ぷっちぷち・・・

2003年10がつのにっきでし。

10月31日

ハロウィン。
えー、この日って、カボチャ食って、お菓子もらうんでしょ?

いたづらしていい〜?
わぁ〜い♪

10月30日

なんか、衝撃がでかすぎて・・・

もーむり。

10月29日

本気で癒しが欲しい・・・

もーいやー。

10月28日

てなわけで、車検準備に右往左往。

わーい納税証明書とれたー。

エアコン直しちゃだめでつか?
温度調節のきかないエアコンなんて、おまけに冷風しかこないエアコンなんて、えあこんぢゃない!

・・・とか言っていたらだめでつか???

でもエアコン関係ひっくるめたパーツ代4200円だって〜
軽自動車ってやすぅい。

10月27日

呆。

いや、あきれたんじゃなくって。

ほうけていましたさ。
かんがえるのむり!

10月26日

平穏無事に、と言っていたら、さすがに身体にきたらしい。

睡眠時間12時間。

10月25日

告別式。
本当なら行かなくてもいいのかもしれないけど。
まぁ、ひとり上京してきた某氏を千葉某所近辺で路頭に迷わせることになるのも、ちと心が痛むし。

めっちゃすいみんぶそくなんで、すんごい顔ですけど?
・・・まぁいい。

こんな姿(本気で目が腫れぼったかった)で恐縮ですが、謹んでご冥福をお祈りします。

で、式の後、めち食って帰宅、となったのですが。

旦那「早く帰ってきたなら、結婚式の方に同行してくれない?」

え?

だって、当日参加は失礼じゃない?

ええぇ?
許可取ったって???

・・・はぁ。
かくして緊急に結婚式(2次会形式らしいけど)に参加することが確定しました・・・

をいをい、葬祭を一日ではしごですかい・・・?

てなわけで某氏も緊急帰宅確定。
だって新幹線の駅に送る=新幹線代が浮く!ということで・・・ねぇ?

え〜、というわけで〜、披露宴は和やかに進行していきましたが・・・
料理にありつけないって事態を回避するために、芸披露の際に置き場がなくて浮いた食事をぶんどって拝借したりもしましたが〜

・・・おめでとうございます。

10月24日

ちょっとだけばいとして、そのあとすぐお葬式に直行。
旦那は明日の結婚式に出席することを考えて休みにしていたから、お手伝いで先に行っていたけど。
私は某友人と待ち合わせて、行くことにしましたので。
やー、千葉某所まで1時間で行けましたわー。

で。
帰宅後明日の式に出席するために上京してきた某氏を迎えてから、夕飯へ。

まぁ、こういう時に駆けつける事ができただけ、いいよね。

10月23日

喉にあった焼けるような痛みは解消した模様。

一安心。

この風邪で、飲んだお茶の量はどれだけなんだろうか・・・
考えたくないなぁ。

咳も痛みを感じるようなものが出なくなってきたし。

やった♪

なーんて喜んでいたら。
緊急事態発生。

えーと、すんません、明日のバイト早退します・・・

10月22日

あと少し。
もう少し。

痰が絡みはしているんだけど、喉の痛みは大分引いた。

わーい。

10月21日

まだまだ喉が痛い。
でも「昨日よりはまし」の状況になってきております。

バイトも休みなので、きちんと休息。

10月20日

でもまだ少し喉が痛い。
なんとなくまだまだ真っ赤に腫れている気配。

もう少しなんだけどなぁ・・・

10月19日

喉が痛いときにはサウナがいいね!

別荘に近い某温泉施設で低温サウナに入っていたら、ほんとに喉が楽!
おまけに風邪にもよかったらしい!

・・・とはいっても熱がなかったから入ったけど、熱のある時には温泉はやめましょうね。

でも温泉に入れたからわぁい♪

10月18日

喉がまだまだ痛い。

こーなりゃやけ。
民間療法でGO!

用意する物:梅干し(柔らかいタイプね)、緑茶(めいっぱい濃くて渋くしておく)

ちゃららっちゃっちゃちゃっちゃ〜(3分間○ッキングの曲)

湯飲みに梅干したたき込んで〜少し身を崩して〜、お茶をだばーっと。
でもってぐりぐり身をほぐした後ぐび〜っといっとけ。

・・・効くわ、これ。
飲んだ後身体が楽になって、別荘にも行けました。
侮りがたし。

10月17日

まだまだ痛い。

声帯まで痛みが来ていない分、助かるんだけどね。

ほんとは別荘に行く予定が、今日はダウン。
おやすみ〜

10月16日

喉が痛い。
物が飲み込めない。

本気でつらいっす。

10月15日

自分がしゃべっている内容が訳わからなくなる事ってないですか?

私はあります。

おまけに熱が出ているというのに熱冷ましのつもりで、鎮痛剤を飲んでしまったら、バイト終わり直後に効き目が切れてぼんやりモードに突入して、帰れなくなりかけた事がありますか?

私は(略)。

・・・。
おやすみ〜

10月14日

喉が痛い。
なんとなく真っ赤に腫れている気配濃厚。

えっと、必要なのが、うがい薬と〜、風邪薬と〜、あとのど飴と〜・・・

これだけ用意しても一日しゃべらずって、無理。

10月13日

周りは3連休ですってね。

へぇ〜

・・・・・・。
ぼくばいとだったもん。

10月12日

朝からバイトだったよ。

しかも午前中でいいや〜って思っていたら、お家帰ってから周りがぐらぐら揺れているじゃないですか。

え?
私が揺れていると?

・・・。

旦那「疲れているんだからマッサージにとっとと行ってきなさい」

は〜い。
もまれてきま〜す。

10月11日

四十九日の納骨に行って参りました。

いやぁ、土曜日の道路は危険だネ!
まともな時間に帰れやしないネ!

・・・。

ホリデードライバーの(以下あまりに激しい悪口雑言のため略)〜!

10月10日

本当なら由緒正しき記念日なのにね!

これは決してお休みにならなかった恨み言を言っているわけではなくってよ!

・・・えーと、昼過ぎどころか夕方近くまで寝ておりました。
元・体育の日とは思えない所業。

あははん♪

10月9日

にぢみでるぢゃあく〜

今日はすてきな会話を淡々としてしまったですよ。

例えばー、誰かを陥れる際には自分が中心に立つんじゃなくてー、誰かをデコイ(囮)に仕立て上げてー、自分は陰でほくそ笑むってこととかー。

あたし間違ってないよ?

10月8日

寝込んでしまった昨日。

そして晴れやかにバイトに行く今日。

・・・何と言いますか。
あぁ勤労おねいさん?

や、あたしは天地無用のなまけものなんで。

10月7日

今日は一回休み。

バイト休みだからってほんとは出かけようと思ったのに〜
温泉に行って来ようと思ったのにー。

10月6日

喉が痛い。

それ以上に頭が痛い。

・・・なのにばいとで頭が痛い。

うわーん。

10月5日

日曜日はふりま〜

結論。
家庭用品は売り上げにならないことが判明。

や、実家の馬鹿みたいな量の資材と扱いが違うのはわかっていたんだけどね。

久しぶりに日焼けというモノをしてしまいましたよ。
いやぁ、腕だけしか焼けていないのに喉が渇くこと。

10月4日

バイトの研修と言うことで出かけてきましたが。

・・・ま、研修代が出るんだし。
いっか。

ていうか、そのあとにいろいろあったけど、なんとなく「話をする」側から「話を聞く」側に立場が変更になっているのは、きっと年齢の問題だろう。

そう思うことにした。

10月3日

金曜日だからさわやかに!って思うでしょ?

ないんだな、これが。

ためてしまっていた事務仕事を1時間半で立ちながら終了。
驚異の速さ。

でもそれ以前にため込むなって話☆
いやーん。

10月2日

木曜日なんだよね。
でも結局バイト三昧。

秋だねぇ・・・寒いよぅ・・・

10月1日

都民の日、らしいね。

でもあちしは仕事。

ま、そんなもんでしょ。