地車の館 急
last modified 2015/9/13
@ 北 町 (旧市) ・ 水板+縁葛+連子 形式 (H20年新調初、先代踏襲) | ||
A 橋本町 ・ 伊勢込み+大連子 (H22年新調) | ・ 後連子は、腰廻り大連子風の縁板になっています。 | |
B 下野町 ・ 本紫檀に彫刻+土呂幕 (H22年新調) | C 堀 町 ・ 壇箱方式を初採用 (H25年新調) | |
D 小 谷 ・ 縁葛+土呂幕 (縁板あり、水板無し) (H26年新調) | ||
E 大北町 ・ 縁葛+大連子+水板 形式 (H24年新調) | ||
F 堤 町 ・ 土呂幕+縁板+水板 (H26年新調) | 縁板の構造が特殊です | |
後正面は、縁板・水板が無く土呂幕風になっている | ||
G 我孫子 ・ 土呂幕+縁板+水板 (H27年新調) | 縁板の構造が特殊です | |
H 八田南之町 ・ 縁葛+大連子+水板 形式 (H21年新調) | I 流木町 ・ 縁葛+大連子+水板 形式 (H25年新調) | |
|
||
J 津久野大東 ・ 縁葛+大連子+水板 形式 (H17年新調) | K 東泉寺 ・ 縁葛+大連子+水板 形式 (H17年新調) | |
L 藤井町 ・ 後土呂幕+水板 形式 (H19年修理後) | M 深井東町 ・ 後土呂幕+水板 形式 (H17年新調時、初採用) | |
N 中北町 ・ 後土呂幕 <縁板無し>+水板 形式 (H18年新調) | O 小垣内 ・ 後土呂幕 <縁板無し>+水板 形式 (H22年新調) | |
P 野田区 ・ 後土呂幕 <縁板無し>+水板 形式 (H25年新調) | ||
Q 長承寺 ・ 組物+枡合形式 (H26年新調) |