
東尋坊と越前ガニ
平成21年3月3日
かに好きにとっては、越前ガニや松葉ガニは
高嶺の花ですが、一生に一回は食べてみたいという
ことで、福井へ

富山平野からの剣岳
もう一度登りたいなぁ

平成の大合併で
このシンボル塔もなくなるとか

加賀市
石川県立九谷焼博物館


深田久弥はこの街出身?
山の記念館・・・残念ながら休館でした。

なかなか味わい深い街です

本願寺吉崎別院

蓮如聖人のお寺

いろいろな由緒ある建物があります

丘の上は、以前の寺院跡

蓮如聖人増 高村光太郎作だそうです

北潟湖・・以外と大きい

つきました。展望タワーです。

海岸まで続く、商店・・・この後
かに・カニ・蟹、越前ガニのオンパレード

商店街が終わると海が広がります。

とりあえず展望

なるほどなかなかの景観
下まで降りれるところも
遊歩道もあります。

波で削られた岩

とうとう我慢できずに
越前ガニをたべました。
一生にに1回の贅沢です。
ゆで蟹、焼き蟹、蟹味噌の甲羅雑炊
たまりません

初めての雨降り
車内で半日過ごす
けっこう楽しい。

|