2006年10月22日、滋賀県にあるガーデンミュージアム比叡に行ってきました。
ローズセミナー等々でお世話になっている、小山内健先生のバラガイドツアーにも参加させて頂いてきました。
園内では、修景バラが主にたくさん咲いていました。
日本の秋のバラは、ヨーロッパの春のバラの美しさがあり、見事だということです。
また、ダリアが色々な種類、とても見事に咲いていて、素敵でした。
![]() |
小山内先生作出のトロピカルシャーベット。 非常に綺麗で、優秀なバラです。 |
同じく、小山内先生作出の光華。 綺麗な黄色のバラでした。 |
![]() |
![]() |
バシーノ |
ゴールドバニー | ![]() |
![]() |
ゴールデンボーダー |
シェリーメリディランド | ![]() |
![]() |
バレリーナ |
パルメガルテンフランクフルト | ![]() |
![]() |
ピンクヘイズ |
ホワイトメリディランド | ![]() |
![]() |
インターナショナルヘラルドトリビューン |
マイナーフェアー | ![]() |
![]() |
シュノービッチェッン |
ラフランス | ![]() |
![]() |
マチルダ |
ピンクシフォン | ![]() |
![]() |
フリージア |