菱木東 地車観察
個人的に屋根が貝田と似ているようなイメージがあります。
昨年(H18)6月4日に行なわれた修理入魂式の復刻版です。
雪だるまの彫物がありますね。
見送り内には、丸柱が通っていました。勾欄もあります。
貝田の翌年、平成6年(1994)に大下工務店にて大修理。屋根が新調され現在の姿見になっていると思われる。
菱木東の地車は、屋根垂木・縁隅木・桁類や鳥襖などすべて菱木東仕様に新調交換されています。
昭和6年(1931)新調 大工:絹井楠次郎 / 彫師:玉井行陽
元、岸和田市阿間河滝町地車
今回の修理では、以前の姿見と変更はありませんが、屋根〜台木まで大変綺麗になりました。
(昭和後期の大修理で枡組が足される地車が多い中、菱木東の地車は新調当時の面影を大切にされている様ですね。)
少々コントラストのキツイ画像になっています。この時はまだ撮影していて気にならなかったのでしょうね。
地車行事を重ねるごとに、撮影していてアングル・色合いなど色々な点に気になりだし、今ではそれが一番のネックになっている状況です。
色合いは、編集で補正できるでしょうが、私はそれが嫌なのでやらないですね。