お気に入りの男性アーティスト

TM Network/TMN

・「タイムカプセル」
実はこれ以外アルバムは持っていなかったのだけど、すごく好きだったのでここで取り上げてみました。
きっかけは中学の時。
いつの間にやら結婚してやがった友人が「CAROL」を貸してくれて、一気にはまりこんでいった上に、ライブまで行ってしまったという・・・
よく金がないのに行ったよねぇ・・・
いまでこそ「TK」有名だけどさぁ、元はここなのよっ、といいたくなるときもある。
べつにいいけど。
復活しちゃったし。

ちなみに木根さんがうちの大学に講演をしに来てくれたときに、行きましたよ、私。
しかも「生演奏」つきだぜ、をい。へっへっへ。
よかったー、と、ただのミーハーだな、これじゃ。

でも、私はTM Networkの時の方がすき・・・だけど、どちらも好きな人です。はい。

 

槇原敬之(Noriyuki Makihara/MAKIHARA)

・「君は誰と幸せなあくびをしますか」
・「君は僕の宝物」
・「SELF PORTRATE」
・「PHERMACY」
・「UNDERWEAR」
・「DESITAL COWBOY」
・「Such A Lovely Place」
・「SMILING T〜V」
・「Listen To The Music」
・「CICADA」
・「HOME SWEET HOME」
きっかけは、「どんなときも。」かもしれないが、決定的にはまったのはファーストアルバムを借りたとき。
「桜坂」「FISH」がすごく好きだった。
あとは、2枚目だと「CALLIN'」が好き。
どうでもいいけど「SMILING T〜V」って、(まっきーに)移籍されたワーナーの悪あがきにしか思えない・・・(すごい辛辣)
とりあえずVまでは私も買ってみたけど、この前でたのはさすがに買う気になれなかったぞ・・・
でも、本当に好きな人は買ってみるのもいいかもしれない。
「Listen〜」は「おもしろいな」と思った。「春よ、来い」が好き。
復活してからようやっと「らしさ」が出てきましたね。いいことだ。

 明和電機(Maywa Denki)

・「提供 明和電機」
・「御中元 明和電機」
・「魁 明和電機」
・「道 明和電機」
・・・すいません。全部持ってます。(笑)
だって好きなんだもん。それだけ。

色物のようだが、結構しっかりした作り。
「ツクバ」ミュージックを作り上げたという実績がここに現れていると言ってもいいのでは。
#副社長がうちのOBというからではなくてね。(笑)

きっかけはうちの弟がレンタルしてきたことから。
「ねーちゃん、これ面白いって」といって私のところに持ってきたのが最初。
それから友人の筑波関係者に布教したような気がする。(笑)
是非、お試しあれ。


その他

HOUND DOG(HOUND DOG)

実はワタクシ何げに「オヤジ趣味」と巷で呼ばれておりますが・・・
その根元とも言いますか・・・中学の時から好きだったんだよね。てへ。
というわけで中学の時のお気に入りを未だに引きずっております。
何年前だよ・・・

B’z(B’z

みーはーと言うなかれ。
本格的に聞くようになったのは短大の時。その前からいろんなところで耳にしているけどね。
発端は友人からシングルで貸し出された「恋心」です。・・・なつかしーなー。
でも私は「ぷれじゃぁ」より「とれじゃぁ」の方が好きだったりする。(をひ