2005年11月11日と12日に、一泊で花フェスタ記念公園に、秋の薔薇を見に行ってきました。
花フェスタに秋に行くのは、初めてで、わくわくどきどき。
それぞれの薔薇の樹型や、四季咲き性がよくわかり、
春とはまた違った楽しみ方ができてとても楽しかったです。
まず、今回は、春に行ったときに薔薇が植わったばかりでこれからが楽しみな状態だった
世界の育種家ガーデンに行くのが、一番の楽しみでした。
そこで撮った画像です。
![]() |
ジェネロサシリーズで、話題のギオのガーデンより | |
モラビト。 淡くて優しい色が素敵でした。 |
![]() |
|
![]() |
ポールボキューズ。 たくさん咲いていました。 花色がやや退色しているのもありました |
|
![]() |
||
![]() |
|
|
ベルシーニ。 ルーフにお迎えしたいなあと思っているベルシーニ、 実際咲いている姿も素敵でした |
![]() |
|
![]() |
マーチンギオ 私のルーフではこんなに大きな花は咲かなかったので、 花フェスタでマーチンギオを見て、あまりの素敵さに感激しました。 |
|
イレーヌワッツ 大好きなイレーヌワッツが、ギオのお庭で咲いていました。 1896年フランス作出ということを初めて知りました。 |
![]() |
|
![]() |
ソニアリキエル もうすぐルーフにお迎えする、あこがれのソニアリキエル。 香りも抜群によく、魅力的な薔薇です |
|
マダムピエールウーレ この薔薇も、とても美しかったです |
![]() |
|
![]() |
フランシスブレーズ 私はピンクの薔薇が好きなので、どうしても、 こういう感じの薔薇に魅力を感じてしまいます |
|
フローランスデラチュレ この薔薇も非常に美しく、よい色が出ていて、素敵でした |
![]() |
|
![]() |
ジュンティエルニー ギオの薔薇も色々な花があり、それぞれに個性があって、 魅力的でした |
|
ラローズボルドー この薔薇もとてもいい感じで咲いていました |
![]() |
|
![]() |
ジャックポルシェ なんていい感じの薔薇なのでしょう |
|
リゼットドゥベランジェ | ![]() |