3曲のMix、流通会社BOUNDEEの担当者に渡す用に全曲入りの仮マスターCDR作り。この日の夕方打ち合わせがあるからね。
Mix〜Masteringの最後に効果音を挿入。愛車デボネアのクラクションを録音してきたやつを「サンデー・ドライバー」の途中に、いつも使ってる目覚まし時計のベル音を「ゲラゲラ60分」に挿入。それぞれ、入れるタイミング、長さ、大きさ等、まだ改善の余地ありそうだ。
Mastering、今まで使ってなかったうプラグイン・エフェクター=[T-RackS]っていうのを新たに使ってみた。これはビートルズも使ってたっていうFairchildっていうコンプレッサーなんかを研究して作られたみたいで、ヴィンティージっぽいサウンドが好きな人にはモッテコイのブツ。何でいままで使わなかったんだろ?いや、前に一回使ってみて、少しややこしい気がしてやめたきりだったんだな。しかし、いい気がする!。このカンジで調整していけば、かなりGOO!になりそう。イェー!眠い。
