地車考察

柏 田 

新調年 平成4年(1992)10月新調
大工 大下孝治
彫物 木下賢治
川原和夫 (獅噛・台木・虹梁)
修理暦 平成16年(2004)大下工務店にて大修理  (7月4日入魂式)
  ・木下彫刻工芸 (木下健司・河合申仁・中山久義)
平成19年(2007)、柱巻き新調
大屋根獅噛
大屋根拝懸魚 神武東征



大屋根車板 岩戸神楽乃起顕  (車板・虹梁・柱巻き一体化)
正面虹梁
柱巻き



大屋根枡合 正面 -
右面
左面



虹 梁 正面 -
右左 獅子



小屋根拝懸魚 鳥モノ
小屋根車板 獅子



小屋根枡合 正面 -
右面
左面 五条大橋



勾欄合 三面



縁 葛 正面 由比ヶ浜、悲運ノ場
右面 (右) 虎御前酒宴ノ場  (左)五郎裸馬驅大磯
左面 十番勝負
後面 夜討ノ場



土呂幕 正面 堀川夜討
右面 栗津合戦、木曽義仲勇戦
左面 木曽義仲、越後ノ城ノ四郎長茂を責る
後面 勇婦巴御前



脇障子



大 脇



三枚板 正面 賤ヶ嶽、佐久間の乱入
右面 加藤孫六、浅井吉兵衛討取り
左面 虎之助、将監の組討



柱巻無し
屋根型 大屋根切妻・小屋根二重破風に扇垂木
 

  

柏田の地車は、大屋根・小屋根の平は枡合形式。土呂幕の平は一枚板形式。前後も土呂幕形式に成っています。

屋根廻り  /  腰廻り  /  三枚板  /  その他

平成16年大修理時 (布施パレード後)
拝懸魚 鳥モノ → 人物モノ
車板・虹梁 単体 → 一体型
縁 葛 新調
土呂幕 4方新調入替
側面土呂幕分割型→一体型
他、台木四方に力神配置・化粧変更・下勾欄除去
平成19年柱巻き新調
柱 巻 龍→人物モノ(車板・虹梁一体型)

平成16年以前は、腰廻りにも勾欄があった。(H16年の布施パレード時は取り外されている。)