Column ・・・ 北海道 美瑛 

 PhotoコーナーのLandscapeの写真は、主に北海道の美瑛・富良野周辺の景色です。
写真家の前田真三さんが好んで撮影をされていた場所でもあります。よくCMや広告などでもロケ地として使われているのを見かけます。風景写真やネイチャーフォトがお好きな方なら、よくご存じの方もいらっしゃると思います。私が旅行したときも、丘の上に立つ一本の木を狙っているカメラマンがたくさん訪れていました。

 美瑛は緩やかな丘の連なる景色が大変美しいところです。町中がビューポイントと言っても過言ではありません。しかし、初めて訪れた際には、これは、というちょっと名の知れたポイントを巡ってみるのも悪くないと思います。そのためには、まず正確な地図を手に入れることをお勧めします。私はいつも、こぼら会の「びえいMAP」を見ながら車で走り回っています。地元の写真家さんお勧めの撮影ポイントなども記されていて、道も正確なのでかなり重宝します。50円払う価値はあると思いますよ。

 美瑛の私がお気に入りの場所を
ちょっとご紹介しますと・・・

【クリスマスの木】
 クリスマスツリーのようなスタイルの良い一本の木です。実物は意外と大きな木です。最近はなぜか足下に牧草ロールが置いてあるのが謎なのですが・・・個人的にはどけて欲しいな(^^;
※追記1:2001年夏には牧草ロールがなくなっていました。その方がいいな(^^)
わりと国道に近いところなのですが、とても静かで、私が行ったときはいつもカッコウとウグイスが鳴いているのが聞こえました(^^)夕日のきれいなところなのだそうですが、残念ながら私はまだその風景に巡り逢えずにいます。ここは観光バスなどはまず立ち寄りません。車も少ないところです。この周辺は比較的アップダウンが少ないと思いますので、サイクリングの時はぜひコースに入れたらよいと思います。

【赤い屋根の民家】
 車で走っている時は、気を付けないと見逃してしまいます。私は何枚も写真を撮っているのですが、あんまり気に入った作品ががありません(^^;とっても絵になるところなのですが、絵になるアングルが非常に限られている場所でもあります。テレビのCMに使われたことで有名になったと聞いたことがありますが、何のCMだったのでしょうか?しかし・・・この写真じゃ家が見えませんね(^^;
※追記2:2001年6月に久々、この家を撮影してきました。地元放送局のドラマのロケをしていたようです。どんなドラマなんでしょうか・・・。 

セブンスターの木
 あまりにも有名になりすぎてしまった一本の木です。(私は有名になったおかげで知ることができたのですが)すぐそばに駐車場ができてしまい、観光バスの立ち寄り所になってしまいました。木の横はすぐアスファルトで舗装された道路だし、根本には観光客へ注意を促す看板が置かれていたりします。ここを訪れて、な〜んだ、と思ってしまう人も最近少なくないのではないでしょうか・・・。
でも、そこでがっかりしないで欲しいのです。美瑛の風景は自分の足で探すものです(^^)木の横で記念写真を撮りまくっているツアー客の横をすり抜けて、脇の細い道をず〜っと下りて行ってみてください。下りきったところで、セブンスターの木を振り返ってみてください。感動すること請け合いです(^^)そして、別の方向に見える景色もまた、素晴らしいです。きっと緩やかな丘の稜線の美しさを堪能できることでしょう。

 自分だけの景色を探すのも、美瑛の楽しみ方だと思います。丘の向こうにどんな景色が広がっているのか、ワクワクしながら歩いてみてください。
でも、決して畑の中には足を踏み入れないでくださいね!

Back to Landscape
 
Back to Episode