場 所 | 赤薙山 |
期 日 | 2010.11.6(土) |
メンバー | L:堀江 今野 渡邊 猪股 梅田 鈴木和 6名 |
記 事 |
霧降高原第3駐車場10:10/10:20-キスゲ平11:20/11:35-焼石金剛12:10-赤薙山12:45/13:05-キスゲ平13:50/15:20-第3駐車場16:00
お天気に恵まれ、絶好の行楽日和となった。西暦2010年を記念して、標高2010mの赤薙山登頂の計画である。東北道は、入口で渋滞していたが、遅れることなく霧降高原に着いた。花の季節が終わったせいか、駐車場は車も少なく静寂である。運休しているリフトを横目に笹で覆われた道を登る。ほどなくキスゲ平に着く。360度の絶好のビューポイントである。今は枯れた草原状であるが、キスゲの満開時を想い浮かべる。前に何回も来ている堀江さんは残り、チゲ鍋の準備をしてもらうことになり、5人で赤薙山へ向かう。尾根を進むがトレールがいくつもできており、山肌が荒れている。先ほどの暖かい陽気が急変し、風が吹き始め、体感温度が下がり、寒くなる。結構きつい登りであるが、頂上に着く。寒いので、そこそこにキスゲ平へ戻る。暖かい、チゲ鍋をご馳走になり、ホット一息つく。風は収まったが、寒さのせいか、あまり酔わないうちに、酒もなくなってしまったので、下山の支度をする。 天気に恵まれ心地良い山行でした。 (総勢6名、今回も諸井自動車にお世話になりました) (鈴木和: 代行記) |
霧降高原第3駐車場 2010.11.6 梅田 |
霧降高原散策路 2010.11.6 梅田 |
キスゲ平から赤薙山を望む 2010.11.6 梅田 |
キスゲ平 2010.11.6 鈴木和 |
キスゲ平への登り 2010.11.6 鈴木和 |
丸山 2010.11.6 鈴木和 |
赤薙山 2010.11.6 梅田 |
赤薙山山頂2010m 2010.11.6 鈴木和 |
赤薙山からの下山 2010.11.6 鈴木和 |
日光方面 2010.11.6 梅田 |