13) 導七・減七


VII は導和音と呼ばれます。長調の VII に第7音が付くと「導七」、短調の VII に第7音が付くと「減七」になります。

基本形、第一転回、第二転回、第三転回があります。数字の付け方は、属七とまったく同じです。

次の和音を読んでみてください。

ちなみに、VII は属七の根音を省略したものと解釈する人も多いです。同様に、VII は属九の根音を省略したものと解釈する人も多いです。そこで VII という記号を使わない人もいます。


解答
28. C: I VII I VII | I V I [全] | VII I II V | I IV I [変]
29. fis: I VII I II | I V VI [偽] | VII I VII I | II V I [全]
30. g: I VII I | V [半] | VI VII I | VII I II | I V | I [全]