WZ Macro - PATA's Laboratory

トップページへ Windows Toolのページへ WZ Macroのページへ 掲示板へ

■「アウトラインを追加して表示」のときウィンドウが画面からはみ出さないようにする OutlineExtendFix

説明 WZ EDITOR 5.0の「アウトラインを追加して表示」で,画面からウィンドウがはみ出てしまうときはウィンドウを自動的にずらして画面内に収まるようにするプラグインマクロです.
更新履歴 2004/02/07 ver. 0.10
  • 初公開.
Download OutlineExtendFix.LZH

■クリッカブルURL機能の小拡張 ClickableURL

説明 WZ EDITOR 4.0の標準機能であるクリッカブルURL機能(URL/E-mailの上でCtrl+左クリック)を,少し拡張するプラグインマクロです.
操作を左ダブルクリックにしたり,http://192.168.0.1/もURLとして認識できたりします.
更新履歴 2003/03/29 ver. 1.10
  • 末尾が")"のときはURL文字列から除くようにした.
  • ブラウザが起動していないと「DDE接続失敗」のダイアログが表示されるようになっていたのをうっとおしいので止めた.
  • URLのすぐ後ろがEOFだと,末尾の1文字が削れてブラウザに渡ってしまう不具合を修正.
    (以上3点,Thanks to Y.Nakamuraさん)
  • 「URL上でマウスカーソルを指型にする」設定を追加.
Download ClickableURL110.LZH

■改良版テキスト比較マクロ CMPTEXT

説明 いちいち手動でカーソルを移動させることなく相違点を次々と参照することができるテキスト比較マクロです.
WZ EDITOR 4.0にはテキスト比較機能(IDM_CMPFIRSTとIDM_CMPNEXT)が備わっていますが,相違点が見つかるたびに,2つのウィンドウのカーソルを明らかに等しいと思われる位置まで動かす必要があり,相違部分を次々と参照していきたい場合にはあまり使い勝手がいいとは言えません.そこでVz Editor用マクロCmpTxt.def(くらと氏作)を参考に,改良版テキスト比較マクロを作成してみました.
※使用するには,WZ EDITORのオプションの「ファイルを開く動作」が"高速オープン"に設定してある必要があります.
更新履歴 2002/09/02 ver. 1.10
  • 次に一致していると思われる位置を自動判別する際の判定条件をマニュアルで設定できるようにした(CMPTEXT.config).
Download CMPTEXT110.LZH

■WZ4.0/WZ5.0用電信八号メール閲覧マクロ Den8Wz4

説明 電信八号((C)ISHIOKA,Takamitsu/Den8Club)で受信したメールを閲覧するためのマクロです.
y.mikome氏/M.Ishida氏が作成・改変された電信八号ビュワー for WZ 3.0(ViewDEN8.c)の操作感をWZ4.0で実現させようと,WZ4 TXEアプリとして一から作成してみました.Windows用プログラムの勉強も兼ねてます.
今となっては,作者はWZ5.0で使用しているため,WZ4.0でちゃんと動くのか心許なくなってきました….
説明テキスト(TXT,17KB) スナップショット(JPG,36KB)
更新履歴 2006/10/10 Ver.2.20
  • 電八 V32.1.5.1以降に追加された「自動ログイン実行」を実行するコマンドを追加.([メール]-[自動ログイン実行])
  • X-POPFile-Linkヘッダで指定されたURLを開くコマンドを追加.([表示]-[POPFile-Linkを開く])
  • ヘッダとボディの区切りが空行のみのメールを開くと落ちる不具合を修正.
  • メール表示でタブ切り替えをすると,[直前のメールに戻る]機能が効かなくなっていたのを修正.
Download Den8Wz4v220.LZH (実行に必要なファイルのみ)
Den8Wz4v220src.LZH (マクロソース)
Den8Wz4v200dll.LZH (Den8Wz4.dllのソース) Borland C++ 5.5.1でmakeできます.
一つ前のVersion Den8Wz4v210.LZH (実行に必要なファイルのみ)
Den8Wz4v210src.LZH (マクロソース)

■「ブラウザで開く」でDefaultブラウザを使用するマクロ UseDefBrowser

説明 WZ EDITOR 4.0から「ブラウザで開く(IDM_HTML_BROWSER)」をすると,関連付けをしているつもりのブラウザ(例えばNetCaptor,MoonBrowser,DonutRなど)では開かれずに,"open"に設定されているブラウザ(例えばInternet Explorer)が起動してしまったりします.
そこで,HTMLファイルの関連付けのDefault値を取得し,Defaultのブラウザを使用して開くようにするマクロを作成してみました.
更新履歴 2001/11/21 ver. 1.10
  • デフォルトブラウザの設定が「DDEを使う」になっていたときはそれに従うようにした.
Download UseDefBrowser110.LZH

■Borland C++ Compilerでの開発をちょっとしやすくするマクロ BCCENV

説明 Borland C++ Compiler(BCC)を使用してコンパイルを実行し,コンパイルログをWZでタグジャンプ可能な形式に変換して別のWZウィンドウに表示させるマクロです.
WZでソースを書いてコマンドラインでコンパイル,などとやっていると,コンパイルエラーがあったときに該当箇所へタグジャンプすることもままならないため作成してみました.
更新履歴 2001/12/08 ver. 1.20
  • CheckFuncLen()を追加.
Download BCCENV120.LZH