唐P2曲のホルンの二重奏曲 k487(496a)

2003年01月12日

 今までほとんど聞いたことのなかった曲です。モーツァルト全集のCDの中に入っていた曲で、そのとき初めて聞きました。ホルンでこんな高い音まで出るのか・・と当時思っていました。最近、ホルンをいたずらするようになって、改めて聞いてみました。モーツァルトがホルン吹きのロイトゲープのために作ったと思われますが、まぁ、当時のナチュラルホルンということを考えると、すごいです。まぁ、音が高くなると全部の音が出そうですが・・。
   曲は、全部で12曲。ポロネーズやメヌエットなど様々です。
                                 第1曲 アレグロ

     


おまけです
第2曲メヌエット・トリオ
     
おまけ2
第3曲アンダンテ
     
おまけ3
第4曲ポロネーズ
     

もののついで、第12曲
演奏上の都合で楽譜を変更してあります。
     





トップへ
戻る