〜超*ローカル版(update2003.07.21)〜


東京 十字屋(町田) 洋服を作りたいときにここで生地を探すことが多いです。改装してから生地の種類が増えた気がします。1F入口横のsale品コーナーは楽しい柄ものがm500円以下で回転も早く掘り出しモノがあるので必ずチェック。ネットでは見かけないようなヘンテコな柄に出会う確率大。あなどれない。その奥のm100円〜500円の無地生地コーナーにも使える生地があります。
オカダヤ(町田) open時よりも売場面積縮小アレレ。はやりの柄物は大体置いてあります。パッチワーク用のハギレコーナーが充実しているので買い物に出掛けると必ずここをのぞいています。よくネット生地屋さんで見かけるUSA・ドイツのかわいい柄ものコットンがちょっとだけ欲しいときなんか便利です。リボンなど副資材も充実しています。
トマト(日暮里) さすがの人気店、平日にいつ行ってもかなり混んでいます。問屋さんだから上級者向けかもしれません。素人の私はオドオドしながら全階見て回りました(笑)。ウワサの100円コーナーはえ?こんな布までいいの!?って感じでした。芯地が安いかなあ。私は2Fのニットコーナーが好きです。
TOA(新宿) 思ってたよりこぢんまりとした印象でした。週末に行ったので混んでて通路が狭くて布持ってみんなウロウロ・・・店員さんは結構いたのに切ってくれるとことレジが1箇所しか稼働してなくて大変そうだった。無地の布が比較的安くて種類があったかなあ。1Fがコットン系、2Fがウール地・毛糸など。
岡山
(なんで?)
ウエスギ
(岡山・倉敷)
岡山店はダイエーの中に引越。前よりも雑貨に使えるようなへなちょこかわいい厚手な生地が増えた気がします。倉敷店(センター街マルナカ2F)もなかなか穴場。BGMが70's?でイカス〜(笑)。
ドリーム
(市内各地)
郊外型手芸店チェーン。野田店?と大安寺店に行ったことがあります。入りやすいお店です。ベーシックな生地と手芸用品全般。小さなハギレが意外に面白かったです。

横着なので、ものすごくこだわって生地を探さない限り近くで済ませています。大体の色や質だけ決め、あとは何も考えず、そこにあった布が気に入ったら買っています。歩いて行ける近所の小さな手芸店にも意外にめずらしいリボンやボタンが置いてあるのでよくのぞきます。糸や針なんかもそこで買います。前に職業用のコンシール押さえを買いに行ったとき、ちょうど売り切れていて、また出直しますと言う私に「早く仕上げたいわよね…お店で使ってるの貸してあげるわよ。持って帰りなさいな。」って貸してくださったこともあります。なんてご近所さんぽいのでしょう!ジ〜ン(涙)。いつも作り方や使い方を詳しく教えてくださるので、とてもありがたいお店です。

**enuの最近のまちだ定番ぶらぶらコース**
まずオカダヤに行ってハギレなどをチェック → 上の階の三省堂書店で手芸本コーナーを見る。ふむふむ。
→ 駅ビル・ルミネに移動してかばん屋さんトプカピ、アローズ・グリーンレーベルをのぞく→
雑貨屋ブルーブルーエをのぞく(ここ大好き。バッグなど見て脳の運動)→
→ ソニプラに行く → さらに上の階の有隣堂(書店)をチェック。
→下の階、文具店なかじまに行き小学生に混じってSan-xコーナーとシールコーナーを見る(なんで?)
→成城石井に行ってめずらしい食材やお菓子を見る
→ちょっと歩いて十字屋に遠征。時々外にある着分ワゴンもチェック
お天気が良かったら、ブックオフものぞいて、市立図書館にも行って、
東急ハンズまで足をのばすこともあります。
途中休憩は"タリーズ"に行くことが多いです。どのメニューにも"追加ホイップ"はかかせません!!!

*手作り top* *home*