新井場を代表に!と |
ただ有明のトップに戻る |
近頃好調のガンバ大阪を万博で見るのは楽しい。生え抜きの選手が目に見えて強くなっていくところを見るのは、誠にファン冥利に尽きるのだ。私は年若い彼らからサッカーについて本当にたくさんの事を教わった。最近、特に見ていて楽しいのは復活した新井場と頭角を現してきた二川。彼らの高い技術は生で見る価値が十分ある。 さて新井場選手の長所といえばトリッキーなドリブルよりも、私は一対一にメッチャ強い事だと思う。一対一にメッチャ強いから、本当なら俊足なのに、ゆっくり歩いても敵を抜いてしまえるのだ。 スキルフルでフィジカルもそこそこ強く、左右どちらもこなせて色んなポジションをこなせる新井場は、腕に覚えのある監督なら野心的な戦術で起用したくなる選手だと思う。だから五輪代表に加えてほしいと私はいまだに願っている。 一方、新井場の短所といえば守備のポカミス。集中力のONとOFF使い分け時がまだ上手にできずに、それが守備でのポカミスに繋がっている。だから新井場の前を抜いていくのは至難の業ですが、背後ならあっさりと通れたりしてる。本人のコメントを読むと「DFがこれではイカン!」という意識をありありと感じるんだけど。だから、今後の精進に期待してます。でも集中力もスタミナ同様に限界のある消耗品だから、集中力を切らさない訓練よりも、セーフティな集中力の切り時を勉強してほしいと思います。 ところで、早野監督は柳本の負傷中になぜ新井場を右サイドで使わなかったのでしょうか。新井場は右利きで、アントネッティ前監督時代は右サイドで起用されていた。なのに何故?。私はポカミスのある二人「ダンブリーと新井場」を隣同士に並べることを、避けたのだと思う。言い換えれば新井場とダンブリー間には宮本というカバーが必要なのだ。 しかし、私には全くの推論にすぎないが別の希望的観測があるのだ。 ユース時代はトップ下、アントネッティ時代は右サイド。右利きの新井場には現在の左サイドはもっとも得意なポジションでは決してない。けれど代表入りが狙えるのは「左サイド」しかないと、早野なら考えたのではなかろうか?と。守備ではポカミスをやる新井場だが足元の技術と一対一の能力はとても高い。攻撃力で本山を上回れば、五輪代表に入れる可能性が理論上はずっとあった。トルシエ戦術における右サイドはボランチタイプのとのイメージが一般にあるし攻撃的MFは激戦区。今の新井場にはボランチは向かない。そういう事を考えれば、左サイドが唯一新井場にとって、代表入りを狙えるポジションであったと思う。 アントネッティ前監督は自分のチームプランに合わせて、稲本を攻撃的MF、宮本をボランチでほぼ固定した。そのこと自体は両選手のプレーの幅を広げることに役立った。けれど稲本、宮本、二人して早野監督就任時には代表と同じ本職のポジションへの変更を願い出たという。どういう経緯や早野監督の判断があったのかは知らない。でも、2人とも願い通りに本職のポジションに戻った。早野監督が、選手の代表への思いを大事にしてくれてる形跡はこれ以外にだって列挙できる。私は早野監督はとても優しい人のように思えるのだ。だから、監督としても優秀だとはいわないが。 |