感激の名演
私の過去のコンサート名演集
1 ウィーン国立歌劇場日本公演 1980年
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」
指揮 ホルライザー ヴァイクル プライ ポップ ヤノヴィッツ バルツァ
(モーツァルトのところでも書きましたが、もしかすると生涯の中で1番になるかもしれません。
初演の偉大なるベームの指揮の時よりもずっとのびのびしていて楽しかった。歌手もオケも素
晴らしかった。この公演については、語り尽くせません。古くて申し訳ありません)
2 ウィーン国立歌劇場日本公演 1980年
モーツァルト 歌劇「後宮からの誘拐」
指揮 グッシュルバウアー リドル グルベローヴァ モーザー
(こちらもウィーンの初回日本公演の中からです。ワイズのコンスタンツェよりもやはりグルベロ
ーヴァの方がよかった。あのコロラトゥラを聴いたらやみつきになります。)
3 バイエルン国立歌劇場 2000年
ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
ミュンヘン夏の音楽祭 最終日
指揮 シュナイダー ヴゥイクル モル ザイフェルト シュルテ
(懐かしい?エヴァーディンクの演出のjマイスタージンガー、ヴァイクルのザックスに魅了され
ました。本家本元?もう王道をいく感じでしょうか。)

|