トップページへもどる           

 場  所   帯那山(1,381m)
 期  日 2016.06.04(土)
 メンバー L: 鈴木和 橋本 梅田 西村 谷     5名
 記  事 
○コースタイム
山梨市駅9:06/9:15-戸市登山口9:40/9:50−帯那山10:50/12:40−奥帯那山往復−電波塔13:20/13:25−石仏−車道13:50−太良峠14:20/14:30−ほったらかし温泉14:55/15:30-山梨市駅15:45/16:15 

○記事
晴れ
山梨市駅から予約タクシーにて戸市登山口へ向かう。まだ車では上にある水が森登山口まで行けるが、少しは歩く予定で降車する。登山道はあまり人が歩いてなく道は荒れていたが歩きにくくはない。再び車の通れる林道に出る。ここから林業用印の赤布がいたるところにあり、本道が判りにくいが広い道を行くこととする。ほどなく見晴らしの良い場所に着き、山頂の草原が見えてきた。あやめ群生地の道標があり、まだあやめは所々しか咲いていなかったが、もうしばらくすると見事な群生地になると思われた。再訪したい所である。山頂は草原状で富士山が真正面に見えて展望は素晴らしい。時間もあるので三角点のある奥帯那山まで往復する。心配した藪はそんなにうるさくなく、15分くらいで山頂に着いたがこちらは展望はない。帯那山に戻り下山を開始する。帰りのルートもあまりはっきりしなかったが林道沿いに電波塔まで行くこととする。電波塔から先の下山路がみつかり途中の目印の石仏を通過し、無事車道に降り立つ。太良峠からタクシーに乗り、日帰り湯のほったらかし温泉に立寄り汗を流す。
帯那山は山頂直下まで車で行けるので桜のシーズンは混雑するとのことだが、まだ今の季節は登山者も少なく、静かなノンビリした山行を楽しんできた。

                             (鈴木和:記)
                   
戸市登山口で降車
2016.06.04 梅田
登山口からの林道
2016.06.04 梅田
帯那山山頂
2016.06.04 鈴木和
帯那山山頂
2016.06.04 鈴木和
山頂のあやめ群生地
2016.06.04 鈴木和
山頂の案内板
2016.06.04 鈴木和
山頂からの富士山
2016.06.04 鈴木和
山頂のあやめ
2016.06.04 鈴木和
山頂のあやめ・・・まだ少ない
2016.06.04 鈴木和
奥帯那山
2016.06.04 鈴木和
ヤマツツジ
2016.06.04 鈴木和
電波塔
2016.06.04 鈴木和
下山路の石仏
2016.06.04 鈴木和
車道に降り立つ(水が森林道)
2016.06.04 鈴木和

           トップページへもどる