2002年8月のにっきです。
8月31日
実家で仕事の手伝いをする羽目になりまして。
おかげで家に帰れない・・・実家まで送ってもらうついでに、旦那にも仕事を手伝ってもらったりして。
それでも家に帰れない・・・あう。
8月30日
・・・今日はなにやってたんだろう。
金曜日なのに。気がつくと池袋にいて、気がつくと本をしこたま買い込んでいた。
「おさんぽ大王」6巻、必見ナリ。
#「つ○ば」が・・・「つ○ば」が・・・(関係者は爆笑してくれぃ)
8月29日
お掃除しちゃった。
しかもトイレ掃除。・・・主婦ならふつーの仕事だろって話もちらほら。
ま、それはともかく。
とりあえずそろそろパソコンのメンテナンス時期なので、いらないメールのデータをお掃除したり。うわ、今日ってなんかめちゃ掃除に縁がある日じゃん。
明日台風が直撃したりして。・・・あたしにだけ直撃?
8月28日
本宅のおるすばん。
そこで何故か久しぶりに「シンドラーのリスト」を読んでいる私。そうそう、デジカメ、買いました。買っちゃいましたよ。
S○NYのCyber Sh○t Uを。(8/29スペル修正)欲しかったんだけど、なかなか入荷しないし、高いし。
そしたら値段が安くなっていたので、思い切って買ってしまいました。よく在庫があったね〜と思ったでしょ?
たまたま狙っていた色だけは、在庫があったのですよ。
それも一つだけ。
こりは「買え!」って言っているようなものじゃありませんこと?てなわけで手の中でもてあそべる大きさなので、ひたすらバカ写真撮りまくっておりまする。
8月27日
理不尽だと思うことがあった。
だけど自分としては納得がいかないことでも、他の人にしてみれば信念を持って、それを信じてやっていることなんだと思うけど。でもあたしはそれを素直に信じることができなくて。
・・・人間が集まると、どうしてもそういうことってあるよね。
変化を望んで挑戦する気持ちを否定するつもりはないけど、挑んだ後に失敗した場合、彼らは「挑戦した」ということに対する自分の責任を、平気な顔して他人になすりつけるのではないかと思ってしまう。
最近の損害賠償の裁判って、原告側には根底にそういう考えが含まれているんじゃないかな〜なんて思ってしまった。
多分、あたしは、素直になれない分、いろんな面で損するタイプなんだろうな。
でもいいや。それも自分なんだだもん。
8月26日
あーもう。
なんでこうお腹痛いかな。
毎月毎月やんなっちゃう。しかも景気よく洗濯しまくった後に、明日雨降るとか言う話だし。
まだ乾いてないよ、ドライで洗った分。もーいやニャ。
泣きたいニャ。(井上ト○モード入ってます)・・・だからそこでごろごろと部屋の中を転がらない。
たたんだ洗濯物がぐちゃらになってしまうじゃないですか。って、あたしだよ、犯人。
おにゃかいた〜い〜(泣)。
8月25日
八つ当たりに近い状況で、ひたすら一晩中目が覚めて水飲み、をしていたせいで、一応二日酔いではないです。
でも用事があるから早起きしないといけない旦那がなかなか起きてくれない間、何故か私は押入に入れてある羽毛布団と巨大たれぬいに埋まるようにして寝ていたり。
・・・旦那を送り出してから一日中体が動いてくれなかったのは、毎回飲み会の後の反省文を作るためのネタ?とか思ってしまった自分がちょっぴりきゅーとかも。
なんて収拾のつかない話をしている段階で、すでにやう゛ぁい状況、という話もあったりするので、今日はこの辺にしないと。
なーんてすでに取り繕うだけ、無駄って話もあったりして。
あーあ。反省。
8月24日
月に一度開催されている、同級生との飲み会。
一方的通称:「ぷちどき(ぷちな同期会だから)」。
ちなみに命名者はうちの旦那。夕方からだから、昼くらいから準備すればいいよね。
じゃぁ、荷物もまとめなくていいや〜・・・何故私は朝から旦那の用事につきあっているのでせうか・・・
なので、急遽朝イチから出動することに。
メイク?おされ?んなもんしている余裕があるかぃ!(泣)
がんばって集合時間にも間に合いました。冷や冷やしたけどね。夕方からは友人達とボーリング&焼き肉。
ボーリングのスコアだが、フォース(ストライク4連チャン)って、おいら的にあり得ないスコアだ!初めて見たよ!うらやましい・・・あと、酔っぱらっててぼんやりしているところに聞こえてきた合計金額のぢゅうろくまんってのも、きっと夢にちまいない。(人数多かったし)
今日はありえないことだらけなのニャ!<一番自分があり得ない存在という話も
私信:参加した友人達、ほんとに楽しかったですよ。
そして、すまぬ。毎度のことだが、飲んだくれてしまって。
あ〜・・・飲んでも負けない肝臓が欲しい。
8月23日
ここぞとばかりに原稿作成でひたすらパソコンに向かっていた一日であった。
ちゃらららっちゃっちゃ〜♪
あねは400字原稿用紙換算で30枚近く入力した!で、あたしは何を作っているんだろう?
出来栄え?聞くな〜<のたうちのたうちごろごろ
8月22日
二日酔いの原因はビールにあると見た!
前回も前々回もビール飲んだくれたからだってば!・・・二日酔いでへろへろになってからようやく気が付く自分がダメすぎ・・・
反省。
8月21日
本宅主催のバーベキュー。
おてつだいで一日が過ぎていきました。備長炭のサザエの壺焼き、うま〜
・・・ビール飲み過ぎた・・・
8月20日
お買い物していた時。
家の近くの大きな通りで、でかいトラックが信号で爆音を立てて止まった。
ちょうど私の脇でものすごい音がしたので、驚いてそっちの方を見たわけですよ。そしたら、明らかにブレーキのこすれる音とは違う異音がトラックの荷台から聞こえてきまして・・・
「ぎぎぎ〜」これはブレーキのきしむ音。
「ぶひ〜!」「ぴぎぴぎ」「ぶぎゅ〜」「ぶひゅひゅ〜」「ぶぎきぃ」
・・・何の音?ねぇ!荷台の中をよく見ると、かすかに見えるピンク色のボディがゆらゆらしているようである。
しかもトラックにはでかでかと「○○豚」って書いてあるし・・・はう!
豚さんですか!
でもって彼らは、荒っぽい運転のトラックの運ちゃんに抗議するがごとく、めいめいに抗議をしていたのですね!・・・暑い中、トラックの中で狭そうに動く豚さんは、ほんとに大変そうでした・・・
で、旦那に「豚さんかわいそうだよねぇ?」と言うと、「ふ〜ん」と無関心そうにつぶやくだけ。
かくなる上は。
「ドナドナド〜ナ〜こぶたをの〜せ〜て〜♪」
「大人豚のまちがいでしょ」
うぐぅ。ぶたさんってね、ぶたさんてね、ほんとはすごく神経質なんだよ?
だからあんな風に運転したらストレスたまっちゃって、肉質落ちちゃうんだよ?・・・で、おまえはぶたさんをかばいたいのか、食べたいのか、どっちなんだ?
8月19日
お片づけ
すればするほど生傷が
増えていくのは我が体なり・・・こんなかんじで果たして片づけが完了するのだろうか・・・
闘いは続く。※SIGH※
8月18日
睡眠とお洗濯とお片づけにに明け暮れた一日。
仕事辞めたから、今週はほったらかしていた、おうちの片づけをしまくるのであった(野望)。
わーい、たのしみ〜<片づけがはんぱじゃなく大嫌いねぇねぇ、友人知人に「天地無用のくらっしゃ〜」と呼ばれるあたしが、片づけの時に何を壊すか、賭けようか?
8月13〜17日
親に拉致られて帰省&四国旅行してきました。
詳しい顛末は後日まとめ直しますので。
ここじゃ書ききれないって!やっぱ!とりあえずの感想。
1:四国はやっぱり暑かった。
2:アイスクリンほんとにおいしかった!
3:さすがに四国から関東まで車で帰ってくるのは疲れました・・・(行きはフェリー)
4:お願いだから道案内は目的の曲がり角を過ぎてから置くのはかんべんぷりーづ。(おいてけぼられた)旦那に「強行軍」と言わしめた、旅行顛末記は近日公開!
お楽しみに〜
8月12日
ネタが切れるくらいのんびりな一日。
あぁ、温泉に行きたい・・・
8月11日
私的には遊びに行きたかったのだけど。
旦那が寝違えたのか、変な姿勢でパソコンをいぢくっていたのが原因かはわからないんだけど。腰を痛めてしまったので、帰宅・・・
といっても、渋滞の解消するのを見計らって深夜に出発したんですけどね。まぁ、そのおかげで別荘敷地内の施設で昼食を取った時に、某有名声優さんをお見かけすることができたからよかったんですけどね。
もちろんサインをねだることはしなかったですよ。
せっかくのリゾート、お邪魔してはいけないですから。
これは旦那との共通意見。
だって、自分が邪魔されたら、嫌じゃない?
そんなんされたら、あたし、めっちゃ嫌な気分だなぁ・・・やっぱりいいお声でしたよ。
自分の声に自信がない私としては、うらやましい限りです。
8月10日
憂さ晴らしに別荘へ行って来ました。
旦那が「行きたい」と言ったのと、私が「行きたい」って言ったのが、ほとんど同時だったっていうのもあるんですが。・・・一日中だらだらがこんなに落ち着くなんて。
あ〜やっぱりバイトに行っている間は、めっちゃぎすぎすしてたのがわかるわ・・・別荘の窓から正面に見える富士山が、ほんのり赤みを帯びていて、いとをかし。
もぉだらっだら〜
農協で売ってたソフトクリームもうまかったし。
しやわせでした。
・・・なんか先週末から遊びまくり?
いいのっ、だって夏なんだもん♪・・・お腹周りが太くなったのだって・・・夏だからだもん・・・
8月9日
出勤最終日。
なのに私は朝イチで病院へ。そう、今日で保険証を返却〜だからなんてことは口が裂けても言えないの。ごほごほ。
一応お腹の痛みが思い出したように出てくるので、ちょぴと心配だから診てもらっただけ♪
・・・結果。
ヘルペスじゃないって???でもって薬(いわゆる痛み止め)はもらったけど原因不明・・・
のんびり過ごしている時にも出てくるんだよね・・・
う〜ん、こりは経過をみる必要があるかな・・・
って、あたしそのために契約更新しないで一休みを決めたんじゃなかったっけか・・・?(をひ)薬局で「仕事辞めるの」って言ったら「続けなよ〜」って言われたけど、ぽこぽこ人が辞めるって話をしたら、「労働環境悪いんじゃない?土カタ?」って言われてしまった。
いえ、単なるのーまる?な会社ですが。多分。で、ちょっと遅刻したけど出勤して。
とりあえずひと仕事して。
なんとかかんとか終わることができて。ちょっぴりおセンチな気分に浸りつつも、なぜかお裾分けで目の前に置かれた「某本家本元あおいしる」のミニパックに手を伸ばす。
「・・・アブラナ科の味がする・・・」
そうつぶやいたら、「農学部の発言」ということで、なぜか笑いをとることができたらしい。
まぁいいか。
ちなみに感想。
・・・喉元過ぎてからじわりとこみ上げてくるにおいが苦手かも・・・
罰ゲームだけで勘弁して下さい。
ごほごほ。でね。
荷物まとめた後の、それこそ帰り間際のことなんですけど。うちとこの部長が別の営業所の所長さんと電話していて、偶然私の所まで会話の内容が聞こえてきたんだけど。
「え?2日も無断欠勤している人がいる?自宅にも実家にも連絡が取れない状況???うん、うん、普段は無断欠勤なんかするような人じゃない?う〜ん・・・それは警察に捜索願とか出した方がいいんじゃないかなぁ???事件とかに巻き込まれてなければいいけどねぇ」
ぎゃわ〜!
やっぱしふつーじゃないかも、ここって・・・
辞めてよかったって思ってしまった・・・
あたしってレミングのネズミ?いえ〜い♪
8月8日
案の定、部長に呼び出し。
まぁ、ね。
わかっていたけどさぁ。同じ部署にいる課長補佐の人が、私とそう変わらない時期に入社したのに、昨日付で退職しちゃったしね〜
一気に二人人員が減ったから、大変だ〜
でも、あたしはまだまだお腹の爆弾とにらめっこしないといけないから、とりあえず契約終了。
爆弾、小康状態です。
疱疹は出ていないけど、時々お腹の中でぞうきん絞りが始まるので油断大敵。な〜んてのんきな口調で言ってちゃいけない話なんですけどね。
・・・をや?
昨日病院で検査結果がでなくて出勤できなかった課長の、病名の話が聞こえてきたにょ。「いや〜ヘルペスって言われちゃったからさぁ、無茶できねぇんだよなぁ」
うわぁ!
ここにもいるんだってば!
あたしもそうなんだってば!
この前それで早退したよ!さすがに病気自慢はやめておいたよ・・・
とほ〜
つか、なにげにみんな満身創痍?
なんか冷静に考えると、この部署って、めっちゃ過酷な環境であること間違いなしって感じ?
い〜や〜・・・そうそう、お昼に近くのコンビニで「ハムスターズランチ」をハム好きの旦那のために買い占めてきたところ。
帰宅後に確認したら全種類制覇!
いえい!
#正しくはシークレットの一つが集まっていないんですけども。おかげでダブったハムがTVの上を占拠しています・・・
は〜む〜・・・
8月7日
退職決まりました。
諸契約更新をしない方向で相談したのが夕方6時過ぎだったんですけど。
でもって退職日をどうするか相談した結果。来週は、元々まるごと帰省のため休むつもりだったんですよね。
でも、仕事的佳境はその休みの真っ最中。しかも退職理由が「体調の不良」なもんで。
おまけに月末まで働くと、健康保険料がかかってしまうので、休みを取りまくっている状況では、一歩間違うとこちらからお金を支払う(つまり給与明細に振込額マイナスなんてギャグになりかねない)ことになってしまうそうで・・・というわけで。
退職日は8月9日に決定。・・・早っ。
つか、あさってか!まぁ、あっさり辞められたのも、病気で休みがちだったっていう理由があったからこそ。
「帯状疱疹なんです」って言ったら、「あちゃ〜」って顔されてしまったし。
#担当の人も経験者だったらしい。精神的なストレスが原因、というのもあるけど。
だから、きちんと治さないといけないんだよね。
そのためにもやりたいと思っていることを少しずつ、やっていきたいと思っているから。
だから、何とかなるさ。うん。少しは、浮上した。
前向きになれたもん。すこしは、元気。
8月6日
昨日のオチ:(汚い話ですみません)
私「ねぇ、変な話だけどさぁ、朝のトイレの時、なんか異変を感じなかった?」
りゅーと「もしかしてそっちも・・・?」そう!
体外へ放出された「ありえないくらいのよごれもの」から、マッサージの効果をはっきりと見ることができたのですよ!
それを見て、体の中からきれいになっている?って感じました!
マッサージでここまで感動したのは、初めてかも〜
二人でかんど〜しまくっていました。
水や茶や健康食品でもこうはいかないだろうね〜えっと。
とりあえず、「眼鏡を作るから安い店の場所教えて」と言われたので、りゅーとちゃんをひきずって、お買い物に行ってきました。で、そこでりゅーとちゃんは眼鏡を作った&私的に窓買いを堪能したあと、休みでだらだらな旦那を呼び出し、池袋のナンジャタウンで遊び倒してきました。
いやぁ、すばらしきちーむわーく。
餃子をひたすら買い込む時、まず「集合場所」を決め、各自いろんな種類の餃子をアイコンタクトで購入を決め、そして合流。王道のものから、変わったものまで、堪能しました。
げぷぅ。また行きましょう。>関係者
てなわけでだるだるになるまで遊んできましたのでありました。
明日会社行きたくなぁい。
8月5日
おせなかぱきぱき。
マッサージに行ってきました。私以上に腰がばきばきにこっているりゅーとちゃんと一緒に行ってきたのですが、二人して終わった時には「体が軽い〜」と感動していました。
久しぶりのマッサージは、気持ちよかったです。
もみ方も力任せじゃないから、あとで痛くなったりしないし。
料金も良心的だし。また今度行こうっと。
あれ〜、今日もオチがない?
芸人さん失格???
8月3〜4日
本来バーベキューの予定でしたが。
人数が集まらないので、予定を変更しました。てなわけで。
朝一番で出発して、東北で丁稚奉公しているりゅーとちゃんを拉致迎えに行ってきました。てなわけで、更新ができなかった理由がこれだったんですよ。
今回の旅行は、旅館などで宿泊なしの強行軍だったので、正直、疲れが取れてくれません。
たはー、車中泊。
若いね〜うまい酒飲んで、うまいもの食って、温泉に入って、と三拍子そろった旅行だったので、楽しかったんですけどね。
でもなぜりゅーとちゃんの
拉致現場下宿先から200km近く離れた、母の実家のそばにある温泉に行ったのかは、謎なわけで。ま、いっか。
楽しかったし♪というわけで、旅行顛末記を書くとすごいことになりそうなので、このあたりで。
なーんて期待を持たせてしまったりして。
くす。
8月2日
もうやだ。
帰る〜〜〜・・・そんな気分。
お腹がぞうきん絞りされている感覚が、ずっと問題の下腹にありまして。
その上残業して帰宅したので、普段よりも疲れがたまった感じ・・・つーか、帰宅してから数時間後に東北方面へ旅立つ人の行動じゃねぇよな・・・これ。
8月1日
お腹痛くてダウン。
悟りました。
生理痛の薬は、痛いのは抑えてくれるけど、お腹に響く鈍くて重たい感じは抑えてくれない。てことは・・・薬飲むだけ、無駄?
はぁ。