2003年12月のにっきです。
12月27日
えっとね。
雪降ったけど、すぐに消えちゃった。そうそう、愛車のなれのはて写真を撮ってみたの。
まずは正面。
運転席には代理で巨大たれ。
次はあっぷ。
刺さっているのは向こうの車のパーツ。
ラスト。
車の中はまともなのに・・・
絶対許さないんだから!ちなみに、車の種類はホンダのトゥデイ。平成6年式。
ビートとおなじエンジン積んだ、軽自動車のくせにぶいぶい走る車でした。
本気で悲しいよぅ・・・
12月26日
バイト復活。
でもあちこちで説明して、お仕事本番のとき。
「あ。」
な、なに???
あたしなにかした?びっきーん。
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛いんだってば!
首がほんとにいたい!・・・やー、これが事故の後遺症って感じー。
ただの肩こりとかいうな。
寝違えとかいうな。
12月25日
朝からほんとに色々。
ひたすら電話の一日。
そして人身事故の手続きに警察へ。相手がいないとだめ?
ていうか、保険屋さんにはすでに「人身で」って準備をお願いしているし。でも相手に電話をお願いした後、報告の電話があったけど。
「免許取消になると病院にお見舞いに行くのに不便だからやめて」ってほざいていたらしい。いや、そんなん知ったこっちゃないし。
それ聞いてさすがに「相応のペナルティは払うべき」って保険屋さんが言っちゃったらしいけど。
ははははは。
12月24日
あったまきました。
完璧に。つーか、自分が信号無視したのを絶対に認めないらしくて、こっちの過失をなんとかもぎ取ろうとしている状況。
「絶対に自分は青信号で進入した」だってさ。・・・こっちの保険屋さんがためらいがちにね、向こうの保険屋との交渉状況を説明してくれたけど。
そもそも警察でも保険屋さんにもこっちの状況を説明した段階で、「100:0ですねー」って話なんですけど。
あのさぁ・・・あんた酒気帯びで即刻一発免停食らっているんじゃないの?
根本的にてめーの発言内容自体の信憑性に問題あるだろーが。なめたこと抜かしてんじゃねぇぞゴラ。
あらやだいけない。ワタクシとしたことが。
をほほ。と、かなり本気でむかついたんで、「人身に切り替えましょう♪」って保険屋さんと笑顔で決定したので、明日診断書持って警察署に行って来まーす。
えーと、酒気帯びと、人身事故二人分でしょ。
何点かなぁ?(くす)たしか現場に駆けつけた本宅ぱーぱが「示談にする?」って言ったら「ポイントありますから」って言ったらしいのね。
でもね、飲酒ってあっさり免停ポイント直行なのね。
しかも最初「酒飲んでる?」ってぱーぱが聞いたら「飲んでません!」だってさ。
ふん。やっぱ相手に誠意がないと事故処理交渉って決裂しますネ☆
保険証書にも「誠意持って対応しましょう」って書いてあるのにね。
6年(正確には4年)間、寝食共に一緒に過ごしてきた愛車にとどめ差しやがった罪は、きっちり償って頂きたいモノですわ。
保険屋さんにも「相手に全く誠意が見られないから、こっちも一歩も譲らないし、もちろん徹底抗戦の覚悟があります」って言い切ったよ。ほんと。
ざけんなババァ。そうそう、診断書ですが、行ってきました病院デート。
旦那の首根っこ掴んで。お互い骨に異常はないんだけど、本格的に首筋と腰が痛んできまして。
や、確かに警察署でも痛みがあったんだけどさ。
頸椎・腰椎共に捻挫により、全治2週間確定。まー、レントゲンばしばし撮られた後の診察ではへこみましたね。
背骨、歪んでいるの。Sの字に。
おまけになおんないってさ。これ。
じゃくじゃくお背中切開しないと。・・・。
そのままでいいですぅー。ちなみに旦那はまっつぐできれいだったそうな。
いいなー。というわけで、本気で色気どころじゃないクリスマスでした。
あ、イブか。
12月23日
事故られました。
旦那と車で帰宅する時のこと。
自宅そばの信号前で、右折待ちをしていたところ、信号無視でつっこんできた乗用車の
ばばあおばさんが加害者なんですけど。「自分は直進だから悪くない。信号無視したのは向こうだ」って言い張っていやがるわけですよ。これが。
あったまきたけど、こっちは右折信号が出ている状況でかつ、勝手に進入してきた相手にクラクションまで鳴らしてあげたのに、つっこんできたのは向こうなんだもの。
えぇ、本気で抗戦準備決め込みましたよ。
そしたら現場で調書取っていた警察官のおじさんがおばさんに一言。「あんた、酒臭いね」
その場にいた警官全員で確認するも、やっぱりあやしいって事になって、結局アルコール検知にかけることに。
わー、TVで見ていたけど、まさか目の前で見ることになろうとは。思いも寄らなかったネ☆しかも被害者としてサ☆「0.2ミリ。赤キップだね」
ざまーみろ!
てなわけで、生まれて初めて警察署内部で事情聴取受けました♪
#相手が酒気帯びだからその場だけの調書って訳にいかなくなってしまったので。やー、いろいろ雑談かましていたら入るわはいるわ警察無線。
そしたらすぐそばで人身事故が起こっちゃって、そこにいた警官のおじちゃん出動しちゃって。旦那と聴取しているおじちゃんと3人で雑談しながら和やかに調書作成が進みました。
でも現実は愛車がご臨終確定で・・・
うぅぅ・・・ランちゃんがぁ・・・(号泣)まぁ、最近調子もよくなかったから、仕方ないかなって思うんだけど、事故現場が自宅のそばだったこと、自宅までは運転できたことが幸いだったかなって思うことにしました。
ものすごく、残念だけどね。
悔しいなぁ・・・
あたしがきちんと運転してあげられればなぁ・・・というわけで、明日のクリスマスイブはお休み返上で保険屋さんとこに電話したりと大変なことになります。
はー・・・。
お休みなさい・・・
12月22日
朝から色々ありまして。
でも、頼むから、確認作業はして欲しいなーなんて思うことしばし。
巻き込まれるのだけはごめんだね!
12月21日
本格的に修羅場る前に。
あちしは結構余裕持って過ごしている今日この頃。・・・えーと、ほんとに修羅場?
12月20日
修羅場・冬の陣スタート。
でも私はお休み☆
・・・夕方以降は出張があるんですけどね。
まー、とりあえずがんばります。そんなこと言いつつ実は結構休みが多いんだけどネ☆
12月19日
最近の癖。
本気で悩んでいます。
すぐに「へぇ」ボタンを押す仕草をしてしまうこと。
・・・。
ブルータス、お前もか。
って思った人、手を挙げて!あ、でも一応自分的には押す方よりネタ提供して押されることの方が多い!
いぇい!
ビバ無駄知識!業務連絡:某友人、ボタン手に入りそうにないです。
つーか生産中でブツが市場に出回らない状況だそうでつ。
合掌。
12月18日
最近言われた一言。
私に対する評価「バカじゃないけど、変人」。
・・・面と向かってこれ言われたら、ほめ言葉なのか、それとも心底けなされているのか、まぢで解らないと思うんですけど。
でも、そのせりふを言った本人的には「最上級のほめ言葉!」(満面の笑み付き)だそうで・・・
で、その本人もネタの宝庫なんですけどね・・・
何が言いたいかって言うと、今日もその人物は存在だけで周囲を圧倒し、わたしにおちょくられつつ存分にストレス発散して帰宅しましたとさ、って話。
類友?
12月17日
座敷わらしってね、住んでいるところにしあわせをくれるんだよ。
なんて無駄知識?を披露してしまった今日この頃。
12月16日
諸般の事情により今日も出張。
やー、久しぶりに手を出した専門分野って、しばらく使っていないと感覚が錆びるね(注:忘れるの意味)。
・・・今度までの自分的宿題でーす。
つか、どあほうなボケに無駄なエフェクト使ってしまった・・・
12月15日
なんていうかさぁ・・・
あたし、今日は臨時出張だっつーたのに。
なんで元のところから連絡が入るんだろうねー。のどがいたくて。
ほんきでつらいんですけど。
12月14日
ほんきでむかついて、ほんきで食欲がなくって。
なのになんで怒られるんだろう。
食べたくないんだから、無理に食べさせなくたっていいのに。
12月13日
昨日の上機嫌が一変。
一気にダウンな精神状態。
本気で鬱入りました。つーか、人に仕事頼む時には状況説明が必要だと思うのね。
それがない状況で仕事して、後になって「こんなことやれって言ってない」って怒られても、こっちは困るの。
しかも必ず私は何か頼まれた時に一応「確認」の余地は残しておくようにしていて、それを「確認」せずに処理を最後までやったのは自分でしょ?一日やりたいことあったのに(部屋の片づけだけどさ)、その時間を割いてもらっているんだから、頼むことはきちんと頼む必要があると思う。
たとえ夫婦間であっても。
というわけで色々あったりやったりした結果、寒い部屋の中で旦那の雑誌整理をしていたら寒気が止まらなくなって、風邪引いてまた寝込みました。
ま、自分の本も片づけていたからそれだけが原因ってわけじゃないんだけどね。
とにかく部屋の暖房がないところでの作業は厳禁。
今度ハロゲンストーブ買ってこよう・・・
12月12日
今日も機嫌がいい状態が続いています。
でもね。またもや上司にしょーもないことされまして・・・
はぁ。
12月11日
まぁ、なんといいますか。
この過激な1日分のスケジュール組んだのは自分だけど。
これをこなせた自分ってえらーい。なんてことを思ってしまった。
12月10日
今日のあたしは機嫌がいいよ。
なんたって昨日はえんじょいしてきたし。
へっへー・・・
・・・。
上司。
頼むからまともな仕事してくれ。とにかくあたしを巻き込むな!
12月9日
久しぶりのコンサート&食事会イベント。
これがまったりしていて、いいんですわ。
クラッシック素人の私にも愉しめるような、わかりやすい曲ばかりで。ほんとにまったりしやわせでした。
12月8日
月曜日だ。
明日はお休み♪
だからうっきうきしてきちゃう♪・・・たまにはこんな日があったっていいじゃないさ。
でも昨日の諸悪の根元は「自分は正しい」っつー顔してたんだけどね。
けっ。
むっかつく。
12月7日
ねぇ、日曜日って、お休みにしているはずなのね。
バイトもなく、えんじょいしようと思っていたのね。なんであたしが、「バイト配置調整担当者が調整しきらないまま放置していったから人が足りない」なんてくっだらない理由で休日出勤せにゃならんわけぇ?
おまけにあたししかできない内容だから(というわけじゃないんだろうけど、その日はたしかにあたししかいなかった。)っつーて、呼ばれにゃあかんわけぇ?
ふん。
尻ぬぐいもこれで最後だからね!
二度とやるもんか!
やってやっても給料たいしてあがらないのにさ・・・つーか上司もそんな奴に調整させるなよ!
12月6日
酒が抜けない。
やー、やんちゃはいけないね。
まぁ、さておいて。
実は休日なんですよ。ほんとに久しぶりなんですよ。
・・・たれーん。
12月5日
半期に一度のいとちうでおかいもの。
有明まで行って来ました。
某女史のお供で。・・・らいげつのかーどめいさいがこわいでーす。
でもってくろーぜっとがぴむちでーす。旦那の視線が猛烈にこわいでーす。
12月4日
自分的に接客していても「笑い」を取るように、会話をしている。
それって、重要だと思うんだけど。
・・・珍しいのかなぁ。
12月3日
水曜日って、こんなに慌ただしかったっけ?
いや、怠けていたからじゃなくって。きっと年の瀬だからだ。
12月2日
出張だ。
大変だ。・・・なんだかなー。
12月1日
月曜日だ。
今年最後のひと月だ。
・・・あっという間に一日が過ぎるように感じるようになったら、年のせい・・・
うわぁぁぁぁぁぁぁん!
まだまだ遊びたいよぅ!