お正月は何となく晴れやかで心新たな気になります。これは私だけではないようです。
東京の空もいつもより清々しく、富士山も白くくっきりと神々しく見えます。
 こうしたお正月に書はふさわしいものです。  

   福寿草さいて筆硯多祥かな 村上鬼城

 お書き初めにしても展覧会にしても、身のひきしまる思いがします。
 お書き初めの時には、ゆっくりと「左のの字に右のの字」に墨を磨ると教わりました。
やはり「この1枚」に厳(おごそ)かというと大袈裟ですが、少しく粛然として書くことにな
ります。
 作品についても、そうした気構えで書きたいと思いますが、なかなかそうはいき
ません。どこか「お書き初め」の清純さに徹し切れない憾(うら)みがあります。
 とにかく新年最初の展覧会という晴れ舞台です。場を与えて下さる松坂屋さんに
感謝しつつ精一杯に書いた作品です。まだまだ未熟で発展途上ですから、ご来場の
皆様からの忌憚のない御叱正御教示を賜りたく存じます。 
 御清鑑に深謝申し上げます。 
 ありがとうございました。

  乙酉正月
                                       井 垣 清 明


春秋展作品リストにもどる     目次にもどる