堺 市
[その他地区]
| 町 名 | 新調年 | 大 工/彫 師 | 屋根型 | 氏 子/所在地 |
| 日置荘北町 | 平成十三年 | 大下孝治/木下彫刻工芸 | 入母屋 | 萩原神社/日置原寺町 |
| 変 遷 | 屋台地車 | ◎ 昭和四十九年 地元の大工作 | ||
| 先 代 | ◎ 明治三十年代淡路方面へ | |||
| 現在の地名/読み方 | 東区-日置荘北町/ひきしょう-きたまち | |||
| 町 名 | 新調年 | 大 工/彫 師 | 屋根型 | 氏 子/所在地 |
| 高 松 | 平成六(八)年 | 池内幸一/野原湛水・川原和夫 | <切妻> | 萩原神社/日置原寺町 |
| 変 遷 | 先 代 | |||
| 現在の地名/読み方 | 東区-高 松/たかまつ | |||
| 町 名 | 新調年 | 大 工/彫 師 | 屋根型 | 氏 子/所在地 |
| 西町東部 | 明治五年 | 絹井嘉七/保田卯ノ松 | 切妻 | 萩原神社/日置原寺町 |
| 購入元/購入年 | 岸和田市池尻町新調/平成二十二年十二月堺市栂から購入 | |||
| 変 遷 | 備 考 | ◇ 曳行は平成二十三年より、購入初年は試験曳き・日曜のみ曳行 | ||
| 町内地車 | ◎ 平成二十二年まで曳行 かつては地車があった | |||
| 現在の地名/読み方 | 東区-日置荘西町東部(町会)/ひきしょうにしまち-とうぶ | |||
| 町 名 | 新調年 | 大 工/彫 師 | 屋根型 | 氏 子/所在地 |
| 新 田 | 昭和五年 | ? / ? | 切妻 | 菅生神社/美原区菅生 |
| 購入元/購入年 | 泉佐野市上之郷机場新調/平成九年岸和田市内畑町から購入 | |||
| 変 遷 | 町内地車 | ◎ 昭和五十二年新調 購入に伴い焼却処分 | ||
| 初 代 | ◎ 大正七年頃解体売却? | |||
| 現在の地名/読み方 | 美原区-菅生/すごう-しんでん | |||
| 町 名 | 新調年 | 大 工/彫 師 | 屋根型 | 氏 子/所在地 |
| 向ヶ丘町 | 明治期 | ? / ? | 切妻 | 向ヶ丘八幡宮/上野芝向ヶ丘町 |
| 購入元/購入年 | 平成二十年十月泉大津市助松町から購入 | |||
| 変 遷 | 備 考 | ◎ 平成二十一年より曳行 祭礼日は日曜のみ | ||
| 現在の地名/読み方 | 西区-上野芝向ヶ丘町/うえのしば-むこうがおか-ちょう | |||