化粧散策


平成27年(2015) 新調化粧

 
 右上りの町名書体が特徴的 / 御祭礼の書体・刺繍の厚さも控えめで好みです
  
フレンジの上には3つの紋、刺繍の仕方が古風で好みです。(近年この刺繍タイプの町名・御祭礼文字はあまり見掛けなくなりました)
 
幟には法被背面の<北>の意匠、チチとフチの縫目は金糸 / 三方正面は角字調の丸<北>
上下の紋群には表面紋+花菱紋を追加 水引幕が黒チチ(フチ無し)→白チチ・フチに変更
「六十余州名所図会 和泉高師のはま」 水引幕を新調 / チチとフチの縫目は金糸
 水引幕が変わった為以前と雰囲気も変わったかと。金縄もサラシから布団に変更
 

   

modified 2015/7/6