2002年10月のにっきです。
10月31日
目的は運搬部隊が来てくれたので滞りなく進行。
で、終わった後に温泉に行けばいいものの、我々夫婦の取った行動。
「まんがを読む」あとは帰宅しただけ・・・
まぁ、別にいいですけど。ちなみに私の風邪は小康状態。
風邪薬も持っていっただけでした。
10月30日
実は今晩から用があって別荘へと行くことになったのですが。
理由:家具の移送
原因:「とりあえず持っていけ」ということらしい・・・元から行く予定で都合を合わせていた旦那は風邪を引いている。
コマンド?:旦那「風邪は99%治った」ちゃらりらり〜♪
風邪は妻にうつった!
しかし妻は旦那に同行することになった!コマンド?:妻は今日一日寝る
妻は夕方までぐーぐー寝ているようだ!
コマンド?
・・・明日に続く。
10月29日
毎週火曜日は旦那送迎の日。
誰が決めたんだろうか・・・
答え:なんとなく今日は送るだけにするつもりが、旦那の具合が悪くなってしまい、早退。
まぁ、一人で運転って、結構つらいんだけどね・・・え〜と、原因は風邪と言うことで・・・
次の日には私にもうつっていること請け合い。
10月28日
月曜日。
え〜・・・と。
実は、私のメインマシンを入れ替えることになりまして。
金曜日に買っていたのですが、なんとかかんとか地道にデータの移動をやっている最中でして・・・困ったことに、一番問題のメールソフトのインストールが、終わらなくて・・・
ちなみにマシンは、旦那が発見した破格処分の「MURAMASA」なんです。
初期ロットのモノなので、OSもばつPから千年王国へとマイナーダウン。おかげさまで使い勝手が・・・(涙)
とりあえず、マイペースに移行しております。
現状復帰までしばしお待ちあれ。
10月27日
おかたづけ。
でもかなりぷっちぷち。
理由は久しぶりに諸般の事情による人的なモノだったりするんだけど・・・
そーいやこのにっきの原点は、「人的ぷちを実名出さずにぷちかまし」だったのよね・・・
昔はもっとフォントいぢりをやっていたんだよね・・・懐かしいなぁ。自分が成長したなぁって思うのは、「昔と違って広範囲にHPを公開しているから、さすがに盛大にぷちるのはやめておこう」って考えが出た瞬間♪<人として間違い
・・・実は、昔は大学のサーバーの中にHPを置いていたんです。(現在はここだけです。念のため)
だからあまり「人的ぷち」の対象にはチェックされていなかったりして、遠慮なく「ぷち」していたんですけどね・・・えぇ、お察しの通り、ここで言う「ぷち」は「petit」ではなく「こめかみの血管ぷっちぷち」の意味です。
くす。だからこのにっきも正確には「こめかみぷちぷちにっき」なんですね♪
わぁ♪わっかりやすい♪・・・いい加減、大人になっとけ・・・
10月26日
リー○ルの靴のバーゲンに行ってきました。
雨がざばざば降っているにもかかわらず、会場1時間前から行列が・・・
で、勝負開始からも大勢の人で会場はごった返してもう大変。
よくまぁお目当てのパンプスを見つけたもんだと、自分をほめてあげている状況。
奪って奪われて。もう大変。
おばさんに因縁ふっかけたり、ふっかけられたり。<大人げなっしんぐとりあえず、収穫物〜
1:スウェードの靴(ベージュ)
2:パンプス(ベージュ)<コーディネイトに融通の利く靴が欲しかったから
3:旦那の靴(ズック)ちなみに茶色のブーツは懐が寒いので泣く泣くあきらめました。
教訓:バーゲンは晴れている日に行きましょう
10月25日
一言。
おいしくないお店だと、食べていても気分が落ち込みます。状況説明!
え〜と、この私が料理を残しました。
この言葉だけでもおそらく、私のお友達はきっと「何事か」と思ってくれることでしょう。つまりはそういうこと。
10月24日
雨ニモ負ケズ。
風ニモ負ケズ。(以下略)
・・・そういう人間に私はなれない。
て言うか無理!
だって、寒いの大っ嫌いだもん!
体も丈夫じゃないもん!欲の皮突っ張ってるってよく言われるし!
めっちゃ短気だし!だからそういう人間になれないってわけさ♪
努力くらいしろよってツッコミはナシの方向で。・・・え〜と。
とりあえず私なりにインスパイアされてみました。
いやん。何でこんなことをやってみたかというと、頭の中に槇原敬之の「雨ニモ負ケズ」が流れているからさ♪<単純
でね。
実は宮沢賢治って人は優れた農学の先生なんだよ。
知ってた?
率先してかなり最先端の農業の手法を取り入れたりして、農学分野では結構評価されている人だったりします。ほぅら、たまにはためになることを言ったりするんだから、みんなほめてほめて♪<こういう姿勢がよくないんだと気がつけよ
10月23日
なんか、寒くなってきている気がする。
・・・私は冬が大嫌いなのに。
厚着をしなきゃいけないなんて、つらすぎる!薄着をしたら、風邪を引くじゃないですか。
そんなことになったら、周囲から馬鹿にされるじゃないですか。・・・そんな理由で寒さに耐える自分をちょっぴりかわいいと思う、今日この頃。
10月22日
今日もお留守番♪
・・・なのにまた旦那を車で目的地まで送っていくことに。
でも今日はお留守番なので、ほんとに往復しただけ。温泉がぼくを呼ぶ〜
・・・はずだったのに。
10月21日
月曜日って憂鬱♪<明るく言うなって
一日中本宅のお留守番でした。
ちゃんちゃん。
10月20日
昨日から別荘の方へ。
来週は行けそうにないからと言うことで。
・・・仕事で籠もりがちな友人に電話したところ、道連れの友人と共に来ると言うことで・・・えぇ。
っていうか、友人の車、かなり気合い入りすぎ。
方向的には「道路じゃなくてレース場を走ってこい♪」って感じ。
去年の年末に別荘に来る時、高速道路の料金所周辺でたむろしていた公務員の皆様から注目を受けただけあるね♪これで山道を下って温泉に向かった時、本気で勘弁してくれ〜って感じですわ・・・
涙とまんニャい。ちなみに温泉は以外とすいていたのでゆっくり入ってきました。
楽しかったぁ♪
10月19日
ようやっと風邪が小康状態な感じ。
あ〜・・・週末・・・
せっかく携帯もおにうになったんだし、なにか探しに行こうかな。
ていうか、部屋の片づけ。
はやいとこ、済ませましょう・・・合掌。
10月18日
まだだるさが残るんだけど。
携帯機種変更しました。
開店30分前に店の方へ行ったのにもかかわらず、私の前にもう一人・・・旦那も同時に機種変更したので、結構時間がかかったけど、希望の色が手に入ったのでよしとする。
ちなみに私のにう携帯はSH-52のビートブラックです。
「ビートブラック」の言葉に反応できた人は同類♪ふっふふふ〜♪答え:「RHYTHM RED BEAT BLACK(TMN)」
夕方には友人がうちに遊びに来て、お茶をしておりました。
こーいうときにしか飲まないお茶を出して、久しぶりのティータイム。・・・お外がまっ暗なんですけどね・・・
10月17日
鼻とのどに症状が来た上、熱も出てきた=風邪?
今日も一日お布団と仲良しでした・・・
夜になってようやく体が動かせるようになったのが救い。
でもまだ本調子ではないんだけどね・・・あぁ、もんじゃ焼きが食べたい・・・
下町の味・・・
10月16日
頼まれた買い物を終えた後。
いきなりくらっと来た。原因不明だけど、とりあえず熱が出てきたので一回休み。
今日はもう寝ます・・・
10月15日
昨日のにっきを見て、旦那固まる。
そんなに着メロ暴露が痛かったのだろうか・・・?(悪人)
うぅむ。閑話休題。
なんか、今日は妙に右肩が痛いんですわ。
それも「骨的」痛み。何と言いますか、「関節がずれている」感じっつーか・・・
わかる?わかる???
本気で痛いんですよ。
ストレッチをしてもダメで・・・整体のお世話になるべきでしょうかねぇ・・・?
あ、いつも行っているところ、明日休みだ・・・の゛ぉ〜〜〜〜〜!
10月14日
いぇ〜いめっちゃ悪酔い。
いや、旦那の目覚まし用着メロが現在「アレ」なので・・・(暴露)
#私は「マイム・マイム」と「先行者マーチ」「希望の朝(ラジオ体操のOP)」を入れ替えつつ。そろそろ変えたい・・・
#以前「ズル休み」にしたら、朝から「う、休みたい・・・」って気分になったのでやめた。ほんとに久しぶりに、生まれて2度目の「ぐるぐるに酔っておなかの中身さやうなら」をやった。
おかげさまで本日は一回休み。いやぁ、理性があった(と信じている)から、上着を脱いでトイレに籠もった時に「をぉ、自分えらい!」って思ったんだけど。
しかも途中でうがい用の水を要求したりしているし。昼に起きてからの軽い頭痛とお腹のぐるぐる感の前には「えらいこ気分」なんて無力でした。
うぅ、禁酒、は無理なのわかっているから、節酒しよう。
でも普段から沢山呑んでいる訳じゃないんだけどね。
たまたまよ、た・ま・た・ま。ちなみに復活したあと旦那に謝った時。
「ねぇ、もしかして、私が酔っぱらったとこ、初めて見たとか言う?」と聞いたところ。「正〜解(み○も○た風 )」としたり顔で答えてくれた。
・・・いい旦那を持った(右手の拳をうならせつつ)。
10月13日
夜からの舞台を見に行くのに、昼から活動開始。
・・・舞台の感想は置いておくことにして。
しかしどうも舞台を見るまでの間、いろいろと時間がかかりすぎてしまって、肝心の舞台があっという間に終わったように感じられた。主催者側の不手際が目立ってしまって、どーも素直に舞台を楽しめなかったなぁ、というのが本音かも。
困った。
舞台の内容はわかりやすく楽しめたから、よけいにそう思ってしまうのかも。
裏方の仕事は非常に大変なモノだと思うけど、観客にそれをわからせるだけでなく、自分たちの不備のツケを払わせるような行動はやってはいけないと思うのですが。舞台自体は楽しかったですよ。
ほんとに。なんかとってつけたような発言になってしまっているかもしれないけど。
10月12日(10月14日に一部加筆&修正)
午前中は本宅のお手伝い。
午後は・・・
♪てててててて、て〜ててててて〜(着メロ。曲名は内緒)
仕事場に光ケーブルが入ったからと言って、ちょくちょく本文だけのメールを送ってくる友人(男)から連絡が入った。
コマンド?:とりあえず話をする
「あ〜俺様〜」なんだ、お前暇なのか?
「今勤務先近くなんだけど〜」そういって一方的に話し始めた友人。
「(あまりにもやばいので3分くらい検閲削除)だけどさ〜自分でネタにしちゃったよ〜」
あ、相変わらずやな〜・・・おのれは・・・
「でさ〜(このあともネタがきつすぎるので5分くらい分は検閲削除)だったんだよ〜」
あ、あのね、今そばにいた旦那が放置していったの、私のこと。
とりあえず相づちをうつ。「でな、俺の結婚式の時に(だめ押しの検閲削除)なんてことを期待しているんだが、どう思う?」
それ以前にお前、結婚相手見つけてくれ(笑)。
なんならいい人物紹介してやろうか?
お前の知っている奴(共通の友人のことを指す)はどうよ?「・・・代名詞で言うな。名前を言え」
あ、「女○様」ではダメですか?
ていうか、ちゃんと連絡取ってますか?
また「連絡が来ない!」ってお嬢様から愚痴られるのは私なんですからね。(心の叫び)(その後しばらく向こうから一方的に話が進む)
「でな、○○が・・・(さらに話を続けようとする)」
・・・あのな、すまんがそろそろあたしもいいかげん旦那をほっとけないんだけど・・・
「おぉ、そうか、じゃぁまた今度暇な時に連絡してくれ!」
あ〜わかった〜・・・んじゃね〜・・・
ぷちん。
途中電波状挙が悪くなること数回。
トータル電話時間10分以上。あたしの話した時間・・・2分くらい?
私よりも口数の多い奴ということで、この友人もただ者ではないことがわかって頂けたら幸いであります。
まぁ、濃くて面白い話がまた聞けたからいいんだけどね〜。
・・・しあわせ?
10月11日
洗濯日和。
そして布団干し日和。
・・・なので部屋の中に日差しが入ってこない状況だったり・・・
10月10日
とか言っているうちにまたまんがを買ってしまった自分。
あちゃぁ。
品揃え豊富な紀伊○屋書店が悪いんだぁ。(言いがかり)
10月9日
ふと気がつく。
最近大きいサイズのまんがが大量に部屋からあふれている気がする。
しかも毎月のように増殖しているような。だって普通サイズ(新書サイズ)のコミックスって、連載モノをチェックしていないから増えようがないんだもん。
「風光る」くらいかな。買ってるのは。
しかも読んでいるまんがことごとくが大判のモノばかりだし。・・・最近買ったまんがを確認してみよう。
「おさんぽ大王」6巻でしょ、「振袖いちま」3巻でしょ。
枕元には2巻を買ったばかりの「阿佐ヶ谷Zippy」が2冊共あるし・・・「おごってジャンケン隊」も全巻あるし・・・
その他本棚には「だめんずうぉーかー」とか、「クラスター」とか全巻あるし・・・しかもここで挙げたタイトルって、ほんの一部だし・・・
へぎゃ。
結論:自業自得。
でも旦那も大判のまんがをよく買ってるよ〜
私だけじゃないよ〜<負け惜しみ
10月8日
大幅かつ大ボケな問題発生。
私、にっきの日付、間違えておりました。
修正期間は10月4日から10月7日分までです。
本日あわてて訂正致しました。・・・ほんと、申し訳ないでし。
ぼけてるなぁ・・・と、見事なボケっぷりをいかんなく発揮した所で。
本日のにっき。
今日は用事があり渋谷に出かけてきた。
街の中はギャル系があふれていて、おねいちゃん所在に困った。・・・見た目からして、ついていけない。
もーむり。用事は夕方までで終了したので、さっさと帰宅したよ。
・・・あの街の雰囲気には、なじめない自分を改めて自覚しました。
は〜・・・
渋谷好きの人には悪いけど、私は所詮下町育ちさ。
ふぅ。
10月7日
昼まで体が動かない。
本気で体力の限界を感じた。・・・そうか、週末の強行軍がここにきて体にきたか。
だからそれって若くないってこと?
10月6日
実家の手伝い。
フリマで出店。ほとんど休みナシ。食事もろくに取らなかった。
かなり忙しかったけど、収益は微妙だったらしい。近くのスーパー銭湯でまったりしたあとに、牛○に行って食事をして、帰宅・・・っていうと、なんだかリッチに思えるけど。
う〜ん、どうなのよ?
まぁ、趣味の範疇っつー話もあるしね。>フリマ
10月5日
徹夜で呑んで。
昼まで寝こけて。その上うちから2時間くらいかけて、「花火を見に行こう」と言い出す自分ってどうかと思う今日この頃。
・・・さすがに疲れました・・・<自業自得
次の日のことがあるので私は実家にお泊まり。
本気で意識が落ちた・・・とりあえずモンゴル土産の酒はどうかと思うぞ。>当事者
フィリピン土産の「セメ○イン」のにおいがする酒よりはましだけどな。
#しかもその酒、紙コップを化学的変色をさせるくらいの「なにか」が入っていたらしい・・・
10月4日
昨日のにっきでもネタにしたけど同期の友人と久しぶりの飲み会。
髪の毛も切って、少々メイクもして・・・えぇ、気張っていきましたよ。
なのに、どーぢて電車が遅れるかしらねぇ・・・
こんな日に事故を起こすなんて、何かの前兆かしら・・・
まぁ、旦那も私も余裕で集合時間には間に合ったのですが。1次会はまったり日本酒。
2次会は参加者も増えてひたすらにぎやかに。2次会終了後はとりあえずまぁ終電もあるし、ということで(終電ぶっちぎりな)友人3人を連れてうちまで帰ったですよ。
・・・そして結局自宅でまた飲み会に。
そのうち始発で帰宅する二人はさっさと「私らの布団」で寝てしまったので、やむなく残った友人とカラオケに行ったのだけど、これがまた二人とも酔っぱらっているから、まともな歌にならない始末。
しかも途中で友人は眠っちゃうし・・・結局閉店時間まで歌い続けて、友人は帰宅。私も爆睡。
わ〜・・・自分が若いかもって思っちゃった・・・ちなみに1次会幹事から帰宅後にメールが入ったのですが。
「呑みすぎた・・・」とのコメント。
あ、あんたの方があたしより酒に強いだろ・・・
でも2次会で私以上にひたすら呑んでいたからなぁ・・・
おやすみなさい・・・楽しかったよ〜ん。
10月3日
明日は同期の友人と久しぶりの飲み会。
たのしみだなぁ。ちなみに今日は一日中部屋の片づけをしていたら、ほんとに一日がかりになってしまってまぁどうしようって感じです。
多分明日は槍が降るね(自慢)。
ところで。
旦那に「今日のにっき書かないと○○○で×××××を△△からね!」なんて脅されて言われて、素直ににっきを書いている妻ってどう思うかね?・・・どうよ?<最近流行の口調で
10月2日
台風一過。
晴天のついでにお洗濯ものを干しまくる。今回の台風では、友達の家の納屋が被害にあったそうです。
こういう話を聞くと自然の驚異と言いますか、やっぱり人間って脆弱だなぁって思ったりもして。
被害に遭われた皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。で、私は何をしていたかと言いますと。
・・・今日は一日歩き通しでした。
何故だろう?ま、健康にいいから、よしとする。<いいのか?
10月1日
きょうはたいふうがとおっていきました。
でもあっというますぎてよくわかりませんでした。おしまい。