タイトルをクリックすると直接ご覧になれます。 | ||
目 次 | 撮影・提供 | |
雪山妙高、穂高 | 木住野 | |
払沢の滝 | 片山 | |
散歩道の花 | 日比野 | |
西沢渓谷 | 鈴木(和) | |
霜柱 | 片山 | |
南アルプス | 木住野 | |
庭に咲いた花 | 日比野 | |
夜叉神峠と日向山 | 片山 | |
甘利山の紅葉 | 片山 | |
戸隠の秋 | 木住野 | |
7、8月の花 | 片山 | |
7月北海道紀行 | 木住野 | |
北八ヶ岳 | 木住野 | |
コンポ・庭の花 | 日比野 | |
5月の上高地 | 片山 | |
上野牡丹園、他 | 日比野 | |
長野杏の里 | 片山 | |
3月の花(高尾山) | 片山 | |
庭の花3月 | 日比野 | |
2月の花 | 片山 | |
庭の花 | 日比野 | |
南高尾主稜 | 片山 | |
南高尾主稜 | 鈴木(和) | |
長野スキー学校 | 木住野 | |
1月の花 | 片山 | |
12月の花 | 片山 | |
清澄山 | 梅田 鈴木(義) | |
11月の花 | 片山 |
数日続いた吹雪もようやく夕方にやみ、妙高山が夕日に輝き大変綺麗でした。 木住野 | ||
妙高残照 2005.11 木住野 |
蓼科山より奥穂高、涸沢岳、北穂高 2005.11 木住野 |
10年ぶりで全面凍結した払沢の滝(奥多摩)を、1月に写真に撮ってきました。 片山 | ||
2006.1 片山 | 2006.1 片山 |
2006.1 片山 | 2006.1 片山 |
散歩途中で小さな春を見つけました。 日比野 | ||
2006.1 日比野 | 2006.1 日比野 |
2006.1 日比野 | 2006.1 日比野 |
凍結情報に誘われて西沢渓谷へ行きましたが、半凍結でした。 鈴木(和) | ||
七つ釜から先は通行止め 2006.2 鈴木(和) |
途中の釜 2006.2 鈴木(和) |
この滝は、全面凍結 2006.2 鈴木(和) |
河原は、凍結状態 2006.2 鈴木(和) |
霜柱 2006.1 片山 |
霜柱 2006.1 片山 |
霜柱 2006.1 片山 |
霜柱 2006.1 片山 |
霜柱 2006.1 片山 |
霜柱 2006.1 片山 |
私はだんだんひどくなる腰痛をかかえながらも秋の山を歩いてきました。 11月7日 日向山、雁ガ原 へ11月15〜17日 寸又峡と畑一ダム、赤石温泉へ行って来ました。 寸又峡、大井川は40年位前 ダム放流警報装置を納入したので懐かしさもありました。 畑薙ダムでは、長さ190mの畑薙大吊橋を渡ってみましたが、板の幅20cm、湖面丸見えの揺れる吊橋で、腰がひけました。42年前大荷を背負って渡ったときは、楽勝だったのに、紅葉の山の向こうには聖岳、茶臼岳と懐かしい山々が並んでいました。 (記:木住野) |
||
ダム湖 2005.11 木住野 |
2005.11 木住野 |
南アルプスアプトライン 2005.11 木住野 |
南アルプス畑薙第一ダム後方は聖岳 2005.11 木住野 |
南アルプス(日向山) 2005.11 木住野 |
庭の花 2005.11 日比野 |
庭の花 2005.11 日比野 |
ツワブキと蜜蜂 2005.11 日比野 |
むらさきしきぶ 2005.11 日比野 |
上尾市浄水場にて 2005.12 日比野 |
前回、夜叉神峠にマイクロバスが入れなくて、甘利山に変更しましたので、再挑戦して、10月31日に行ってきました。 マイカーなら、夜叉神峠駐車場に入れるとの情報を得て、マイカーで行ってきました。 初日は、夜叉神峠に登り、桃の木温泉で一泊し、翌日日向山に登ってきました。 夜叉神峠を降りて、秘湯桃の木温泉に15時に着いて、紅葉を眺めながらの、露天風呂はすばらしい眺めでした。 11月1日は一日中、雲一つ無い快晴で、甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳が、くっきりと見えて大満足のハイキングでした。 (記:片山) |
||
夜叉神峠と日向山 2005.11 片山 |
夜叉神峠と日向山 2005.11 片山 |
夜叉神峠と日向山 2005.11 片山 |
夜叉神峠と日向山 2005.11 片山 |
夜叉神峠と日向山 2005.11 片山 |
夜叉神峠と日向山 2005.11 片山 |
夜叉神峠と日向山 2005.11 片山 |
夜叉神峠と日向山 2005.11 片山 |
夜叉神峠と日向山 2005.11 片山 |
夜叉神峠と日向山 2005.11 片山 |
夜叉神峠と日向山 2005.11 片山 |
夜叉神峠と日向山 2005.11 片山 |
甘利山の紅葉 2005.10 片山 |
甘利山の紅葉 2005.10 片山 |
甘利山の紅葉 2005.10 片山 |
ブナ (黒姫山にて).jpg 2005.10 木住野 |
妙高 燕温泉 惣滝.jpg 2005.10 木住野 |
黄葉 (黒姫山にて).jpg 2005.10 木住野 |
戸隠山の秋 (鏡池にて).jpg 2005.10 木住野 |
7、8月の花 2005.08 片山 |
7、8月の花 2005.08 片山 |
7、8月の花 2005.08 片山 |
7、8月の花 2005.08 片山 |
7、8月の花 2005.08 片山 |
7、8月の花 2005.08 片山 |
6月28日より10日間、メンバー5人で北海道の山に登ってきました。 アポイ岳から、大雪山旭岳、暑寒別岳と登ってきました。天候に恵まれ高山植物オンパレードの素晴らしい自然に接してきました。 7月23日〜25日は今野、谷と3人で日本最高所露天風呂(標高2150m)の本沢温泉へ行ってきました。 最高の露天風呂と高山植物の女王と言われるコマクサに出会ってきました。 (木住野) |
||
大雪の夏 (中岳より御鉢平、黒岳を望む) 2005.7 木住野 |
エゾツガザクラ (大雪山旭岳にて) 2005.7 木住野 |
エゾツツジ (暑寒別岳にて) 2005.7 木住野 |
ラベンダー (中富良野にて) 2005.7 木住野 |
暑寒別岳 固有種 マシケゲンゲ 2005.7 木住野 |
美瑛の丘 2005.7 木住野 |
アポイ岳固有種 アポイクワガタ 2005.7 木住野 |
大雪山天人峡 羽衣の滝 2005.7 木住野 |
コマクサ (北八ヶ岳にて) 2005.7 木住野 |
日本最高所 露天風呂 2005.7 木住野 |
庭の花 2005.6 日比野 |
庭の花 2005.6 日比野 |
自作コンポ 2005.6 日比野 |
自作コンポ 2005.6 日比野 |
上高地 2005.5 片山 |
上高地 2005.5 片山 |
上高地 2005.5 片山 |
上高地 2005.5 片山 |
上高地 2005.5 片山 |
上高地 2005.5 片山 |
上高地 2005.5 片山 |
上高地 2005.5 片山 |
根津つつじが岡 2005.5 日比野 |
根津つつじが岡 2005.5 日比野 |
根津つつじが岡 2005.5 日比野 |
根津つつじが岡 2005.5 日比野 |
上野牡丹園 2005.5 日比野 |
長野杏の里 2005.4 片山 |
長野杏の里 2005.4 片山 |
長野杏の里 2005.4 片山 |
長野杏の里 2005.4 片山 |
3月の花 2005.3 片山 |
3月の花 2005.3 片山 |
3月の花 2005.3 片山 |
3月の花 2005.3 片山 |
庭の花 2005.4 日比野 |
庭の花 2005.4 日比野 |
2月の花 2005.2 片山 |
2月の花 2005.2 片山 |
2月の花 2005.2 片山 |
2月の花 2005.2 片山 |
庭の花 2005.3 日比野 |
庭の花 2005.3 日比野 |
南高尾主稜にて 2005.3 片山 |
南高尾主稜にて 2005.3 片山 |
南高尾主稜にて 2005.3 片山 |
南高尾主稜にて 2005.3 片山 |
橋本コース(峰の薬師 姿三四郎決闘の碑) 2005.3 鈴木(和) |
高尾山遠望 2005.3 鈴木(和) |
長野スキー学校 黒姫高原より妙高山 2005.3 木住野 |
長野スキー学校 白樺高原より槍、常念遠望 2005.3 木住野 |
1月の花 2005.1 片山 |
1月の花 2005.1 片山 |
1月の花 2005.1 片山 |
1月の花 2005.1 片山 |
1月の花 2005.1 片山 |
12月の花 2005.1 片山 |
12月の花 2005.1 片山 |
|
12月の花 2005.1 片山 |
12月の花 2005.1 片山 |
海ほたるから富士山 2005.1 鈴木(義) |
外房総の夕暮れ 2005.1 鈴木(義) |
|
房総のPA 2005.1 鈴木(義) |
県民の森登山口 2005.1 梅田 |
11月の花 2004.11 片山 |
11月の花 2004.11 片山 |
|
11月の花 2004.11 片山 |
11月の花 2004.11 片山 |