explorer /e,/o,/root,[path],/n,/select,[item]カンマで連結する。ピリオドではない。 Windows95を導入した当時‥‥‥1997年ぐらい?‥‥‥非常に気に入っていたオプション。懐かしい
iexplore -e -root file://[path]スイッチは“-”で指定。Windows2000 or Me では無意味‥‥
		一様、IEの戻るの機能とか、アドレスバーは使えるようになるのだが‥‥‥(笑)
		環境に因ってはiexplore.exeをフルパスで指定する必要が在るようだ。
explorer /eと同じexplorer /e,/root と同じ