■20話 『及川徹は天才ではない』

裏番組と時間かぶりのためリアタイせずに録画視聴。
いつもは一度通して見てから感想書くんですが、今日は時間ないので見ながら書いてます。

次後衛だからツーは反則だよな?って言われてるときのとびおかわいい(´▽`)

ぎゃっスガさんのアップ!(゜▽゜)

及川のサーブをレシーブするノヤっさんかっこよかった!ヽ(´▽`)ノ

(足のときが物足りなかったので嬉しい!(;▽;)

あとそれを見た観客が、組んでいた足を戻して前に乗り出す、ってところいいね!
西谷のレシーブに会場が、おっ!と盛り上がってる感じ伝わってくるよ!

フツーに拾われてんじゃねえか!って言われて、へっへって笑う及川の動きがなんか味あって好きです。
先週の予告見て、今回の作画はイマイチか…?と思ったけど、今のとこ動きはわりと好みな感じだな(´▽`)

烏養コーチが、なんで及川は西谷を狙ったのかって解説してるところ、えっ、ノヤっさん褒めるの大地なの?
旭じゃなくて??と思ったけど、レシーブ得意な主将が褒めることに意味があるのかな…?

え、あんま使えない下僕、のとこ、あれ影山のモノマネした?(苦笑)

割合は忘れたけど、大部分がけなしの中にちょっとだけ褒めるとかいわゆるアメを混ぜると、それされたほうに
とってそれをしてるほうはカリスマになるらしい…と以前ホンマでっかで言ってたことを、
この及川と金田一のシーン見ると思い出す…(苦笑)

それにしても及川はなんでそんな指先で背中を刺すような…?(゜▽゜;

(あれじゃ安心できなくね…?(´▽`;

金田一がAクイック!っつってスパイクするところでかかってる曲、どうしてこんなにまったりした曲なんだ…?
(゜▽゜;

(正直試合のシーンには合ってないのでは…?と思ったけど、けど曲自体の感じはわりと好き(´▽`)

あっ!及川の、うん、が、思ったよりナチュラルな感じだ!

(もっと、いかにもなにかに気づいたよ!って感じでオーバーな演出してくるかと思ってたけど!)

(けどこれはこれで静かにぞわっとくる感じでいいね!)

こいくれ気づかれたときのスガさんの輪郭がなんかちょっとヘンかも…(;▽;)

(あんなにアゴが鋭角ではないんじゃないかな、ハイキューのキャラは(苦笑))

タイムアウト取って話してる青城のシーン、たぶん監督のモノローグとかがカットされてるよね(苦笑)

(14/08/19追記。すいません、監督のモノローグは最初からありませんでした(;▽;)

深刻な顔してらしくねえな!ってとびおの胸をこつんとやるノヤっさんの先輩力かっこいい…!(;▽;)

影山が一本!って言ってるときの左にいる旭、おめめが丸くてかわいいね(´▽`)

あああ、旭失敗しちゃった…(;▽;)

また失敗しちゃった…(;▽;) うしろでハラハラ見てるスガさんの気持ちを思うと私もツライ…(;▽;)

よかった、旭レシーブ成功して!ヽ(;▽;)ノ

電器店がおじさんって言われて、ヘッ、って鼻で笑ってるみたいな嶋田マートおもしろすぎるだろ(;▽;)

大地さんのレシーブはバンクが多いなあ…(;▽;)

(できるところはできるだけ省エネしてラクしてね!とは思うけど、ちょっと切ない…(苦笑))

影山のツーが止められるところとか、影山がサーブを失敗しかけてうまく切り替えるところとか、及川がわざと
影山のところに返すところとか、ここらへんすごくテンポよかったと思う!
思わず見入って、ああ!とか、おお!とか(展開を知っていても)言いそうになったもん!(゜□゜)

サーブレシーブを連続でミスするのはそうとうプレッシャーになるよねみたいなことを及川は言ってるけど、けど
さっきの旭も連続でミスしてたけど、さほどプレッシャーになってるようには見えなかったけど…?(´▽`;

タイムアウトで目閉じて仰向いてドリンク飲んでる旭かわいいね(´▽`)

及川じゃなく青城と戦ってるって言われてるときの影山、黒目がちでかわいい(´▽`)

田中のセルフビンタいいぞかっこいいぞ田中!!!と思ったらその次の瞬間スガさんと旭が隣同士でまた
喜びヽ(´▽`)ノ

あー、ほっぺたまっかっかだ…(;▽;)

原作読んだときもかっこいいって思ったけどアニメで見ても田中はかっこいい(´▽`)

タイムアウト明けから田中のスパイクが決まるまでの動きもいいね!(゜▽゜)
わかっていてもどきどきしました!(´▽`)

あと田中がトス呼んだときはジーンときた…(;▽;)

だからセッターとしては負けない!って及川いいじゃんかっこいいじゃん!(゜▽゜)

西谷と日向のソーイかわいいな!(´▽`)

うわわ、コートから出たらスガさんが手招きしてくれてるとかサイコーじゃね…?(゜▽゜)

けど、例の合図な、作戦変更だ、のときの動きはちょっとどうなんだ…?
作戦変更だ、のあとで指を口元に持っていくほうが自然では…? いや、あれ、どうなんだろう…??(´▽`;

(例の合図、のところからもう秘密の話をしている、ということであれでいいのか…?)

(まあいいか、スガさんのイタズラっこ顔かわいいし!(´▽`)

あれ??さっきスガさんのうしろにいた月島が、例の合図なのあいだにいつの間にかコートに入ってスパイク
打ってるけどいつの間に??(゜□゜;

(スガさんのうしろにいたのが間違いなんだろうか??)

(うう、リベロとミドルブロッカーの入れ替わりよくわからない…(;▽;)

あ、カードバトルっぽい演出はやってこなかったな。

押し込め影山!って言われて飛ぶときの影山の前髪の乱れ具合がかわいい(´▽`)

あー、尻もちついちゃった… というかあの尻もちすごく重量感ある尻もちで痛そう…(;△;)

(影山がどん底に突き落とされるみたいな状況だから演出的には正しいのだろうけど、ちょっとかわいそう(;▽;)

山口が喋ってるときのスガさんの横顔かわいいな(´▽`)

キャー!旭ナイスフォロー!!!ヽ(;▽;)ノ

しょんぼりしてる影山に追い打ちをかけるかのごとくかぶさってくる来週は午後5時00分からお送りしますの
テロップ…(;▽;)

わあああ、今日、ここまでいかないかなと思ってたけど、スガさんのところまでいったァァァ!!!ヽ(;▽;)ノ

しかも原作ではこの頃のスガさんむちむちしてたけど、アニメはちゃんとスレンダーなままで嬉しい…!(;△;)

予告。ちょっと待って!なんか大地もゾーン入ってなかった!?!?(゜▽゜;

…と、まずそこでびっくりしちゃったけど、ええと、最初のカット、コマ送りしたらちゃんとスガさんが旭にトス
あげててうおおおおおおお!!!!ってなったよー!!!!!ヽ(;▽;)ノ

サブタイがコールされてるときのスガさんもかわいい…(;▽;)

あ!大地がゾーンに入るとこってあれかな、絶対決める、のとこかな?
あそこすごく好きなんだけど、もしほんとにあそこで大地がゾーンに入ってしまったら申し訳ない絶対に笑う
自信あるわー(´▽`;

来週はスガさん回だからどうかどうかどうかどうか台風その他自然災害番組の途中ですがと割り込んでくる
レベルの大事件等が起こりませんように!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おおお、大罪もいろいろ情報出してくるなあ!放映開始楽しみー!!!(´▽`)

ところでアタシ今回、旭かわいい(´▽`) をわりと言ってるよね…

なんか、旭菅SSを書いてると、どうしても旭かわいいかわいいなスガさんに引きずられて、最近アタシも旭が
すごくかわいく見えるようになってきちゃった…(;▽;)

私自身は旭に対して、もっとしっかりしろよ、このヒゲちょこ…!!!と、大地の立ち位置に近い感じなので、
少し前から発症していたこの現象、地味にしんどかったんですけど、

なんかもう、スガさんのためなら私の自我など、うん、どうでもいいよね!(´▽`)

と思ってしまったので、たぶんこの先、旭かわいい発言増えると思います… なんかすいません…(´▽`;
こんなのハジメテ…(;▽;)

(14/08/17)



原作と照らし合わせてみたけど、及川の座右の銘がカットされてる以外、さほど大きな違いはないみたい
ですね。

(叩くなら折れるまで好きなのになくて残念だったわー(;▽;) またあとからやってくれること期待!)

あと個人的にカットされてて悲しかったのは、旭がスパイク決めたときの、スガさんと後輩たちによる、
『旭』『旭さん』『ナイスキー!』
のところですね。ナイスキーをダイスキーに空目してぎょっとなった思い出…(苦笑)

あ、及川がこいくれの違いの件でタイムアウト取ったとき、私、あれここ監督のモノローグなかったっけ?カット?
と思ったけど、原作読んだらもともとなかった(´▽`; 別のシーンとカンチガイしてましたすみません…(苦笑)

それにしても今回のこの田中回、作画よくてうらやましいよ…
どうして旭のあの回は、伊達ラストの回はああなった…(;▽;)

ところで影山の尻もちが痛そう!(;△;) で、そっちに気を取られてあんまりちゃんと見てなかったけど、ここの
影山と及川の押し合い、ちゃんと及川が一度いなしてから押してたね!すごい!

それから予告、映像ばっかり気にしてて、ナレについては、あー町内会だなー、くらいにしか思ってなかったん
ですけど、あらためてちゃんと聞くと、ずっと控えだったよなってかわいそうな嶋田マート(;▽;)

この予告見た感じ、おそらく旭の絶対決める、のとこまではやりそうな感じなんですけど、けど原作見てみたら
7巻の半分くらいまでやらないとあそこまで到達しないんですねえ!(゜▽゜;

今回も、細かいセリフがなかったりちょこちょこ小さくカットして一回の話に収めた…、って感じなんだけど、
次回もそんな感じになるのかな?
せっかくスガさんが試合に出るんだから、もう二回でも三回でもずっとやって、ずっとスガさんに旭とバレー
やっててほしい…(;▽;)

(叶わぬ夢だとわかっていてもついそう思ってしまうわあ…(;▽;)

さて、この回についての追記がちょっとしかなかったので、他の回で気づいたこともここに一緒に書いておき
ます(苦笑)

前回の、弟子って言われたときの嶋田マート、弟子にして一週間にしてはずいぶんデレデレしてるなと思い
ました。
原作ではさほどでもない感じだけど、アニメの嶋田マートは初めて出会った(ボール拾ってあげたときね)とき
から山口に対してなにかもう感じるものがあったのでしょうか(´▽`)

対伊達戦のあたりの原作を確認してるとき、そういえば伊達の追分監督の悩みって娘がお父さんの洗濯物と
自分のものを一緒に洗わないでって言っててショックとかそんなんだったっけ、声が三木さんでもそんなん
なんだァ…、と、なんだかとても切ない気持ちになりました…(;▽;)

あと、影山がスガさんに旭の得意なトスを教えてもらうシーンがありましたよね。

私、嶋田マートが、最初自分にトスをあげかけたスガさんが旭に呼ばれたとたん、ぱっとそっちのほうを向いて
しまったのを見て、あっこの子はあの子が好きなんだ、と気づく、という妄想したことあるけど、

影山も同じような感じで、旭の得意なトスを教えてくれているスガさんの姿を見て、ああこの人は東峰さんの
ことが好きなんだ、って気づいていたら萌えるなあ、

と思うんですけど、けど影山ってそういう誰かが誰かを好きとか、そういう方面に関しては疎そうで…(;▽;)

影山は日向に対してあれだけ精度の高いトスをあげられるんだからきっと観察眼は絶対すごいと思うんです
けど、けどその観察眼で読み取ったものを、バレー以外のことに応用できるかな、というと…

…できる気があんまりしない…(´▽`;

けど、『もしかして』、くらいは思っていてくれると嬉しいなあ。第三者から見た旭菅、という図、私、わりと好き
なので…(´▽`)

(14/08/19)



そういえば試合会場から帰るときのバスなんですけど、原作読んだら、どうもいちばん後ろが四人がけみたい
なので、(武田先生の、『そろそろ皆を起こさないと』のコマ参照)、だから前の座席は、

座席二列・通路・座席一列

という感じなのかなーと思いました。なのでとりあえず、あの状況で旭とスガさんが並んで座ってるってことは
ないみたい…(;▽;)

(一列席にひとりで座ってるか、もしくは大地の隣りに座ってるか、その後ろの席の窓際にひとりで座ってるか
のいずれかだろうしなあ…(´▽`; ああ…(;▽;)

ところで話変わるけど、スガさんて、試合の日の朝にセンチメンタルなこと言いたがる旭にめっちゃトゲトゲしく、
『…とかなんとか』、とか言ってるのに、

けどその一方で、影山と日向には旭のことよろしく頼むって旭の見てないところで旭のために頭を下げてるん
だから、ほんとスガさんて、スガさんて…!!!!!ヽ(;▽;)ノ (ああうまく言えないけどすごく萌える)

(14/08/20)

ブラウザバックでお戻り下さい