜

スコアを極めようとすると全競技中、恐らく最高の難易度を誇ると思われるのが「きょうしゅうじょ」です。
他の競技と比較して、コースアウト等の判定が厳密行われるため、パネキット特有の「抜け道」は殆ど存在しないというのが、その主な理由です。
シューターを用いてパイロンを破壊しながら進むことで、多少難易度を下げることも可能ですが、タイムアタックで良い成績を残すには、適当な方法とは言い難いです。
兎に角、真正面から、速いモデルと的確なコントロールで最速タイムに挑むことが最短の近道となるしょう。
そうは言っても、攻略の上でポイントになる点はいくつかありますので、以下にそれらを列挙します。

(1) モデルのサイズは最小限に、特に細身が有利
コース幅が極端に狭いため、普通に製作してもこの条件は満足できていると思いますが、それでも意識的にモデルのスリム化を図ることで、パイロンやバーとの接触率を減らすことができ、より際どいラインを攻めても、接触によって失敗する確率が低減できるため有利と言えます。
モデルのバランスを損なっては元も子もありませんが、激しいステアリングを行っても転倒しない、ギリギリのボディサイズを目指しましょう。

(2) 加速力を重視
コースはタイトな直角コーナーの連続で構成されているため、最高速度の324kpm/hで走行できる時間は僅かしかありません。
そうなると重要なのはコーナーから如何に素早く立ち上がるかにかかってきます。
単に最高速度が324kpm/hであるというだけのモデルでは、タイムを極めるのは難しいでしょう。
コンパクトなパーツ構成で、加速力を高めるには、地表効果を利用したジェット推進方式がお勧めです。
方法はジェットを斜め下後方に向けて噴射すればOKです。
こうすることで、真後ろに噴射したときに比べて、ジェットの噴射圧が地表効果を得て、より大きな推進力を得ることができます。
但し、同時にモデルを上に持ち上げようとする力も発生するので、ジェットの作用でモデルがひっくり返ることのないよう、重心位置やダウンフォースのかけ方等、全体のバランスに注意する必要があります。
勿論、モデルの軽量化も重要です。無駄なパーツは徹底的に排除して、必要最小限のパーツ構成となるようにしましょう。
特に、ジョイントはステアリングに必要な最小個数の1個だけ使用するのが理想です。
なぜなら、ジョイントは可動させたり、ブラブラと揺れ動くだけでも2Wの電力を消費します。
ギリギリまで軽量化を図れば、通常、パネル数はジェットの電力を稼ぐのに必要な枚数しか付けないことになり、ジョイント可動時はその分の電力が一時的に不足することになります。
しかも、モデルは小型化を図る必要がありますから、総電力量は通常数十W程度に抑えられるはずです。
そうした場合、ジョイント1個当たりに発生する2Wの電力が、モデル全体の性能(加速力)に大きく影響するため、他のパーツにもまして、ジョイントは数を減らした方が有利というわけです。
あとは、タイヤもできれば安定の得られる最小数の3輪にした方がいいでしょう。
タイヤは接地しているだけでも推進時に抵抗になるので、これも1個でも少ない方が有利というわけです。

(3) 2段階のステアリングを装備
コースの殆どは狭い直角コーナーによって構成されるため、高速状態からでも急旋回可能なように強力なステアリング機構が必要となります。
しかし、その点だけに着目してモデル作りをしてしまうと、第3チェックポイント通過後の、ゆるい右カーブに泣かされることになります。
低・中速のモデルであれば、カーブ走行中にステアリングの微調整を行うことで対応可能ですが、高速状態では一瞬の操作ミスが、即パイロン接触につながります。
最後の右カーブを高速で走り抜けるためには、微調整を必要としない、即ち最後の右コーナー用に調整されたステアリング機構が必要になるということです。
但し、前述の通り、ステアリング機構を複数設けることでジョイントを多用し、構造を複雑化するのは得策ではないため、1つのジョイントに複数段階の可動範囲設定を行うか、タイヤの左右の両輪に動力を与える、ジェットを左右に分散配置して、その出力差で曲がる等、余計な構造を追加しないで済むように工夫することが必要です。
●管理人の使用モデル > マスターフウェイル

なお、きょうしゅうじょ独特の「きょうぎカメラ」が操作しづらい場合は、オプションで「きょうぎカメラ」をOFFにした上で、追従性の良い「CORE」視点にするとやり易くなると思います。
カメラの距離や角度は適当に調整しましょう。
また、タイムを向上させる以前にLEVEL-2がクリアできないという場合は、プリセットの「きほんけい」を使ってみてください。
途中ミスさえしなければ、25秒台は出せるので、悠々LEVEL-2がクリアできるはずです。

戻る