文明ごとのボーナスは
改竄版1_34

中国 包囲攻撃技術自動研究
矢羽を自動研究
ケルト スコーピオンが自動生産され、HPが徐々に上昇
フン タルカンと騎士が1秒に4体程度の速度で生産されるようになり、血統、繁殖が自動研究
スブタイが無条件で5体生産され、2体未満になると自動生産されます
ドームのHPが徐々に増加
マヤ イーグルウォリアが自動生産されるようになり、初期配置のELイーグルの攻撃力が徐々に上がる
小手、錐状矢尻、の自動研究
バイキング ハーラル三世の攻撃力が中央の荒地で強化される、また、20分ごとにHP400攻撃40のハーラル三世が自動生産されます
フランク 英雄のジャンヌの代わりにジャンヌダルク(騎兵)が出るようになります
最初から騎兵用うろこ鎧自動アップ
日本 最初から英雄のゴッド オウン スリング(遠投投石器)が少ないコストで入手できます
英雄の義経が7分ごとに生産
日本だけ武士のコストが2です
ゴート ハスカールが1秒に4体程度の速度で生産されるようになります
自動でハスカールがEL化します
アステカ ジャガーを出している間無条件で一定数の聖職者が生産されさらに無条件で5体の修道士のタック(聖職者)が生産
ブリトン 化学、錐状矢尻 小手が自動研究されます
トルコ 無条件でELイュニチェリにアップ
ビザンティン 右下の島の聖職者の供給量が4倍になります
モンゴル 血統 小手 錐状矢尻の自動研究
チュートン 矢羽の自動研究
7分毎にアレクサンドル自動生産
アレクサンドル ネフスキーの能力を
暗黒HP1000 攻撃30
領主HP2000 攻撃50 
城主HP4000 攻撃85 
帝王HP6000 攻撃150に変更しました
スペイン 町の人のHPが徐々に増加
土木技術、化学自動研究
鉄鋼テクを時代ごとに全研究+5分毎に大砲生産
朝鮮 5分毎に破城投石機が自動生産
錐状矢尻、小手、弓懸、繁殖の自動生産
サラセン 王1を使って入手できる金の量2000
ペルシア 象コスト6
自動EL化

ブリトンはロングボウを生産できるようになるとgodが生きていても聖職者が入手できなくなります
ただし馬を使って入手することは可能です
モンゴルのマングダイは中央のエリアでは3秒毎に1のダメージを受けますが、EL化するとダメージはなくなります
トルコのELイュニチェリは中央エリアでは5秒毎に1のダメージを受けますが、1400Killでダメージがなくなります