 |
最近、日中走っていると・・・
出足が・・・もたつく(>_<)
この時期で?熱だれですか・・・って事で、
エンジンルームの熱を逃がす事に・・・(^^♪ |
|
|
|
 |
 |
|
どこかのオフ会のレポで気になる車を見てから機会があるたびにパーツを物色してました。
ホームセンターで何とかなりそうな物を発見(^^♪ 本当にに何とかなるのか・・・? |
|
|
|
 |
型で何とかなりそうだったので
ドリルで穴あけを・・・!
もう後戻りできない(T_T) |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
何とか付きました!!色々削って・・・
ボンネットとの隙間は、ぎりぎりです(^^♪ 開ける時は、外さないと無理です・・・。 |
|
|
|
 |
 |
 |
導入口を取り付けるとこんな感じです。取り付けた状態では、ボンネットは開きませぬ!
開ける時は、導入口を外してから開けます。 |
|
 |
 |
|
エンジンルームの中はこんな感じです。もう少し延長してエキマニ辺りに直接当たるように
工夫しないといけませぬ( ^^) _旦~~ |
|
 |
雨の日は、蓋を付けて使用します。ちょっと面倒ですが・・・
その内、工夫して雨の日でも使用できるようにする予定です。
|
|
|
 |
 |
|
右側が晴れの日仕様・左が雨の日仕様です。単純に逆向きにしただけですが・・・
これでいけそうで〜〜す(^。^)y-.。o○ |
|
|
|
 |
 |
 |
室内から見るとこんな感じです。運転の邪魔にはなりませんが・・・
完全に視界に入ります。直ぐなれると思いますが(#^.^#) |
|
|
|
もう少し工夫が必要ですが・・・アイドリング状態でラジエーターファンが回ると、
導入口から熱気が逃げてきます。
走ると導入口から空気が入ってエキマニ部分の熱い空気を車体の下側に逃がして
くれる事を期待してます。少し走ってからエキマニの部分に手をかざすと今までより
温度が低くなってる様に感じます。これでこっちに真夏を乗り切れるかなぁ〜〜? |
|
 |
 |