Column ・・・美瑛の変化 

 私が美瑛に通うようになってから、まだほんの数年ですが、そんなわずかの間にも美瑛は少しずつその姿を変えていっています。 

 

 
 この写真は美瑛ではとても有名な赤い屋根の小屋で、数多くのCM、ドラマ、ポスターに使われ、沢山の人が立ち寄るところでした。しかし2年ほど前からでしょうか?手前と向かって左側の畑が放置されて、今では荒れ放題になっています。畑の持ち主が離農して手つかずになってしまったのだそうです。昨年ドラマのロケに使われたときに、家の壁や屋根を塗り直したようで、とてもきれいになったのですが、畑がこれでは可哀想な気がしてしまいます。

 
 こちらもわたしのお気に入りの場所だったのですが、残念なことに左側の畑が荒れてしまっています。左側のカラマツも、最初の頃はもっと密度がありました。初めて北海道でドライブするために買い求めた「マップルマガジン」の表紙にこの風景が使われていました。たまたまこの場所に降り立って目に飛び込んできた風景が、手に持っていたガイド本の表紙と一緒だったので、ものすごく感激した想い出があります。それだけに、いつまでも変わらないでそこにあって欲しい・・・と思わずには居られません。とても残念な思いがします。
 
 農家の方も、観光業に携わる方も、そして観光客も互いに支え合って利益を享受しあえる土地であって欲しいと思います。そのためにできることがあるかどうか、今、私には判りませんが、丘を眺めに行く時は、ちょっとだけでもそのことに思いを馳せてみませんか?いつまでも変わらない美瑛の丘であって欲しいと願います。

omake

Back to Episode