
東響曲 第39番 k543 第3楽章
|
いよいよ三大交響曲の登場!みなさんはモーツァルトの交響曲で一番というとどれをあげるのでしょうか。わたしは、この39番です。もちろん40番もジュピターもとても好きです。でも、1つあげるとなると、この曲です。のびのびとした感じがとてもすきなのです。特に第3楽章のトリオの部分がもうたまらなくなります。クラリネットのメロディと低音の伴奏、ホルンの合いの手・・・不思議響きです。あまり、演奏会では取り上げられないようです。大学時代に3つを続けて聞いたことがあります。それから、全曲を聴いた覚えはありません。どうしても、40番やジュピターが演目に選ばれるようです。
|
|
|

|