東響曲 第41番 k551 第4楽章 

2005年01月08日

東響曲 第41番 k551 ジュピター 
           第4楽章 ハ長調
                      
   交響曲の最高傑作、「ジュピター」の第4楽章です。前にもこの曲は特別だといったのですが、この4楽章の楽譜を見ると・・・いったいどうなっているんじゃと思ってしまいます。よくぞまぁ、こんなややこしいことを・・・だけれども曲としてはものすごくいい。さすが、モーツァルトですね。この主題、ドーレーファーミー・・このメロディー?モチーフ?はどこにでもあるし、誰もが使うし(和音の進行時にありふれている)・・・でも、皆さん知っていますか?モーツァルトは最初の交響曲にもこれを使っているのですよ。まぁ、そんなことはどうもいいのですが、とにかくこのフレーズと上昇下降の音階とタンタターというリズムの組み合わせがすごいのです。ぜひ、楽譜を追って聴いてみてください。(04/12/27)

               




トップへ
戻る