■12巻感想 まず表紙!大会が始まるとどうしてもレギュラーがメインになってスガさんがこういうところから姿を消して しまうのがツライ…(;▽;) 背表紙は烏野プレイヤー最後のひとり、成田でしたね(´▽`) 読みきりがおもしろくてこれ連載になったらいいなあって思って、 連載になったら続けばいいなあって思って、 とうとう、烏野のレギュラー控え全員が背表紙になるところまで続いたのかあって思うと、感慨深いものが あります(´▽`) 裏表紙。本編で見ているときにはぜんぜん気にならなかったんですけど、ここでこの学校名を見ると、 集英社なのに角川…?と、不思議な気持ちになります…(´▽`; (や、カドカワとは読まないんだけどさ!(苦笑)) カバー折り返し作者コメント。せんせい自画像こわいよ!!!!!!!(;▽;) (本編の絵も連載初期のクオリティに戻らないしな… よほど疲れてるのかとかなり本気で心配なんだが…) (けどコメントの内容は11巻よりよっぽど明るい感じだから(苦笑)、だいじょうぶなのかなあ…?(´▽`; カバーめくったところは猫又監督とリエーフ!監督のこの枯れた佇まい、味わい深い…(´▽`) あとリエーフ、めっちゃスタイルいいな!モデルみたい!(゜▽゜) では本編。 ・99話トビラ。なんかもういつぞやの番外編以来、こういうの見ても、あっテコ入れなのかな(´▽`; と、なんか 素直に喜べないけど喜んでることは喜んでる(笑) ・潔子さんが履いてるニーハイみたいなの。こういうタイプのサポーターがあるんですかね? それとも、なんらかの事情で、(私は潔子さんが以前スポーツやってたけど今はマネージャーをやっていることを ケガによる故障のためだと推測してます。彼女が夏でも黒いストッキングなのは傷跡を隠すためだと)、脚を出せ なくて、(ほんとはこういうサポーターはないけど)、いかにもありそうな感じのを捏造して着用させてる? ・あれ?というか、これ谷地さんの夢やったんかいー!!!(゜▽゜; ・つーか美人!つーかエロい!というセクハラ発言で谷地さんを覆い隠したヤツぶっとばしたい(´▽`) ・影山、そこはがんばって増やさなくていいのよ…(´▽`) ・勝負の日はカツ丼食うかもしれないけど酔いやすいなら大量に食うのはやめようよ(・∀・) ・月島の『普通とは一体』ってさめた感じのツッコミいいわあ(´▽`) ・もらいゲロしそうな山口に早くトイレ行きなよ!と言うのは愛かなあと思ったけど単純にそこらへん汚されたら イヤだとかだとツライ(;▽;) ・ああ、俺も緊張と相まってもらいゲロしそうな旭ってほんとうに旭だなあ(´▽`) (最近なんだかやたらかっこよくなってたからちょっとほっとしたわ(笑)) ・そしてそんな旭につっこんでくれるのがスガさんでよかった…ヽ(´▽`)ノ (とは思うんだけど、スガさんの口から、ゲロ、とかいう単語が出てくるのはちょっと複雑なものがある…(´▽`; (いや、スガさんが意外と口悪いのはわかってるけどさ(苦笑)) ・あー、日向が尿意ハズカムとか言って対戦相手と接触してるあいだ、スガさんは旭に付き添って一緒にトイレ まで行ってあげてた…とかならすごく嬉しいなあ…(´▽`) (あっでもそのときは山口も一緒に連れて行ってあげるかも(苦笑) スガさん優しいから…(´▽`) ・『優勝して全国行きますっ!!』 は!?この子いきなりなに言ってんの!?!?(゜▽゜; (相手が舐めて油断しててくれたほうがいいのに…(;▽;) 中学生扱いされて悔しいのはわかるけど!(´▽`; ・こんなガラの悪そうな兄ちゃんに、いやこっちが勝つし!みたいなこと言って大丈夫なのかと思ったけど、 相手が捨てゼリフだけ残してさっとどっか行ってくれてよかった(´▽`; ・ボーズとかマジダセぇしマジ、のセリフ以外に書き文字でマジでマジマジって、おまえもしつこいな!(゜▽゜; ・えー、ベンチに入れるマネージャーはひとりだけなのか… 谷地さんひとりで遠くて寂しい…(;ω;) ・整列のとこ、背番号順だからだとはわかっていても、やっぱり隣同士、近くにいると嬉しいなあ…(´▽`) ・あっ!烏養コーチの話を聞いてるとこでも隣りだ!ヽ(´▽`)ノ ・武田先生の話のときも隣りだ!ヽ(;▽;)ノ ・『今までの悔しさに見合うだけの勝利を手にして下さい』 先生かっこいい(´▽`) ・この強面で考えてることが向こう怖そうだとかほんと旭って旭だなー(´▽`) ・月島が旭を見てるみたいだけど、月島はこの旭の顔見てどう思ってるんだろ? (こんな顔してても内心はびびってんのかな、東峰さんだしな)、とか思われてたらどうしよう(笑) ・ヒュウ!ノータッチエースな旭、かっこいい!ヽ(´▽`)ノ ・おお!スガさんも控え選手の集団のいちばん前で、なんか惚れてるみたいな顔してる!!!(´▽`) ・『日向英語使ってやがる…!』 むしろそれが英語ってわかるんだなえらいえらい(´▽`) とか思ってごめん(笑) (ところでさ、ハズカムってなんだ、来るの完了形とかでいいの?(´▽`; すいません実は私もぼんやりとしか意味わかってない、ごめんなさいほんとはぜんぜん影山のことバカにでき ないんだ!!!(;▽;) (あっ思い出した!スプリングハズカムでたしか春が来た、だから、たぶん尿意が来るのが完了しました的な 意味で合ってる…はず…だと思う!(;▽;) ・月島がレフトだと判断してブロックしたところ、びくっとなってる武田先生かわいい(´▽`) ・ハイレベルさに慣れた… なるほど… ・縁下とスガさんの回想に旭とスガさんのツーショが…!!! (ありがとう縁下話をふってくれて!ヽ(;▽;)ノ (というかこのふたりが会話してるとなんかすごくこう、良識派、って思うわあ…(´▽`) ・ナーイスキー、うーしーじーま、ってなんか伸ばすとこ多いな!(´▽`; ・あっ扇南の元主将、アタマにはっぱ生えてる! ・『主将の声は白鳥沢の応援と張り合ってガラガラになってた』 アニキュー18話感想で、西谷の声がガラガラした感じなのが試合中ずっと後ろから味方を鼓舞してた感じがして いいみたいなことを言ったけど、あれってこういうことだったのかな。 西谷も、伊達の応援の声に負けないようにずっと声を張り上げていたのかな。(ほろり…(;ω;) ・『決勝だけ出てろよ』 言いたくなる気持ちもわかる(;▽;) ・秋宮くん、日向と同じような境遇だったんだな… ・乱闘した本人の代わりにぺこぺこ謝ってる主将の後ろで口笛ぴーな十和田のこのムカつく顔…(´▽`; (けどここが感じ悪いからこそのちの展開がぐっとくるんだよなー!) ・震えるほど握りしめたタオルを地べたに叩きつけたくなる… あっこれ惚れたな!って思った!(`・ω・´) (いい、ここ、すごくぐっとくる…!!!) (なんで俺は、あのときこの人のためにもっとがんばらなかったんだろう、って強い後悔にさいなまれる感じ、 いいよ…!!!(;△;) ・あっ、あのアタマに葉っぱの主将きてる、というか、アッキー君主将て…!(´▽`; (ふたりはお付き合いするようになってもアッキー君主将なのかしら…) ・ケンカはできるくせにバレーになると弱腰(´▽`; ・こっちは二階だから怖くないもんねといばるアッキー君主将よわい(笑) ・本気も必死も一生懸命も格好悪くない、と、それをこんな堂々と言える秋宮主将がかっこいいよ…(;▽;) ・『烏野を倒す!!一次予選突破!!打倒白鳥沢!!!』 これは、格好悪くない、に対するアンサーであり、俺はあなたの思いに応えます!という告白なのだろうなと 思うと、ここ、ホント震えるわー…!!!(゜▽゜) (いや、まあ、別にそういう見方しなくても、いいシーンなんですけど(苦笑)、けどどうしても、あのとき、 あっコイツ今アッキー君主将に惚れたわ と思ってしまったから、どうしてもそういう目で見てしまいます…!(苦笑)) ・弟が兄離れしつつある気がする、って、離れていかれたくないってこと?ブラコン…!(゜▽゜; (そういえば初めて会った日向にもいきなり弟の話をしてたな(笑)) (ということは、十和田がデートのとき弟のことばっかり話してアッキー君主将ちょっと切ないとかそういうの アリですかアリですね!?(゜▽゜) ・子どもにまざってやんややんやしてる谷地さんぜんぜん違和感ねー!(´▽`; ・『無意識のうちに負ける事に慣れていると言うか』 そんなに負けてたんだァ…(;▽;) ・『ちょうど「過去」になった頃』 そうだろうなとは思ってたけどはっきり言われると切ないねえ…(;▽;) ・わっ!一年のときのスガさんと旭と大地きたー!!!!!!!!(゜□゜; ・あー、大地なんかスガさんと並んでも変わらない感じ、線が細いね! (そして二年後大地はがっちりになり、スガさんは華奢なまま、と…(´▽`) ・スガさん顔つき幼いなあ。ちょっと丸い?今より子ども子どもしてる感じ。 (けど二年後これがしゅっとした美人になる、と…(´▽`) ・ギャー!旭、髪短い!!!というかヒゲない!!!(゜□゜; 背も今より低い…? (けど二年後はもう少し背が伸びてふたりの体格差は大きくなって抱いたらすっぽりなんでしょキャー!ヽ(´▽`)ノ ・それにしても… 旭って、短髪でヒゲがないとわりと年相応だし、コワモテでもないね… (アタシ二次創作で中学生のときから旭は今みたいに外見怖かったみたいなこと書いちゃったよヤバイ(;▽;) ・ところで背番号ってだんだんずれていくんだなあ。(考えたらそらそうなんだけど) 日向が憧れの小さな巨人の番号を背負ってられるのも今年度だけなんだ… (ならなんとしても今、春高行か ないとね!) ・あ!そうだ今年から、10月12日は一年旭菅の日ってことでいいのかな!?(゜▽゜) ・あれ?というか、今は背番号が、1大地、2スガ、3旭、だけど、一年のときは、10旭、11大地、12スガ、と、 今と並びが違うんだね?これどういう理由によるものなんだろ??大地とスガが主将副主将になったことによる 入れ替わりかな? だとすると、もしスガさんが主将で大地が副主将なら、整列のときスガさんは旭と隣にならないんだ… よかったスガさん主将にならなくて…(;▽;) (旭が幹部になれるとははなから思ってません(・∀・) ・というか、もしそれで背番号の並びが大地、スガ、旭の順になったのなら、三年になるまではずっと、旭、大地、 スガ、の並びだったのかな。 スガさんは、いつも大地越しに旭を見てたのかな?うう、切ない…(;△;) ・それにしても、この短髪だった旭が、髪を伸ばして、オールバックにしたときの他のふたりの反応どうだったん だろ…(笑) 似合うって思ったのかな?それとも、なにそれプッ、みたいな感じだったのかな? スガさん、『あっ似合う、カッコイイ』と思っても、照れて、似合わないよー!とか言っちゃって、あとですごく後悔 してたらかわいいなー(´▽`) うん、最初は、短いくせ毛がもこもこしてて、弱気な性格と相俟ってかわいかったのに、それが急にワイルドに かっこよくなってしまってドキマギしたりとかさ、うん、そういうのあるよな!(゜▽゜) それであとでこっそり、『ごめん嘘。かっこいいです』とかメールで言ったりしてさ!あー萌えるー!ヽ(´▽`)ノ ・あれ?ところで、今ふと思ったんだけど、短髪旭ってこれ一年のときでいいんだよな? 烏養監督が、今の三年が烏野に入ってきたのは強豪時代がちょうど過去になった頃、というようなことを 言ってるところのシーンだからそう思ったけど、 けど、烏養監督の以前ちょっとだけ練習を見たときの回想かもしれない?そうすると二年だしな? けど、旭がそんな短期間でここからダンゴにできるまで髪が伸びるとも思えないし、(烏養監督の言う”去年”が 旭が二年になったばっかりの頃だとしても、一年で今の長さになるかどうかちょっと微妙なとこだよね) だからここ、セリフを喋ってるのは烏養監督だけど、烏養監督が実際に目で見た光景を回想してるんじゃなくて 『入ってきたのは(中略)ちょうど「過去」になった頃』の、神視点の回想ってことでいいん、だよね?(゜▽゜; 入ってきたばかりの、一年生のときの彼ら、ということでいいんだよね??(´▽`; (背番号が今の一年の日向たち同様、二桁番号だからやっぱり一年だよな、という気もするけど、けど当時は もっと部員がいたかもしれないから、それだけじゃちょっと断定できないんだよなー…) (まあでもたぶん、憧れと現実のギャップ、というセリフがそのコマにかかってることを考えたら、ここは入部して 憧れと現実とのギャップにぶち当たった一年の頃、と見るのが妥当だよねえ…) (とりあえず私は一年のときだと思っとくよー(´▽`; ・あ!ちょっと順番前後するけど、ちょうど過去になった頃、のコマで、飛べ!の横断幕がダンボール箱に入れ られて、棚のいちばん上?に置かれてるけど… これって、潔子さんが見つけるまでこのままだったのかなあ… 切ないなあ…(;ω;) (なんの覆いもせず、むき出しのままでこんなところに置いてたら、絶対ホコリ積もるはず…(;▽;) 潔子さん、キレイにするのたいへんだっただろうな…(´▽`; ・『毎回どたん場に追いつめられてから 練習不足を後悔すんだよなあ』 わかるー(;▽;) ・『ってなるから弱いままなんだろがボゲがアアアアア!!!』 わー!!!ヽ(;▽;)ノ (よかった、また諦めちゃうのかと思ってドキドキした(´▽`; ・あかん、あのときの先輩の悔し涙を思い出してがんばるとかアタシそういうのめっちゃ弱い…(;▽;) (だからなのか、このスパイクをレシーブしちゃった旭がなんだか、とても悪役顔に見える…(苦笑)) ・そして烏野勝ったけど、相手校に感情移入しちゃって微妙に嬉しくないという…(ははは(´▽`; ・試合終了のときの得点ボードといい、次のページの扇南のボール入れといい、これたぶんアシスタントさん だよねってところの作画と、先生が描いてるであろうキャラとの作画の差がかなりあるのキッツイなー…(;▽;) (月島掘り下げのあたりから思ってたけど、キャラと背景のテイストが合ってないんだよな。背景が線の細い 丁寧な絵柄なのに、その手前にいるのが線の太いシンプルなラインのキャラだから、なんかちぐはぐで) ・あっヤバイ、アタシ三日で忘れるタイプかも…!(´▽`; ・あーたしかに、もたもたしてたら時間てほんとあっという間ですよね。年取って、それだけは自信持って言える わ(´▽`; ・『…あ…ありがとうございました』 萌えるー…!!!!!ヽ(;▽;)ノ (ウヒェッ!?って飛んじゃうアッキー君主将も好きです。あとなんと言っても腰チラ!!!(゜▽゜) ・童顔でかわいくて前向きな先輩と、ガラが悪くて先輩より老けた感じの後輩とのカプおいしいわあ…(´▽`) 扇南、いい萌えをありがとう…!!!ヽ(;▽;)ノ ・二メートル見て烏野メンバーがブルブルなってるとこ。へえ、旭って田中とはこんなふうにくっつけるんだ。 (旭って気が弱いから、こういう上にのっかる的な、ちょっと相手に甘えるような体勢、気を遣って出来ないって イメージだったよ) ・身長が凶器ってちょっとびびりすぎだろ、アンタだってそれなりにでかいのに(´▽`; と思ったけど、 逆に、大きくて、自分より大きい人に出会う機会が少ない人ほど、いざ自分以上の人を見るとびっくりしちゃう ものなんですかね?(・∀・) ・そして珍しく潔子さんが田中に食いついてくれてるのに当の本人はまったく気づいていないという(;▽;) ・その下のゼリー飲料吸ってる影山の人相がかわいくないよ〜…(;▽;) (日向ともめたあたりから影山の目というか黒目の部分も?小さくなって、なんかちょっと怖いんだけど…(´▽`; 少なくとも、連載当初の、ツンとした美人、の面影は激減してるよな…(;▽;) ・中学生と間違われることがある… ああそういう辛さわかるわあ…(;▽;) ・ツッキーの、『それはフォローなの?』とかほんと好きだなあ…(´▽`) ・フジクジラと合体してもアタマが伸びるだけじゃな!(゜▽゜; ・お前本気でビビってんのか?のとこの影山の人相もなあ…(;▽;) ・大地の行くぞ、の次のコマや、ついフジクジラに喰いついてしまった谷地さんの隣りのコマにスガさんいて 嬉しい…(;▽;) (試合に出ないとこういうところでしかお姿拝めないから…(´▽`; ・えええ、山口のアタマに相手チームのスパイクがかすってるけど、ウォームアップ中、こういうこともあるん だ…??(゜▽゜; (こわっ(´▽`; ・おおお、試合前の円陣でスガさんが旭の隣りでしかもタッチしてるよお!嬉しいよう!ヽ(;▽;)ノ せんせいありがとう!(´▽`) ・また旭が対戦相手にびびってるし、また月島がびびっている人を見てるし(笑) ・あとここの影山はまだ比較的美人だなー(´▽`) 目の大きさや黒目の割合はこれくらいが好き…(´▽`; ・ムッシってなんだ!?(゜□゜; と思ったけど、ああ、浅虫でムッシなのか!かわいい(´▽`) ・美加子先生、11巻で出てきたなんか感じの悪い部員どもの学校の人なのかと思ったらぜんぜん違った(´▽`; (そもそも11巻のあの人はメガネじゃなかった(苦笑)) ・なんか日向の口から”エロ”とかいう単語が出るとドキドキしますね(´▽`) ・あ、『乱した!!』のスガさん、いつもよりけっこう黒目がちでかわいい… ・大きく離れたところからのトスなのに長距離トスとかじゃなくて二段トス、なんだな… どこがどう段になってん だろ… ・『ドヤ顔してりゃいいんだよ!』って、この先輩かっこいい…(;▽;) ・『ストレート 捨てよう』 はー!なるほど、そういう考え方もあるんだなー!(゜□゜) ・立ってるだけでもネットから手が出るってすごいよねー(´▽`; ・旭も以前犬の躾かと犬扱いされてたけど、今度は日向まで…(´▽`; ・あ、角川のメガネくんはセッターなんだな。指すごいテーピングいっぱいある。 烏野は、影山もスガさんもぜんぜんしてないけど… えっこれは、やっぱりメガネくんがそんなに上手い選手では ないとかそういう…?(゜▽゜; ・子どもに顔ヘンとか言われちゃう谷地さん…(´▽`; ・あっメガネくんプロフ誕生日載ってない!(;▽;) ・田中と西谷のシュシュシュとしたソイヤいいなあ(笑) ・そうかあ菅原さんが言ってたかあ〜!(´▽`) (出番がないから名前だけでももうすごく嬉しい(苦笑)) ・あ、その横のコマの菅原さんも黒目が大きくてかわいいな(´▽`) ・二メートルくん、バックアタックできるとかすごいじゃん!(゜□゜; (だって日向はできないよね?(´▽`; ・こっちが上だぜのときの月島、これやっぱり前に山口が言ってた、あれは結構ノってる顔、なのかな(´▽`) ・その次のページの、点を取ったり取り返したりのとこ、やっぱり作画荒いよなー…(;▽;) (簡略化は大いにアリだと思うんだけど、足や髪などの体の末端部分の処理がイマイチなのが気になる…) ・あれ?谷地さんテンポのメモ取ってるけど、これ前に烏養孫のほうがみんなに説明してなかった? あのとき説明を受けてたのは選手だけだったかな? (確認したら10巻の80ページにコーチがボードで説明してるところありました。うーん、はっきりわからないけど どうも選手だけに説明していたっぽい…?とりあえず谷地さんの姿はなかった) ・あれ?3、2、1、ときて次が0なら、当然ゼロテンポかと思ったら、一気にマイナスに行きましたけど…?(゜▽゜; (どゆこと?(´▽`; ・あっそうか、影山の技術があれば1stテンポのシンクロ攻撃もできるか…(゜□゜; (日向にドンピシャトスあげられるなら他のみんなにもあげられるだろうしねえ) ・そんな事を言われてそうだなってなんでそんなことわかるんです大地さんコワイ!(゜▽゜; ・皿…?? ああ、ソフトブロックか… (なにか新しいのが出てきたのかと思った(´▽`; ・あー!手に当ててはじくヤツ!キレイに決まったねえー!!!(´▽`) ・おお、二メートルくんがバレーは単純発言取り消した…!いいねえこういう熱い展開好き…!(゜▽゜) ・雄大くんはほんとに名前のとおり雄々しく大きく育ったのだなあ…(゜▽゜; ・レシーブ難しい、というのが百沢の悩みだけど、たしかに、大きい選手はさっと姿勢を低くしたりとか、そういう 小回りきかないのかもしれないな… 大きいのは、必ずしも有利なだけじゃないんだね… (リエーフも怒られてたしな!(苦笑) というわけでもし百沢とリエーフが出会ったら、高身長ゆえの悩みを共有できるいいお友達になるかも…(´▽`) ・おっ、十和田くんがまた出てきたぞ。 ・スガさん山口月島と三人並んでるコマ。勝ちが決まったっていうのにツッキーはポーカーフェイスだなあ(笑) ・うわああ旭が日向をそんなふうに持ち上げて…!!! こんな中途半端に肘を曲げた体勢を維持できるなんて、これそうとう力強くないと無理だよ!?(゜□゜; ヤバイ!もうほんと旭はスガさん軽々抱けちゃうんだー!!!!!わー!!!!!ヽ(;▽;)ノ (なんか動揺) ・あ、そういえばここ、ノヤっさんの跳躍もなにげにカッコイイ(´▽`) ・『本当に怖いのは来年・再来年だぞ…』 うーん、ハイキューも、ペダルみたいに世代交代させて続けるつもり なのかな? (扇南の十和田くんも来年がある二年キャラだもんねえ) ・『もう大体持ってもらったから』 潔子さん超COOL(´▽`; (谷地さんに向ける柔らかいまなざしとの落差よ…(笑)) ・あっ、ちょうど夏休みの課題の話が…(´▽`; (つい最近そういうネタのSS書いたばかりだからタイムリーだわー(´▽`) ・『覚えてるよな?な?』 って、縁下さんこえー…(゜▽゜; (こうやって縁下が大地ポジを継承するフラグも立ててきてるし、これはほんと、続くとしたら世代交代かなと) (あああ、もしそうなったらスガさんときどき遊びにきてね…(;▽;) (けどこないならこないで旭とよろしくやってると思うからどっちでもだいじょうぶ…(笑)) (旭とスガさんで片方が県内で片方が県外とかにならなければ…(´▽`) ・ウシワカジャパンて、ジャパンはウシワカだけじゃないだろう(苦笑) ・おお、潔子さんも他校の怖そうな兄ちゃんは怖いんだな…!なんか新鮮…!!! (というか、潔子さんの田中西谷に対するクールさって、あれ、ある意味彼らに甘えていたんだなーと思うと、 (ぞんざいに扱っても許してくれるからこそのクールだろうし)、なんか、田中と西谷よかったなあ…!(;△;) と、妙に泣けてきて…!!!(苦笑)) (だいじょうぶ、キミたちはキミたちが思っている以上にきっと潔子さんから好かれている!ヽ(;▽;)ノ ・日向が行きましょうって連れて行ったから引き下がるかと思ったらしつこいなコイツら!(・皿・) ・えっ!ベスト8以内!?ベスト4!?!? けど烏養コーチのデータの中にはこんな人いなかったけど!? 誰この人!(´▽`; ・『完全に日向に興味が移ったみたいに見えたよ』 えっ?(゜□゜; (いやきっとそういう意味じゃないだろうなとは思いますけどそれでもびっくりしたよー(´▽`; ・なんかゴメンネ、ありがとね、って、ちょっと照れてる?恐縮してる?潔子さんは新鮮だけど、けどこれたぶん 本人的には、今の自分あんまりかっこよくない(´・ω・`) と思ってそうだから、あの絡んできた連中は許さぬ。 ・あっこの弁当の包み、ネコかと思ったらオコジョだ!!!(゜□゜; 妹の夏っちゃんのだそうですけど、夏っちゃん、小説版の挿絵でもオコジョ柄のパジャマ着てたし、オコジョが 好きなのかな?それとも日向母の趣味なんだろうか?(´▽`) ・『潔子さん遅くねえかっ』『見に行くか!』 もう遅い(;▽;) ・あっ、お待たせしましたーっ、のコマでも旭とスガさん並んでる!嬉しい〜(´▽`) ・『14日から仕事だから』 えっ盆休みは?明光にいちゃんの勤め先もしかして黒い会社!?(゜□゜; (ずらして休み取ってるだけかもしれないじゃないか(苦笑)) ・『仙台戻るよ』 えっ?月島の家って仙台市内じゃないの?けど谷地さんのお母さんの会社って青葉区じゃ なかった?それきっと市内でしょ? 日向と谷地さんは走ってお母さんのとこまで行ったみたいだし、だから烏野も市内にあると思ってたんだけど… これはいったいどういう…(゜▽゜; (とはいっても私もそんなに宮城の地理に詳しいわけではないから… 仙台市って、もしかしてすぐ市外に 出てしまうような小さい市なんだろうか??) ・ん?蛍のメガネがどうしたの? ・うちのチームの練習? わー、合宿での黒尾、木兎とのふれあいといいこの話といい、月島の世界がどんどんひろがっていくなー! (ちょっと前までは山口のほうがそうだったのに(苦笑)) ・おおお、鉄壁もがんばってる!(゜▽゜) (ちょうどアニメが敗退してしまったところだから、あああのあとがんばってたんだな!(´▽`) 、という感じで 嬉しい) ・明光にいちゃん、ツッキーより小さいからなんとなくあまり背が高くないような気がしてたけど、それでも旭と 同じくらいはあるのね…(´▽`; ・それにしても日本酒に慣れないって、それはあれですか無理な飲酒を強要されているということですか!? えっそれもハラスメントでしょ!? 無理なら逃げろよ!お酒はほんとに死んじゃうから!(;▽;) ・『烏野高校 夏休み終了から数日』 もう夏休み終わったー!!!(゜▽゜; ええと、8月12日までは描写があって、そこからこの、終わったところだから… なるほど、そのあいだは、もう 好きに妄想していいってことだよね?(´▽`) パァァァ… (つってもどうせ練習と課題しかやってないんだろうけどさ(;▽;) (そういえば、仙台七夕祭りデートとか考えたけど、あれ毎年6日からだから絶対無理だなと思いました(;▽;) (めっちゃ予選の直前…(´▽`; ・んん?こっから自主練ー!のコマの、いちばん右端、この太ももの裏の黒いのは、影?それとも、 サポーターの一種なの?? (サポーターがずれないように、こう、ガーターベルト的なノリで上と下を繋げているとか…??) ・なんやねんハリウッドて(゜▽゜; ・『そういうのは基本公式戦だけっつうのが 暗黙のルール?だ』 テニスの世界って汚いなー!!!(;▽;) (学校までのりこんでデータ取るようなヤツばっかりじゃないですか…(´▽`; ・影山が見たい学校がどこなのか皆目見当つかなかったけど、バス停でもうネタバレされてるな…(苦笑) ・セッター魂とかそんなシャツ着てる時点でもうナチュラルじゃないよ!!!!!!(゜□゜; (影山のナチュラルとは(・∀・) ・ところで、今はだいぶ、学校へ部外者が無断で立ち入る、ことについて厳しいと思うんだけど、こういう描写って だいじょうぶなのかね…?(´▽`; ・サポーターを足首までおろしてるのかわいいよねー(´▽`) (ちょっとルーズソックスみたいなシルエットでさ) ・山口いい感じだぞ!ということは、ジャンプフローターサーブがだんだんモノになってきてる、ってことだよね? うわわわ、今度こそピンサーで出たときに成功するかなあ…!!!(゜▽゜; ・『他人に”無理”って言われると腹立つよね』 負けず嫌いかわいいなあニヤニヤ(´▽`) ・あ、これ、下痢説と便秘説あったと思うんですけど、日向のところは下痢なのね。 (というかお食事中の方スミマセン…(´▽`; ・はっ、僕だけど、とかじゃないんだ、蛍だけど、なんだ…!なんかかわいい…!(゜□゜) ・『俺は一生 及川さんに勝てないのかもしれない』 なんだなんだどうした影山!(゜▽゜; (というかこのコマにスガさんいるよわーい!ヽ(´▽`)ノ (影山は…(;▽;) ・青城の主将なんかチャラい…(´▽`; ・『スパイカーが活き活きしてるのが俺にも分かった』 おお… それはすごいな…(゜□゜; ・きっと自在に使いこなす及川さんかっけー!ヽ(´▽`)ノ (けどこれなに風なんだろ?(゜▽゜; (古代のローマとかそこらへんですか?) ・『春高はそれと戦える唯一のチャンスだ』 影山がへこんでなくてよかったね日向(´▽`) (けど、影山にとってもうスガさんは完全に競争相手ではないのかなーと思うと、ちょっと、つら…(;▽;) (いやいや、観察眼とか、味方や敵への目配りとか、そういうのはまだスガさんのほうが勝ってると思うし、 影山だってそこは盗みたいと思ってるはず…! だからきっと、影山の中でスガさんは、自分にはないものを持ったセッター、で、あると、思う…!(;▽;) ・『ヒョロっちいな!ちゃんとメシ食ってんのか!』 月島は黄金週間合宿のときから食え食え言われてたけど、 まだヒョロっちいのか…(´▽`; ・ていうかこの赤井沢さんの後ろにいる人ちょっとスガさんみたいじゃね!?(゜▽゜) (食いつくのそこ?(´▽`; ・『もう帰っていいかな…』 お前ここになにしにきたんだよ(゜▽゜; (ところで、月島が社会人チームに混ぜてもらうの、これが初めてではないみたいですね。明光が誘ったのは 八月だし、もう既に何回か一緒にやってるのかな? ・ん?飲み行く? ということは、明光にいちゃんが酒を強要されてるのかもしれないのは、ここの集まり?(゜▽゜; ・イライライライラって、なんか月島が生理前みたいになってるー(´▽`; ・『オカエリ狂犬ちゃん』 あ!そういえば及川にあたらしいお相手が、みたいなのちらっと見たな!この子か! ・ああ、ハイ、33歳だったらもうだいぶ気になるお年頃ですよね(・∀・) ・狂犬ちゃん、名前、賢太郎なんや。ぜんぜん賢くなさそうなのにね!(´▽`) とか思ってすまぬ(苦笑) ・あれ?この、当時の三年との衝突っぷり、なんか既視感が…(´▽`; 影山といいお友達になれそう…(´▽`) ・『―って思えるようにしてあげるね』 ひいいい、及川さんの調教が始まったァァァ…(゜□゜; ・あら、本能で及川さんを警戒とかかわいいじゃん(´▽`) ・あれ?夏休み終わってんのに8月末? あ!宮城は夏休み短いのか! (たぶん。仙台に住んでた私の従妹の休みも25日くらいまでしかなかった。小学校のときしか知らないけど、 おそらく高校も似たような感じなのではと) (けど最近は全国的に?短くするんだっけ?どうだったっけ?もう学生時代が過去すぎて今の学校制度がどう なってるのかさっぱりわからない…(´▽`; ・八月末から十月の決定戦までに関東に来れるのは今回含めあと二回ほど… なんかコイツら意外と頻繁に 会ってるんだな(゜▽゜) ・『月島が 自分から来おった!!!』 ああー、わかるー、まったく同じことを私も思った(´▽`; ・相手が打ち下ろしてくる瞬間にてっぺんにさしかかるようなタイミング… なるほど… ・10月の、25、26、27日が決定戦… そしてこのときは9月3日… ああ、ギリ球が抜けない幅!!のところで、八月末の練習試合の描写は終了したってことね(゜▽゜; (武田先生どこにいるんだろう??と、ちょっと考えてしまった(苦笑)) ・月島の痛そうな顔にぐっときちゃってごめんね!(・∀・) ・はー、突き指のテーピングってこういう感じなのか… 知りたいと思ってたので助かった。 ・あら!また町内会と練習試合してる! けど今回のこれは、レギュラー対町内会(プラス烏野控え)って感じ だなー(;▽;) (旭と大地が一緒にいて、町内会にスガさんらしき人影がいるとこ見ると(苦笑)) ・え、もう9月25日?ということは、ツッキーの誕生日もうすぐだ! ・『寒くなって来たなァ〜』 えっ、九月でもうそんな…?(゜□゜; (こういうの見るとハイキューは東北が舞台のマンガなのだなとしみじみ思います…(´▽`) ・谷地さん、ニュー変人速攻の成功率記録してるんだあ… ほろり…(;▽;) ・あっ!!! サーブの練習のとき旭とスガさんが隣同士!ヽ(´▽`)ノ ・このあとの西谷と山口のシーン、最初、もういっちょと西谷が拾いに行ったサーブを誰が打ったのかわから なくてちょっと戸惑ってしまった…(´▽`; (えっ旭もジャンプフローターサーブを??とか思っちゃった…(苦笑)) (ここ、どうして手元だけ見せて、あまり山口だということを強調しなかったのかな?ちょっと気になった) ・ところで、拾えなくて、コートに手をついて山口を見つめ合ってるときのノヤっさん、肩、背中のラインがなんか 丸みを帯びてて、ちょっと女性的な柔らかさがあって、なんだか妙に色っぽくて、好き…!(´▽`) ・あっ10月1日。作中でツッキーの誕生日もう終わってしまった…(´▽`; ・負けたら即ゲームオーバーの試合… こういうやり取りまで描いた、ということは、もう再戦はあると確定したってことでいいのかな…!!!?(゜□゜; ・おお… ブロック成功させて月島がこんなに嬉しそう?に笑うの初めてじゃないか…?(゜▽゜; (いいなあ!なんか、欲が出てきました、って感じでいいなあ!(´▽`) ・ははは、はみでるハミチキかわいい(´▽`) ・『近くに居ると自分が小さな人間に思えてくるからかな…』 卑屈!!!(゜□゜; っていうか、 それお前の問題じゃん!?(´▽`; 勝手に比較して勝手に落ち込むのやめてください!西谷悪くない!(;▽;) ・スミマセン言いつつけっこうえぐってくるな山口(笑) ・スガさんもザリガニとか獲ったことあるのかしらねえ…(´▽`) ・映画見てるときに横で騒がれるのはたしかにイヤだな(・ω・) ・縁下つえー(´▽`; ・影山が、背が小さいから?と言ったあとのコマ、ここにスガさんいるんですけど、このスガさんなんか笑ってる? あっ言うてはならんことを言うたフホホ、みたいな顔してる?(´▽`; ・裏側のカバー折り返しでノヤっさんが山口をどついているのは、あの番外編を見たすぐあとだけに、 ああやっぱり子どもっぽい発言怒ってたの!?(;▽;) と思ってしまったんですが、違うよね?これはたぶん、ジャンプフローター成功したな!やるじゃん!(´▽`) て 感じのどつきだよね?(´▽`; ・あれ?そういえば、明光にいちゃんが言ってた月島のメガネの件はどうなった?(・∀・) ・あと、スガさんの『打つ方』についてもあれからなにも描写ないなあ。スガさんが試合に出る(かどうかはわから ないけどその)ときまで秘密なのかなあ? ・そういえば、小説版で旭はまだ自分の進路決めてないみたいなこと言ってたけど… もう十月の終わりなんだ けど… そろそろもうどうにかしてるのかしら…(・∀・; (14/08/05) ちょっとまた新たに気づいたことを追記。 ゲロ我慢してたのかよのとこ、よく見たらその前に、『集中してんなと思ったら』とあるので、じゃあスガさんは それまで、 旭、集中してるな… 集中してる旭、かっこいい…(´▽`) みたいに思ってたかもしれないってこと!?(゜□゜; まあそう思ってたかどうかはわかんないけど(笑)、けど、とにかく旭の様子は見ていたということで。 えっなにそれめっちゃ萌える(゜▽゜) そうか… スガさんは試合前、旭の様子を気にしてたのかァ…(´▽`) (パァァァァ…) あとたぶん、この、集中してんなと思ったらゲロ我慢してたのかよ、みたいに、旭カッコイイと思ったら実はそう じゃなかったがっかり、というようなことが、たぶん三年間でたくさんあって、 その度にスガさんは、がっかりするけど、けど、その都度、ああ旭って仕方ないなあかわいいなあって、なって いって、今の、旭かわいい、なスガさんがいるのかなと思うと、なんかすごくじんわりきます…(´▽`) (そして同じ状況でその都度ハラを立てていたのが大地だと思う(笑)) (ということを考えて、あ、もしかしたら、大地が怒るから、それに対してスガが間に入ってまあまあと庇ったり、 怒られて旭がしょげたりするのを見ているうちに、それでますますかわいく感じるようになっていった可能性も あったりするのか…?) (あー…、あるかも…) 話は変わりますが番外編。思ったんですけど、みんな、”自分が思っている西谷に対してのこと”を言っている のに、スガさんだけ微妙に違うのが、なんか、なーんか…(´▽`; (だってあれほとんど山口の発言にのっかっただけでしょう(苦笑)) たぶんあのザリガニ獲りもほんとに思ってることなんでしょうけど、けど、ほんとはもっと本人に言えないような ことをスガさんは西谷に対して思ってるのかな、言えないから山口の発言にのっかったのかな、 とか思うとほんと… ざ わ ざ わ き ま す ね … ! (゜▽゜; 私は、スガさんは旭のことが好きでも西谷を敵視してるわけではない、と思ってるんですけど、 (スガさんは旭の幸せが嬉しいから、旭を慕ってくれるしっかりした後輩の存在は喜ばしいと思っても疎ましくは 思ってないと考えてました) けどそれも、ちょっと怪しいカンジ…?(´▽`; うーん、やっぱり、スガさんは西谷に対してなにか思うところがあるのかな? 考えてみれば、スガさんと西谷ってお互いに社交性が高く、他人に対してわりとオープンなタイプであるにも かかわらず、なのに互いに互いとあんまり絡まないし、 (まあ、お互い他の、非社交的なタイプの面倒見てるから(だから互いに絡まない)、という可能性もあるけど) スガさんは、西谷とタイプの似てる田中にはがつがつ行けるのに、なのに西谷とはあんまり…だもんなあ… この差って…(゜▽゜; スガさんが西谷のテスト勉強みてあげたり、西谷もそれを素直に聞いていたり、表面上は仲悪くないんでしょう けど、 けど西谷がトスの専門家のスガさんに自分の苦手なオーバーハンドパスについて質問しに行くのにずいぶん 時間がかかってたり、 (私これすごくびっくりしたんだよな。西谷って強さに貪欲で、だからなんの迷いもなく自分より上手い人には 教えを請いにいくタイプだと思ってたから) スガさんはスガさんで山口の意見を補強するにとどめただけで微妙に自分の思ってること言ってる感じしないし これは…(´▽`; うーん… またぼちぼち考えてみます…(´▽`; (けどアタシすごく三角関係ニガテなんですよね… 考えてると苦しくなっちゃうのです…(;▽;) (14/08/20) |
ブラウザバックでお戻り下さい