岸和田市

 [東岸和田地区]


 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
葛城町 大正六年 要 卯之助/櫻井義国 切妻 意賀美神社/土生滝町
購入元/購入年 岸和田市北町新調/平成二十年三月岸和田市北町から購入
変 遷 備 考   ◇ 昭和四十四年成立の新興町 初代購入後、二年間町内曳行
       平成十年修斎地区へ参入、翌11年駅前連合パレード参加
初 代   ◎ 明治十五年 岸和田市稲葉西新調
        平成八年岸和田市稲葉西から有志により購入
  ○ 平成十九年まで曳行 同年堺市檜尾中山へ
子ども地車   ◎ 平成三年有志により製作 平成八年橋本市清水の子ども会へ 
現在の地名/読み方 葛城町/かつらぎ-ちょう
 

 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
土生瀧町 昭和八年 植山宗一郎/吉岡義峰・木下舜次郎 切妻 意賀美神社/土生滝町
変 遷 先 代   ◎ 明治期購入
先々代
  ◎ 文政七年新調
現在の地名/読み方 土生滝町/はぶたき-ちょう
     

 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
作才町 昭和二十三年 植山宗一郎/木下舜次郎 切妻 岸和田天神宮/別所町
購入元/購入年 岸和田市畑町新調/平成十五年岸和田市畑町から購入  
変 遷 備 考   ◇ 平成十五年は町内曳行 平成十六年より旭・太田地区へ参入
現在の地名/読み方 作才町/ざくざい-ちょう (さくさい)
 

 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
極楽寺町 昭和二十八年 植山義正/井尻翠雲 切妻 矢代寸神社/八田町
 変 遷  新調決定   ◆ 平成三十二年、植山工務店にて新調決定
先 代   ◎ 大正八年頃泉佐野市下瓦屋町から購入 河内方面へ売却
初 代
現在の地名/読み方 極楽寺町/ごくらくじ-ちょう
 

 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
土生町 昭和三十一年 田端元一/木下舜次郎 入母屋 土生神社/土生町
変 遷 *先 代*   ◎ 江戸末期〜明治初期 岸和田市下野町新調
        大正六年岸和田市下野町から購入
  ○ 昭和三十六年岸和田市別所町へ
現在の地名/読み方 土生町/はぶ-ちょう
 

 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
眞上町 昭和三十二年 植山義正/木下舜次郎 入母屋 矢代寸神社/八田町
変 遷 *先 代*   ◎ 昭和二十五、六年岸和田市神於町へ
先々代
初 代
現在の地名/読み方 真上町/まかみ-ちょう
 

 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
八田町 昭和三十二年 絹井嘉一郎/木下舜次郎 切妻 矢代寸神社/八田町
変 遷 先 代   ◎ 昭和十一年 当該町新調
  ○ 昭和二十三年泉大津市我孫子へ
先々代   ◎ 大正後期〜昭和初期 当該町新調
  ○ 昭和三年和泉市和気町へ
  ◎ 明治初期 岸和田市中之濱町新調
        明治三十年頃岸和田市中之濱町から購入
  ○ 岸和田市磯之上町へ
現在の地名/読み方 八田町/はった-ちょう
 

 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
阿間河瀧町 昭和五十八(九)年 天野藤一/松田正幸 入母屋 意賀美神社/土生滝町
変 遷 先 代   ◎ 昭和六年 当該町新調
  ○ 昭和五十八年堺市平岡町へ
*先々代*   ◎ 岸和田市土生瀧町の個人へ
現在の地名/読み方 阿間河滝町/あまかだき-ちょう
 

 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
畑 町 平成十五年 井上英明/木下彫刻工芸
<井上工務店 出世地車>
切妻 波多神社/畑町
変 遷 先 代   ◎ 昭和二十三年新調 当該町新調
  ○ 平成十四年まで曳行 平成十五年岸和田市作才町へ
先々代   ◎ 大正期 当該町新調
  ○ 昭和二十一年大阪市鶴見区諸口へ
三先代   ◎ 明治十年頃 当該町新調
  ○ 大正期岸和田市八阪町へ
*初 代*   ◎ 岸和田市魚屋町新調 岸和田市作才町の古物商から購入
  ○ その後、老朽化廃絶
現在の地名/読み方 畑 町/はたまち/はたむら
  

 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
神須屋町 平成二十年 板谷 始/木下賢治
<板谷工務店 出世地車>
入母屋 矢代寸神社/八田町
変 遷 先 代   ◎ 昭和二十五年 当該町新調
  ○ 平成十九年まで曳行 平成二十年堺市野々井へ
現在の地名/読み方 神須屋町/こうずや-ちょう
 

 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
流木町 平成二十五年 大下孝治/木下健司 切妻 矢代寸神社/八田町
 変 遷  先 代   ◎ 昭和九年 当該町新調
  ○ 平成二十四年まで曳行 平成二十五年高石市大園へ 
*先々代*   ◎ 大正期泉佐野市長滝方面から購入? 後に老朽化廃絶
現在の地名/読み方 流木町/ながれぎ-ちょう
 

    


○ 地車廃絶 ○ 

町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
白原町 昭和二十四年 植山宗一郎/木下舜次郎 - 東葛城神社/河合町
その後の行き先   ◇ ブレーキ設置義務化のために三、四年で曳行休止
       昭和四十七年岸和田市下池田町へ
変 遷 先 代
現在の地名/読み方 白原町/しらはら-ちょう
 
 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
神於町 不 詳 不 詳/不 詳 - 東葛城神社/河合町
購入元/購入年 昭和二十四、五年頃岸和田市眞上町から購入
その後の行き先   ◇ ブレーキ設置義務化のために三、四年で曳行休止
変 遷 先 代   ◎ 明治期購入  昭和二十四、五年売却
現在の地名/読み方 神於町/こうの-ちょう
 
 
町 名 新調年 大 工/彫 師 屋根型 氏 子/所在地
河合町 明治二、三十年代 尾崎杢兵衛/宮地弥津計 - 東葛城神社/河合町
購入元/購入年 岸和田市五軒屋町新調/大正十二年岸和田市五軒屋町から購入 
その後の行き先   ◇ 事故により休止し、昭和四十四年堺市長承寺へ
現在の地名/読み方 河合町/かわい-ちょう