2004.6.13 |
かえるまつり2004・・・の巻 |
とうとうこの日がやってきた!「かえるまつり2004」カエラ〜にはたまらないお祭り。
なりの悪友でありカエラ〜友でもあるグリと、チビ助カエラ〜あかねチンコの3人でいざ出発。
3人の頭の中はカエルグッズを持ちきれないほど抱えている自分の姿♪
さ〜て、どんなお祭りなのかしら?
|
 |
〜ナワテ通りと蛙の豆知識〜
その昔縄手は四柱神社の参道として発展し、参拝客で賑わい通りに沿って流れる女鳥羽川では河鹿蛙が美しい鳴き声を奏でる活気と情緒あふれる通りでした。いつの頃からか川の水が汚れ蛙は上流に追いやられ、縄手は活気を失っていきました。もう1度、水清く活気溢れる通りにカエようと昭和47年にかえる大明神を祀り、以来カエルの街として人々に愛される通りへと現在に至ったそうです。 |
 |
祭りのシンボル、ミント君がお出迎え!サンキュ |
|
|
まずは受付でスタンプラリーの参加用紙をゲッツする。
会場のあちこちに設置されてるスタンプを集めて出口でクイズに答えたら景品がもらえる。
スタンプは簡単に集められたけどクイズが難しい〜〜。日本にいるカエルの種類の数は?(正解43種)とか
カエルはどうやって水を飲む?(正解:おなかから吸収)とか・・・知るか〜!って感じの問題ばかり。
カエラ〜失格か・・・7問中3問しか正解できず、参加賞のミント君缶バッジをもらった。
祭りの会場には次から次へとカエルが登場!さすが〜〜
|
|
 |
|
|
なっ・・・なんだコレは!こんなのあり?!
これにデスの未来を重ねたワタシ。。。 |
|
 |
 |
 |
カエル大明神様様 |
ケロ宮金次郎?! |
金ちゃんとロドとなりのトーテンポール♪ |
 |
よう〜!よう!よう!よう! |
勘違いすんなよな〜、デスじゃないぞ、ロドだぜよ。
あかねチンコのお供についてきたんだ。
カエル祭りっつったらロドがいなきゃ始まんないだろ?
デスのやつは、な〜んでこなかったんだ?
忘れられたわけでもあるまいし・・・・
(しかし、そのまさかだった・・・)
|
|
 |
ロドの愛しいあかねチンコ♪
がんばってでっけ〜シャボン玉に
チャレンジしてるぜィ。
みんな邪魔すんなよなっ。
ガンバレ!チンコー! |
 |
 |
 |
突然カエルが話しかけてきてビビルチンコ |
チンコとなりの大道芸!皿回し〜♪ |
これはやっぱりお約束 |
 |
 |
|
カエルームの展示品の数々・・・欲しい〜〜 |
丼ランチを満喫中のロドリゲス |
|
さすがカエル祭り。右も左もカエル・カエル・カエル。自分達はまだまだ甘かったな〜って思ったよ。
だってみんな自分がカエルになりきってコスプレしてる人がいっぱいいるんだもん。犬にまでカエルのコスプレさせてて
おみそれしやした!って感じ。そんな中でもやっぱりロドは圧倒的支持を受けて、写真撮影されまくってた。
おじいちゃんが超望遠の1眼レフでロドを撮影したりして、大人も子供もみ〜んなカエル好き。笑えた。
ぐりも私も買いたいものだらけで困ってしまう。丼たべながらちょっと休憩、頭を冷やさなくては・・・
それなりに頭を冷やしてわんさか買って(笑)、気がつけば軽く4時間経過。
こんなに時間を忘れたお祭りは久しぶりだった。 また来年あったら来るぞ!とカエル大明神に誓ったのだった。
|
 |
最後に国宝「松本城」の美しい姿をペタリ |

|