化粧一覧


「交差旗」

過去には付けていた町近年復活した町、又は新たに購入した町
持っているが頻度が少ない町・持っているがつけない町等々あると思います。

あと、普段付けている町でも日や時間帯によって付けなかったり、
同じく日や時間帯(パレードなど)で昔の交差旗を復活させたりする町もあります。

T 画 像

last modified 2014/3/30

エンジ色の交差旗
西之内町・生之町・観音寺町・桑原町・海塚町・朝代松風町阿間河瀧町

緑色の交差旗
土生瀧町・豊中町・葛城町・五軒屋町・春木大小路町・郷小路・富 木・山直中町
津久野中組・太平寺・長滝中

白の交差旗だと太町・深井東町

赤の交差旗だと土生町・長滝東・鳳野田

   

銀刺繍の片蔵大庭寺も稀です。

水色の交差旗(町名旗)は、小瀬町唯一 (H25年迄)


社紋や町紋以外の刺繍では
内田町の交差旗の裏面に三羽の飛翔鶴が刺繍されている。


modified 2015/12/20