「アマラオと都築の1対1と宮本のディフェンス」
ただ有明のトップに戻る
 万博でのFC東京戦の後半27分、二川?のヘディングでのクリアミスから、ダンブリーがアマラオと右サイドでボールを取り合って抜かれたシーンがありました。
この時点でガンバゴールとアマラオの間には宮本ただ一人。しかも宮本は、ほぼ中央にいて、アマラオのチェックに走り込むには、ぎりぎりできるかできないか。ここでの宮本の判断はなかなか興味深いものでした。宮本は柳本が全力で戻ってくるのを確認しつつ、ゆっくり、アマラオを牽制しながらそのままゴール前まで戻ります。アマラオは宮本の動きに幻惑されて、スピードを落としてしまい、ゴールの正面にドリブルで出ることができず、戻ってきた柳本のタックルをかわしながら、角度のないところからシュートを打って都築に止められてしまいます。
 このようなシーンでは、ふつうのセンターバックであれば、アマラオの突進を全力で止めにいってシュートを打たせないようにすることでしょう。でも、抜かれたら、確実に1点だし、間に合わなかっても1点。
宮本は、アマラオとの距離を一定に保ちながら併走し、ゴール正面に切れ込まれるのを防ぎ、柳本がアマラオに追いつく時間を稼ぎ、角度のないところからシュートをあえて打たせます。
 シュートを打たせないようにすることよりも、シュートがゴールにはいる確率を最小限にしするプレーを選択する宮本。きわめて頭脳的なプレーだと私はうなりましたが、この選手を全く認めないサポーターがいることもよくわかるプレーでした。

ロゴ「トップページへ戻る」